【速報】マイナカード取得申請、人口の60%超に どんどん追い詰められるマイナカード反対派w [135853815]

Category

1 ::2022/11/28(月) 19:22:48.45 ID:KBASHIMg0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
マイナカード申請60%超 7568万件

 総務省は28日、マイナンバーカードの取得申請が27日時点で7568万341件となり、人口の60.1%に達したと発表した。年内に8千万件台に乗せる目標を掲げており、松本剛明総務相は「達成に向け、全力で取り組む」とのコメントを発表した。

 申請から交付までは1カ月程度かかるため、交付数は約6735万枚、人口の53.5%だった。

https://nordot.app/969899046548979712

関連
チケット販売にマイナカード活用へ マイナカード反対派=共産党・保険証不正利用者・在日・転売厨new!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669607433/

165 ::2022/11/29(火) 01:22:52.65 ID:MjWPPcKu0.net

これだけ頑張ってまだ半分超えたくらいじゃん
この40パーセントは60パーセントのバカ市民と違ってそうそう簡単にはだまされたりせんだろ

166 ::2022/11/29(火) 01:29:58.98 ID:kQ7hsalT0.net

必要になればつくればいいよ いそぐこたぁない
俺はもう何年か前に市役所で今作る必要ないですよって失笑されながら申請したけどな

186 ::2022/11/29(火) 06:37:24.01 ID:XGTuIPt90.net

預金も全て国に把握され預金税まで取られるぞ

8 ::2022/11/28(月) 19:28:04.45 ID:Jy026MBE0.net

>>2
指名手配されてるとか二重国籍とか、そっち系だろうよ

98 ::2022/11/28(月) 20:59:35.16 ID:s0KuyXwJ0.net

カード持ってるけどなんも紐づけてないわ

192 :ニーリフト(東京都) [CA]:2022/11/29(火) 08:16:00.48 ID:zpuZTxz60.net

通名で作らなかったり、保険証の使い回しができなくなるもんね!
そりゃ反対するよね!!

23 ::2022/11/28(月) 19:35:20.44 ID:Cix+1Pb50.net

カードなんかどうでもいいから先にポイント送ってこい、タコ!

268 :ラダームーンサルト(大阪府) [US]:2022/11/29(火) 12:48:59.21 ID:Xoirhw4Q0.net

大部分は拒否というより特段デメリットも無いことだしって
面倒臭がってる俺みたいな層だろうな

168 ::2022/11/29(火) 01:52:23.77 ID:HKmHCKW+0.net

健康保険を人質にして
実質義務化だもんよ…

14 ::2022/11/28(月) 19:31:45.25 ID:rzUo41Ld0.net

反対してももうマイナンバーは付与されてるんだよな

32 ::2022/11/28(月) 19:43:21.47 ID:Cxw8Z8/y0.net

ってか反対派って単に在日だろ?

286 :ダブルニードロップ(兵庫県) [US]:2022/11/29(火) 13:48:12.49 ID:z0d5S2jM0.net

>>282
ワクチン打っちゃった人でしょ?

66 ::2022/11/28(月) 20:05:17.77 ID:XnoYX4cV0.net

やーい少数派www

145 :スリーパーホールド(東京都) [MX]:2022/11/28(月) 23:57:53.13 ID:Iabaj/td0.net

急いでるのがなんかおかしい 
メリットもない

69 ::2022/11/28(月) 20:06:56.42 ID:GJ/O11Ee0.net

年寄りとかだとこれ作ると銀行口座覗き見されるとか思ってるのいるからな
それで作って無いって言ってた人いるわ

189 ::2022/11/29(火) 07:56:21.67 ID:YMqrlzct0.net

いっその事マイナカードで選挙も出来るようにしてくれや

250 ::2022/11/29(火) 11:37:34.29 ID:SJqOq8yB0.net

30%超えたくらいで申し込んだな
反対派の敗北を悟ったから

194 :ときめきメモリアル(ジパング) [ニダ]:2022/11/29(火) 08:19:40.05 ID:Uyszf9e80.net

取りに行くのがめんどくさい。子供の分が5年更新なのがめんどくさい。

結論  めんどくさい。

97 ::2022/11/28(月) 20:58:44.97 ID:suHygd3P0.net

まだ作ってないとかwwwww

84 ::2022/11/28(月) 20:26:08.33 ID:O0nn3ql20.net

>>78
必要なもんと不必要なもん一緒にするなよ
お前のサイフはカードでパンパンなのか?

243 ::2022/11/29(火) 11:34:02.96 ID:T1htEplO0.net

反対はしないけど行くの面倒臭い
送りつけてきてくれ

155 :ファイヤーバードスプラッシュ(滋賀県) [CN]:2022/11/29(火) 00:14:44.22 ID:2pIa7Xbk0.net

そりゃ便利になるからな。

62 ::2022/11/28(月) 19:58:28.61 ID:arlFG05L0.net

引きこもりだから取りに行けない 家に持って来て

59 ::2022/11/28(月) 19:57:30.01 ID:9TQWykjn0.net

締め切り1ヶ月前にして申請書類が届いた

108 ::2022/11/28(月) 21:25:01.34 ID:xTkjsK3a0.net

>>14
結局作る羽目になるのに貰えるポイントも貰えずのアホさ加減

276 :急所攻撃(埼玉県) [US]:2022/11/29(火) 13:13:29.37 ID:Uy724FLa0.net

お国がマイナンバーカードの電子証明書を使った本人認証のAPIみたいなの用意して、
ネットバンキングやらあちこちのログインやらあらゆるサービスがそれを使うようにならんもんかな。

207 :断崖式ニードロップ(光) [ニダ]:2022/11/29(火) 09:36:10.24 ID:VfDcZsLx0.net

>>9
予約いらんだろ。
通知が来たら、都合のいい適当な日に窓口行くだけ

64 ::2022/11/28(月) 20:04:04.15 ID:11xIqZaH0.net

>>5
それはそれでなんだか楽しそう

136 ::2022/11/28(月) 23:01:33.70 .net

>>33
でもそんなデータはないっていうねw

83 ::2022/11/28(月) 20:25:54.88 ID:ou/gttbS0.net

2万ポ貰いました