【朗報】生活保護を受ける20代が増加「最低賃金でこき使われるならナマポでいいじゃん」 [193890394] [254373319]

Category

1 :クェーサー(大阪府) [ニダ]:2022/12/04(日) 11:29:26.75 ID:f/z7GBJG0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
札幌市、生活保護の申請数が高止まり 目立つ若年層

 新型コロナウイルスの感染拡大以降、札幌市の生活保護の申請件数が増えている。感染拡大前までは減少傾向だったが、2020年度から2年連続で増え、21年度は6042件。特に29歳以下の若年層の増加が目立ち、市はコロナ禍に伴う非正規労働者らの雇用情勢の悪化などが影響しているとみる。物価高騰も続いており、市は3、17、24日に生活や仕事、借金などの相談を受け付ける相談会を開く。

市によると、生活保護の申請件数はリーマンショック後の09年度以降、減少傾向が続いていたが、20年度は前年度比1・3%増の6020件と増加に転じた。21年度も微増し、22年度(速報値ベース)は10月末時点で3820件と前年度を上回るペースで推移。9月末時点の市内の生活保護受給世帯は5万6551世帯で、19年の同時期より1361世帯増えた。

 20年度以降、申請者のうち29歳以下の割合は14・1~15・4%で推移し、19年度の11・8%より拡大。今年4~10月の申請件数は計574件と19年同期の約1・5倍に上る。全世代で失業と預貯金の取り崩しに伴う申請が多く、市保護自立支援課は「コロナによる経済への影響が若い世代に出ている」と分析する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29048b9b1e9b336792b55b2a3017ca79fd2aa351/

前スレ
【朗報】生活保護を受ける20代が増加「最低賃金でこき使われるならナマポでいいじゃん」 [193890393]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670062916/

166 ::2022/12/04(日) 19:43:44.22 ID:qILnfzXm0.net

20代で生活保護の方が得だと思う奴は
それだけで十分に心の病だから受給すればいい

54 :ダイモス(ジパング) [US]:2022/12/04(日) 11:53:13.59 ID:cu1MYUyb0.net

金払ってできることって他人が労働したものの結果だから、
国民全員が生活保護だと店も製品もなくなる
金そものものに意味がなくなり自分で木を切って家を修繕し野菜作って生きるしかない

224 ::2022/12/05(月) 17:00:04.92 ID:n8eO0dRo0.net

>>223
アホ丸出し!憲法の理念くらい考えて

116 ::2022/12/04(日) 14:22:05.36 ID:ZUkQBRSO0.net

共産党か草加使わないと無理だから
両方赤旗や生協数部取ってナマポの2割を上納してテロ集会やカルト集会に行かないと駄目

198 ::2022/12/05(月) 00:38:12.11 ID:NOgMBbMS0.net

シナチョン

128 ::2022/12/04(日) 15:55:24.90 ID:eyOgF+IF0.net

生活保護なんやから現物支給かS枠のみの電子マネーでええんや

何で金渡すねん

6 :ヒアデス星団(SB-Android) [CN]:2022/12/04(日) 11:31:21.08 ID:Qn0IO7/g0.net

もうベーシックインカムでいいじゃん
働きたくないやつはそれでやり繰りして、良い生活したいやつは働けばいいだろ

194 ::2022/12/04(日) 21:04:57.26 ID:uOAWWBCt0.net

>>193
こういう意見ちらほらみるけど

ナマポ一人のコストを月50としたら
年収300万の人間もコスト25ぐらいかかってて
年収500万の人間もコスト15ぐらいかかってて


年収いくらいくら以下は社会のお荷物 という話につながる

多分君頭悪いからお荷物側の人間やで
君も死んでくれんか?

