日本選手、クロアチアを過小評価していた! クロアチア監督「彼らは我々を簡単な相手だと思っていた」 [802462122]

Category

1 ::2022/12/06(火) 08:38:08.71 ID:xCfQzfXy0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
クロアチアのメディア『Nacional』によれば、クロアチアを率いるズラトコ・ダリッチ監督は「これは歴史的な結果だ。
我々はよくプレーし、懸命に戦ったと思う。世界最高の8つのチームのひとつというのは素晴らしい結果だ」と語り、こう続けている。
「日本人は我々を過小評価したが、彼らの間違いだった。彼らは我々を簡単な相手だと思っていた。
クロアチアを決して過小評価しないでほしい。久しぶりにアディショナルタイム(直前)に失点してしまい。
台無しにしてしまったが、ドイツとスペインを破った相手に対して、選手たちは素晴らしい試合をしてくれた」 56歳の指揮官は、過小評価されていると感じていたようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/23325244/

505 ::2022/12/06(火) 11:11:48.96 ID:UICS/P0y0.net

久保という雑魚は二度と代表に来ないで欲しい

270 ::2022/12/06(火) 09:40:09.62 ID:b/wHcwVY0.net

まぐれで勝ち進んだだけの国と準優勝経験のある国の準備力の差をまざまざと見せつけられた

427 ::2022/12/06(火) 10:33:23.84 ID:5b8FCyDH0.net

センターバックは順調に世界で戦えるレベルの選手が育ってるけど、
欧州主要リーグで先発できるキーパーを日本が輩出するのは難しいから、
PK戦は今後とも鬼門だろうな
でもまぁ、順調にレベルアップできてるのは確認できたからOKでしょ

334 ::2022/12/06(火) 10:00:12.18 ID:uyMwF4tz0.net

>>298
これな
だから皆とっとと鎌田変えろって言ってた
さぼっててやる気が見えねえもん

713 :宇宙定数(光) [JP]:2022/12/06(火) 15:18:04.09 ID:iE356Hze0.net

別の記事だと全然ニュアンス違うんだが、どうなってんのこれ

クロアチア代表指揮官「日本は素晴らしい対戦相手だった。祝福すべき」…前日のPK練習も明かす | Goal.com 日本
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/Worldcup-round16-Japan-Croatia-Comment5-20221206/bltfc370afe41347fad

