サッポロビール、酒類を37%値上げへ。インフレ率2%達成で日銀歓喜だね [245653759]

Category

1 ::2022/12/02(金) 12:50:03.06 ID:WCAuM+GX0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nagato.gif
サッポロビールは来年4月からワインや焼酎などの価格を最大で37%引き上げると発表しました。 サッポロビールは来年の4月1日からワインや焼酎など71品目の生産者価格を引き上げます。
▼ワインは4%から最大で37.5%値上げし、輸入ワインの「ベリンジャー カリフォルニアカベルネ・ソーヴィニヨン」は1208円から1400円(税抜)に参考小売価格を引き上げます。
▼焼酎は全体の7割以上商品を2.8%から最大で5.3%値上げし、「本格麦焼酎 ささいなた25度」(900ml)は933円から969円(税抜)に参考小売価格を引き上げます。
原材料価格やエネルギー価格が高騰していることなどが理由で、輸入ワインの一部には今年7月に続く"再値上げ"となる商品もあるということです。
アサヒビールやキリンビールも来年4月1日からウイスキーなどの出荷価格を引き上げると発表していて、酒類でも値上げの動きが相次いでいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc7f0dfcdbcb188785742c91c0f31c69f46420c2

5 ::2022/12/02(金) 12:53:37.97 ID:GJMWRApQ0.net

ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[11/15-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1668504638/

19 ::2022/12/02(金) 13:26:20.66 ID:FuC8WErc0.net

サッポロと麒麟は美味しいから値上げしてもok
チョントリーとアサヒは買わない行かない飲まない

19 ::2022/12/02(金) 13:26:20.66 ID:FuC8WErc0.net

サッポロと麒麟は美味しいから値上げしてもok
チョントリーとアサヒは買わない行かない飲まない

18 ::2022/12/02(金) 13:21:11.47 ID:fXAYKGLs0.net

日本をデフレから救った黒ちゃんは国家英雄だよね(´・ω・`)

32 :ベクルックス(東京都) [AU]:2022/12/02(金) 15:15:52.06 ID:5ok3UxvB0.net

濃いめのレモンサワー7%はよく飲んでるわ

23 ::2022/12/02(金) 13:37:33.10 ID:PqmNO+Ro0.net

>>8
アルコール依存症舐めるな。あいつら金を借りたり、家族のものを売ったりしてでも金を
作って酒を買うぞ。

8 ::2022/12/02(金) 12:58:35.25 ID:m6PdIZ5s0.net

酒止められないアル中だから、値段倍でもいいよ。倍なら止められそう。

11 ::2022/12/02(金) 13:09:30.73 ID:KvhZylED0.net

酒なんて一缶1万くらいでいいんだよ。もっとじゃんじゃん値上げしろ

17 ::2022/12/02(金) 13:18:55.99 ID:KvhZylED0.net

酒がなければ世界の事故事件の70%くらいは減る
酒は百害あって一利なし

16 ::2022/12/02(金) 13:14:52.82 ID:LmC4fmmN0.net

>>13
飲酒運転するような輩が値上げぐらいで酒やめたり減らしたりするとも思えんが

20 ::2022/12/02(金) 13:35:17.36 ID:BSOQC6LW0.net

酒はもっとあげていいよ
安すぎだからアル中が溢れる

22 ::2022/12/02(金) 13:36:23.30 ID:3s7vsoFs0.net

酒やめたからどうでもいいわ

24 ::2022/12/02(金) 13:38:54.53 ID:/Fzlm32L0.net

春闘で出来もしない賃金5%アップを要求する予定ですがサッポロビールは37%値上げです
綺麗なインフレなので何も問題ありません

9 ::2022/12/02(金) 12:59:22.15 ID:6ke1G6pU0.net

ええやんええやん
なんくるないさ~
あ、シューッ

14 ::2022/12/02(金) 13:10:48.65 ID:nid8j0uk0.net

断酒が捗る
善き哉

33 :ベスタ(東京都) [US]:2022/12/02(金) 15:20:43.63 ID:LJxAFUdd0.net

インターネット税

接続時間に対して課税すれば現代病にメスを入れられるんじゃね?

3 ::2022/12/02(金) 12:51:51.11 ID:8wukS4MA0.net

つららちゃん…旭川のトルコ風呂で働いてるらしい…
店では、”雪子”って名乗ってるらしい…

15 ::2022/12/02(金) 13:14:27.42 ID:2tA+zNu20.net

食生活が昭和30年程度まで戻りそうだな

35 :ベスタ(東京都) [US]:2022/12/02(金) 15:22:48.48 ID:LJxAFUdd0.net

1時間2円
365日つなげっぱなしなら17000円取れる

31 :テンペル・タットル彗星(東京都) [GB]:2022/12/02(金) 14:43:26.30 ID:s1v/Zdbm0.net

だけど、限定販売の赤色の名前忘れたビールがコスパ最強

7 ::2022/12/02(金) 12:56:31.14 ID:BiDVxnXv0.net

あれならいいこれならいいと値上げや増税を許容してる時点で頭おかしくなってんだよな
このスレでも何人か居そう

29 :白色矮星(SB-Android) [FR]:2022/12/02(金) 14:37:39.74 ID:zn4FYSGP0.net

ビールは?
クーポンサイトで
天ぷら定食+エビス中瓶で1000円ってクーポンあるんだが
やってけるのかな?

6 ::2022/12/02(金) 12:54:35.31 ID:f2xniXJk0.net

パソコンやスマホに課税したほうが儲かるだろ

34 :ベスタ(東京都) [US]:2022/12/02(金) 15:21:27.51 ID:LJxAFUdd0.net

いまはデータ量ばかりに目が行きがちだけど時間に対して課税してほしい

26 ::2022/12/02(金) 13:40:04.35 ID:rOPyrVZ70.net

底辺は酔うことも許されない(´;ω;`)

13 ::2022/12/02(金) 13:10:17.32 ID:pZ7vlcK40.net

酒飲まないしそれは別に…飲酒運転減るといいなぐらい

10 ::2022/12/02(金) 13:00:32.32 ID:oP/H3/zf0.net

500%ぐらいで良いんじゃないかな

27 :プランク定数(ジパング) [FR]:2022/12/02(金) 14:06:02.17 ID:o+DkZKMc0.net

ビール上げないのか?よかった

4 ::2022/12/02(金) 12:52:57.91 ID:LpyERbbi0.net

>>2
ファシストの方ですね?

28 :環状星雲(東京都) [US]:2022/12/02(金) 14:16:48.29 ID:PyK4/GH70.net

酒とタバコは幾らでもどうぞどうぞ