秋田県民だってそんなしょっちゅうきりたんぽや稲庭うどん食わねーよ [194767121]

Category

1 ::2022/11/30(水) 16:36:47.43 ID:6vl7eck40●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
福岡県民は『明太子』を食べない!?毎日食べている人の割合は?食べない人の理由とは…!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c555aa02e0ce45d4922de07ccf8c3ac814ea42

288 ::2022/11/30(水) 22:09:43.55 ID:tPgr+hbH0.net

秋田の郷土料理いろいろあっておいしいものも多い
それに比べて青森はしょぼいわ

378 :地球(岩手県) [US]:2022/12/01(木) 19:54:32.77 ID:KeNMI+Uw0.net

>>364
同意中の同意 (゚Д゚)マズー

68 ::2022/11/30(水) 16:59:35.84 ID:rj5tlFz80.net

北海道だけど3食鮭だぞ

307 ::2022/11/30(水) 23:38:56.33 ID:adEmx/tp0.net

>>193
京成デパートとかなw

264 ::2022/11/30(水) 19:56:10.41 ID:b0luRiUy0.net

花輪のホルモンは最低月イチだがな。きりたんぽだの稲庭うどんは観光客向けのデコイだ。

真のご当地グルメは秋田市の煮込みか鹿角市の焼きホルモンだ。

281 ::2022/11/30(水) 21:24:08.74 ID:c/WyrBo40.net

納豆毎日食わないぞ

10 ::2022/11/30(水) 16:38:11.14 ID:iW+kIPqz0.net

炭水化物中毒ちゃうわ!

324 ::2022/12/01(木) 06:29:39.68 ID:xaasDGp30.net

秋田県民じゃないが八代佐藤養助稲庭うどん大量に買って非常食にしてるぞ
夏に大量に食って入れ替えwww

266 ::2022/11/30(水) 20:08:36.74 ID:9svFP9zU0.net

キリタンポはトースターで
かるく焼いてから鍋入れろ

161 ::2022/11/30(水) 18:14:40.13 ID:otFkwP360.net

福岡はゆで置きうどんの文化だからな

411 :ポラリス(東京都) [ニダ]:2022/12/03(土) 14:46:23.66 ID:Cnn+q0Zo0.net

>>408
東北で富山市よりも人口が多い市は仙台市だけ。

72 ::2022/11/30(水) 17:03:10.94 ID:/r2Ckk6R0.net

しょっちゅうナマハゲが来たらうざいよね

6 ::2022/11/30(水) 16:37:51.86 ID:nrkWfZ2b0.net

いぶりがっこは食うの?

195 ::2022/11/30(水) 18:34:15.93 ID:a6xdyp9O0.net

秋田県、女の人が美人過ぎて、男はチー牛多い
来世は秋田県に生まれたい

110 ::2022/11/30(水) 17:31:15.93 ID:36CknxSc0.net

>>91
むしろヤマトなんて冷麺まつりの時くらいしか集まらないじゃん。46号線沿いなら髭があるけどあそこは割高感あるね。

19 ::2022/11/30(水) 16:40:00.32 ID:3HCpGKE20.net

>>17
無理すんなよ

287 ::2022/11/30(水) 21:55:33.30 ID:tbb0KPs40.net

横浜市民はしょっちゅうシウマイ弁当とハーバー食ってるから。

82 ::2022/11/30(水) 17:08:11.17 ID:QsEaikkF0.net

とりあえず秋田は高校野球弱いの何とかしろ

292 ::2022/11/30(水) 22:16:47.43 ID:QrhihQqk0.net

千葉はコメの代わりにピーナッツ炊いて食うからな

187 ::2022/11/30(水) 18:29:46.97 ID:OSy9uhhg0.net

天気が荒れてきてハタハタの季節が近づいてきたな

94 ::2022/11/30(水) 17:18:43.44 ID:14okmsBv0.net

>>7
比内鶏食ったら逮捕されるで
比内地鶏にしとき

182 ::2022/11/30(水) 18:26:33.47 ID:NF2yLT8B0.net

秋田出身だが食べてるのってハンバーグとかカレーとかだよ
ばあちゃんでもきりたんぽなんて食って無かった
給食で一回出たくらい?
東京に出てからの方が居酒屋で2回くらい食べたかも

209 ::2022/11/30(水) 18:43:34.03 ID:PE+QyDfn0.net

>>204
ぶりっ子は苦手だわ
見た目がちょっと・・・

355 ::2022/12/01(木) 09:12:27.93 ID:67u/izbh0.net

うどん県は糖尿病日本一を競ってる
徳島、香川に代わって秋田がトップになった事がある

369 ::2022/12/01(木) 14:31:45.00 ID:wn7H0gn30.net

>>317
牛タンはおいしい店があると言うことで有名になったけど
別に仙台の牛肉ってわけじゃ無いからな

56 ::2022/11/30(水) 16:54:07.14 ID:2Xy+/YUO0.net

>>11
逆に熊に食われる秋田県民

56 ::2022/11/30(水) 16:54:07.14 ID:2Xy+/YUO0.net

>>11
逆に熊に食われる秋田県民

131 ::2022/11/30(水) 17:47:29.87 ID:fdQ25/X40.net

>>122
子供の頃すごろくみたいな日本トラベルゲームやってたので県と主要都市の位置は全部わかる
曖昧なのは津と大津の違いくらいかな

127 ::2022/11/30(水) 17:40:46.22 ID:fdQ25/X40.net

同じ県でも地区によって全然ライフスタイル違うんだろ

74 ::2022/11/30(水) 17:03:34.07 ID:XmwCJVw60.net

秋田の食い物はもう、とにかく塩分が凄いのよな
コンビニですら、軽く弁当の類を買ってもやたら塩辛い
味付けが完全に秋田仕様で、他とは別物なってるのよな
漬物をガッコとかいってやたら食うしなw