404 ::2022/12/06(火) 10:26:33.72 ID:hZ4EwzgM0.net

>>395
後半最初から三笘だったかなとは思う
交代の遅さの欠点がここにきて出た感じ

646 :百武彗星(光) [ニダ]:2022/12/06(火) 12:32:12.19 ID:zf2KGYCD0.net

過小評価してねええええええよ

72 ::2022/12/06(火) 08:53:12.51 ID:nAthNLNW0.net

過小評価つうか実際弱かったねクロアチア

375 ::2022/12/06(火) 10:12:42.02 ID:Hq6b3Dqp0.net

少しでも結果を出すとすぐ浮かれて有頂天になる
精神性的には園児レベルの日本人だと思い知るがいい
これは何度も何度もやらかしてやっと本物の大人になるんだぞ

49 ::2022/12/06(火) 08:50:57.86 ID:9/S5feDC0.net

当たり前だろ
クロアチアなんてどこにあるのか知らん田舎なんか目に入らんわ

120 ::2022/12/06(火) 09:04:54.74 ID:2W8d495D0.net

後半にメンバー交代しなかったのがそれだっていうの
ナメてない?
1-1になっても大丈夫って思ってただろ
それが相手に伝わってんだよ

361 ::2022/12/06(火) 10:08:12.53 ID:LSQHFgcd0.net

>>65
運と呼べる水準に達してない。
明らかに実力不足。
本当に運ならPK戦の勝率50%になるが、これは10回やっても勝てる気がしない。

664 :天王星(SB-iPhone) [US]:2022/12/06(火) 12:53:18.55 ID:hG0uuYV40.net

新しい景色
新しい資本主義

あっ

221 ::2022/12/06(火) 09:24:28.22 ID:qK9xVnBx0.net

性懲りもなく後半勝負見え見えの選手起用だったからな
そりゃクロアチアからすれば後半になれば選手がバテると思われて舐められたと感じる

ドイツとスペインには奇策も何とか通用したが
対策をバッチリとやったクロアチアには劇的な効果はなかった
これは森保に慢心があったね

516 ::2022/12/06(火) 11:14:40.26 ID:KqJaH4YH0.net

>>484
権田は移籍した方がいいかも。エスパルスには痛手になるがな
それと谷を思いっきり育てるシュミットはまあいいか

67 ::2022/12/06(火) 08:52:52.01 ID:4I+dI3sn0.net

クロアチアレベルの相手に攻めの姿勢を見せられないようなら、今後日本サッカーの上がり目は無いと思うからこれでいいんじゃね?
前回のベルギーの時と一緒で、最後の最後まで攻めきれなかっただけだし

253 ::2022/12/06(火) 09:36:18.74 ID:KT64PDEF0.net

日本代表はどんな相手チームとも互角の闘いをする
相手に合わせるといういい面でもあり欠点でもある
自分のペースで弱い相手に圧勝できる強豪国との違い

631 :フォーマルハウト(光) [US]:2022/12/06(火) 12:23:48.60 ID:+WVtQM/o0.net

次ってアジア枠増えそうなの?

219 ::2022/12/06(火) 09:24:13.84 ID:kcjUfvrO0.net

でもドイツとスペインに勝ってるし
実際の実力では日本はもうベスト4みたいなもんだよね

518 ::2022/12/06(火) 11:15:16.20 ID:F9bPVxt20.net

>>502
2点目取りに行くプランには見えなかったよ

172 ::2022/12/06(火) 09:14:04.78 ID:prasd9Bt0.net

なんでそう思った

371 ::2022/12/06(火) 10:11:10.40 ID:ASPQPZ560.net

>>87
当たり前だろ
そういう気持ちでやらないと確実に負けるだろ
トーナメントはメンタルに大きく左右するんだよ
韓国×ブラジル戦が証明してる

330 ::2022/12/06(火) 09:57:32.64 ID:JO1VRZG00.net

>>325
戦略が無いと言うのは
唯一の勝利が監督不在の韓国みたいな場合だけだ

329 ::2022/12/06(火) 09:56:20.99 ID:xdcmgwKH0.net

普段はキーパーなんて誰だってPKなんて入れて当然の連中だろう?
試合で出し切っちゃって弱ってたのかな
いろんなプレッシャーもありそうだし
これからはPK弱い前提で作戦練ってほしい

599 ::2022/12/06(火) 11:56:52.32 ID:Z+helKxY0.net

>>587
観客入れるのがネトウヨは意味わからん
あの時点でコロナ怖いとか言ってたの世界で日本と中国だけだぞw
欧米は去年1月あたりからどんどん規制解除してて、パリディズニーとか入場制限無しで30周年イベントしてたし

104 ::2022/12/06(火) 09:01:16.12 ID:hBsu+1PT0.net

>>46
そういうときだけ関西弁なのは印象操作なの?

491 ::2022/12/06(火) 11:07:01.95 ID:D3Ml9fwL0.net

>>488
鎌田が悪いんだよなぁコレ
ガチで

やるべき仕事をしない歯車が一つでもあると失点に繋がる

188 ::2022/12/06(火) 09:17:02.33 ID:Ivs5csVO0.net

>>142
記録上は引分扱いだけど

420 ::2022/12/06(火) 10:31:29.01 ID:StGaOltz0.net

いいえアレが日本の全力です

611 :バン・アレン帯(愛知県) [AU]:2022/12/06(火) 12:06:32.50 ID:Tw3CsRrh0.net

三苫は今大会のヒーローだね
久保は次回頑張ってほしい