146 ::2022/12/04(日) 18:15:34.43 ID:p75oAwTi0.net

ナマポとは情けない
何のためにFラン大学出たんや

140 ::2022/12/04(日) 17:40:44.24 ID:IyI1mStc0.net

使用者に対する抗議手段はストライキ
それができないなら辞めるしかない

実に爽快な気分だ
人手不足でたっぷり苦しめ

169 ::2022/12/04(日) 19:46:12.52 ID:dQgc6R2h0.net

生活保護で出来る生活レベルなんて底辺生活しか出来んだろ。
そんなので満足出来るもんかね?
周りが贅沢してるのに指くわえて見てるだけなんだぞ。

240 ::2022/12/06(火) 19:50:23.26 ID:zcitgSPn0.net

ナマポのチンポをヌルポ

21 :グレートウォール(茸) [ニダ]:2022/12/04(日) 11:37:46.98 ID:xoqOxj3H0.net

>>8
キャリアアップのために何か勉強してるならいいけどね

102 ::2022/12/04(日) 13:22:20.15 ID:FGf15wsX0.net

真に必要な人

果たして本当に”それ”は”人”なのか?

人に見えるだけのナニカではないのか?

人は人を共食いするし、多様であればあるほど人外のような種族もあるだろう
動物の死の礎の上に歴史はあるのだ

35 :フォーマルハウト(秋田県) [US]:2022/12/04(日) 11:44:13.04 ID:FGf15wsX0.net

>>32
そしてガイジ手帳持ちのA型のやつらも最低賃金で働ける謎

14 :パラス(光) [US]:2022/12/04(日) 11:34:11.01 ID:xfvmUVST0.net

20代なら一人暮らししてても離れて暮らす親兄弟がいるだろ
生活保護申請して通るんか?

212 ::2022/12/05(月) 08:30:21.51 ID:m0UiE/Rq0.net

>>2
ほんとド正論だわ

コンビニの仕事だって時給1500円くらいにしないと

149 ::2022/12/04(日) 18:35:12.56 ID:IyI1mStc0.net

制度自体に文句がある奴は政治家になって変えればいい
こんな所で吠えても何も変わらん
負け犬の遠吠えそのもの

15 :フォーマルハウト(秋田県) [US]:2022/12/04(日) 11:34:43.62 ID:FGf15wsX0.net

その前にちゃんとジョーカーやら自爆テロが多発して革命機運高まってからやよね

85 ::2022/12/04(日) 12:31:40.97 ID:ZspSx+6E0.net

>>79
そんなの大前提だよ
働いてるのに生活保護申請は出来ないだろ

要件は満たしてるのに職員の判断で申請拒否してハロワ紹介なんて絶対無理だって話してんの

受け取る義務しかないから

65 :ミランダ(東京都) [NZ]:2022/12/04(日) 12:04:08.24 ID:J6L720b50.net

>>50
そういうルールは無いよ。
明らかに申請条件に該当しないなら断ってもいい。
要は生活保護を受けられる条件を申請者がそろえてくれば自動的に申請は受理されて支給される。
問題は、どうみても条件を満たしていない人が大勢来る事だね。

3 :グレートウォール(東京都) [JP]:2022/12/04(日) 11:30:06.60 ID:S6eKl6jR0.net

生活保護を引き下げるべきだな

180 ::2022/12/04(日) 20:05:50.35 ID:nPzPGGsL0.net

そんなに簡単に受給できないだろ

90 ::2022/12/04(日) 12:47:50.76 ID:GSGxyrF60.net

週休2日の学校でも行けなかった惰弱多い世代なのに働けるわけないよね
知ってた知ってた

147 ::2022/12/04(日) 18:18:37.46 ID:4uUNYezb0.net

今みたいに人手不足で求人倍率が低い時は生活保護制度停止しろよ
怠け者を働かせろよ

17 :白色矮星(神奈川県) [JP]:2022/12/04(日) 11:36:52.47 ID:qILnfzXm0.net

>>4
> 親戚には知られたくない

能動的にお前から親戚に知らせればいい
意外と気にしないと思うぞ

206 ::2022/12/05(月) 08:24:53.81 ID:A5uD1aEM0.net

>>189
健常者だとケースワーカーが働け!働け!言って来るしな。

145 ::2022/12/04(日) 18:11:17.50 ID:c7UhSUxx0.net

>>139
追記保護費を株式投資にあてることはできない

237 ::2022/12/06(火) 15:18:39.97 ID:u0pz8WaF0.net

相談事例から見える不当な生活保護行政
https://imidas.jp/jijikaitai/f-40-150-17-07-g681
「不正受給」よりもずっと深刻な「給付しない、させない」社会

195 :デネブ(京都府) [CN]:2022/12/04(日) 22:10:12.47 ID:q2zP+3uw0.net

普通なら無理だろ