農水省前で畜産農家が飼料価格高騰対策を訴えるデモ実施。物価高が嫌なら日本から出てけば良いのでは? [245653759]

Category

1 ::2022/12/01(木) 09:52:11.05 ID:AIog2Q2k0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nagato.gif
※TBSテレビ
2022年11月30日(水) 16:41

東京・霞が関の官庁街に動物たちが。畜産農家が政府に対して飼料価格の高騰に対策を求めて集まりました。

農林水産省の前に集まったのは、鶏に豚、さらには子牛まで。きょう、畜産農家などおよそ100人が集まり、経営支援を政府に訴えました。

酪農家 金谷雅史さん
「農水(省)の方々、きょうは酪農やばいですとお伝えしにきました。増え続ける借金をし続けながら、365日休みなく、牛乳を搾っています」

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/217978?display=1

44 :3K宇宙背景放射(東京都) [UA]:2022/12/01(木) 11:09:06.28 ID:fkySdupe0.net

>>36
結局税金で回収されてんだけどな
トータル一緒じゃん

まあ食費は極めて逆進性が高いから価格が上がらないよう
金持ちからかっぱいだ金=税金で補填するのが正しい在り方かもしれんけど

44 :3K宇宙背景放射(東京都) [UA]:2022/12/01(木) 11:09:06.28 ID:fkySdupe0.net

>>36
結局税金で回収されてんだけどな
トータル一緒じゃん

まあ食費は極めて逆進性が高いから価格が上がらないよう
金持ちからかっぱいだ金=税金で補填するのが正しい在り方かもしれんけど

35 :水メーザー天体(埼玉県) [CO]:2022/12/01(木) 10:54:09.01 ID:xD1gFWDc0.net

知り合いの自称愛国者のバカウヨは政府にちょっとでも文句言うと日本から出ていけば?とキラキラした目で威圧してくるんだけど
一度でいいから彼になって、そういう事言ってる時にどういう考えに基づいて、どんな気分でそれを言ってるのかを味わってみたい

60 ::2022/12/01(木) 15:37:44.24 ID:DTBo6w9a0.net

皇室に使われる200億円を畜産業に当てたほうが国民の生活豊かになるよな?

27 ::2022/12/01(木) 10:21:20.05 ID:kGHuXYJ80.net

値上げすればよいのでは

17 ::2022/12/01(木) 10:09:10.56 ID:g/2Lo/C80.net

主に俺達が競馬で負けたお金が、畜産の支援に行ってるはずなんだがなぁ。

46 :褐色矮星(東京都) [US]:2022/12/01(木) 11:16:53.24 ID:G6QfUBqP0.net

そう言や鶏卵大手のイセファームの関連会社が大量に民事再生手続きに入ってニュースになってたな

69 ::2022/12/03(土) 13:04:35.30 ID:j9IJ+Z/M0.net

税金で保護されてるくせに文句言うな

9 ::2022/12/01(木) 10:00:28.45 ID:gm7c8f/j0.net

毎日日本中で残飯大量に出てるんだから活用してよ

64 :プレアデス星団(ジパング) [CN]:2022/12/02(金) 00:01:31.19 ID:0nPW4ZGG0.net

農民連って共産党じゃん

68 ::2022/12/02(金) 16:08:26.77 ID:masqMO0P0.net

>>54
農文協が反自民って何で分かるの?

2 ::2022/12/01(木) 09:52:55.93 ID:pBPRX1xO0.net

家畜に神はいないッ!!

57 :百武彗星(千葉県) [US]:2022/12/01(木) 13:41:26.99 ID:Xw+7Z9Rz0.net

ようやくデモとかストをやれるようになってきたか
韓国に追いついてきたな

3 ::2022/12/01(木) 09:54:49.42 ID:buJ6Q0Al0.net

海外の方が物価高ひどいのでは

10 ::2022/12/01(木) 10:00:57.70 ID:NOWywCwd0.net

別に抗議するのはいいけどお前らどこの党に投票したのか

6 ::2022/12/01(木) 09:58:34.21 ID:oAsq1avh0.net

>>1はアホすぎ

40 :アンタレス(千葉県) [ニダ]:2022/12/01(木) 11:01:04.70 ID:FZuU94Nc0.net

毎度のことゴネ得だよねぇ
農家やら畜産やら

34 :水星(SB-Android) [US]:2022/12/01(木) 10:48:23.18 ID:XOm/zKVu0.net

百姓と漁師はゴネるとすぐ補助金出るから良いよね~
燃料高騰なんかが良い例だわ

59 :ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [US]:2022/12/01(木) 15:32:35.68 ID:zCoGUczr0.net

補助金ばら撒き政策で全てが狂っていくな、岸田政権
ガソリン補助金と医師会補助金を打ち切ってリセットしろよ

50 :オリオン大星雲(茸) [GB]:2022/12/01(木) 12:06:34.65 ID:+JMve2/i0.net

1億の売上
餌代も1億って世界

30 :冥王星(大阪府) [GB]:2022/12/01(木) 10:34:09.93 ID:EccvEsAs0.net

まさか日本政府って、飼料や肥料の高騰に対してまったく何もしてないの?
後出しでなんかテキトーな助成金でも出せばいいとか思ってんの?
政府が主導して飼料や肥料を自国生産する体制を作ろうとか思わないの?
ばかなの?無能なの?穀潰しなの?

39 :ブレーンワールド(京都府) [US]:2022/12/01(木) 11:00:41.86 ID:ngPSCrt90.net

おかしくね?
部品の仕入れ値が高騰したら国は保障してくれるの?
しないよね?

55 ::2022/12/01(木) 12:49:23.53 ID:/3W1FysW0.net

いや、この人達は必要だよ

飯を作ってくれる人達をバカにするヤツこそ
口を慎むべきだ

48 :スピカ(静岡県) [AT]:2022/12/01(木) 11:44:42.33 ID:2Ta4NQGs0.net

値上がり分の負担をスーパー等小売は受けないで買い叩くから話にならんのよね
物がないなら仕入れないとで希少に対して値上げはするのに

8 ::2022/12/01(木) 09:59:11.60 ID:BvKBaSAC0.net

穀物不足で世界中が悲鳴を上げてるのに農家は小麦生産しないのか?

63 ::2022/12/01(木) 17:45:29.87 ID:IqamDTQp0.net

>>56
陳情だとマスゴミが取り上げないからアリバイにならないのが分からない?

23 ::2022/12/01(木) 10:14:09.12 ID:fRvR7tPV0.net

農民連のノボリがあるな。
また共産党か。

25 ::2022/12/01(木) 10:16:08.21 ID:aloz3nGP0.net

牛糞ぶん投げるくらいやらないとこいつらは何もしないぞ

26 ::2022/12/01(木) 10:16:52.12 ID:7/KmCekU0.net

絶対にやるべきだわな
なんも行動しないのは現状に満足してるやつととられる

19 ::2022/12/01(木) 10:11:06.54 ID:oB5Vu4Rl0.net

生産調整で倉庫山積みの古古米放出、なんて合わんのか
まあ生米じゃ資料にならんよなw