例の骨延長の人、保険診療の疑惑が出て本スレ大荒れ中 wwwww [301973243]

Category

1 ::2022/12/05(月) 19:05:38.33 ID:Qc4kVS+s0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
【骨延長】手術で身長を伸ばすPart10【イリザロフ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1670038627/

126 ::2022/12/05(月) 20:06:44.46 ID:ADFFXsME0.net

我々がどう論じても金払う支払基金が審査するんだから

106 ::2022/12/05(月) 19:52:15.70 ID:ycqcEm/i0.net

weezerのクオモもこの手術したよな

465 ::2022/12/07(水) 21:44:16.39 ID:fJIv9E4B0.net

男性のみなさん、ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?
それだけでは不十分ですよー
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)

簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減効果があると科学的に証明されています
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。

14 ::2022/12/05(月) 19:14:35.23 ID:/GmvtVgs0.net

そんで脚切断とかしたら
障害者年金?

305 ::2022/12/06(火) 10:51:19.35 ID:9u5N8lZZ0.net

いやマジで、命に関わる部分だからここは保険使わせてやれや
自業自得だし金ドブなのもわかるが、あまり薄情なこと言うな

364 ::2022/12/06(火) 15:56:47.51 ID:/Ztnw/lA0.net

実際のところあとどのくらい生きられるんだろう?
現在進行形で足は腐ってるんでしょ、敗血症で死んでもおかしくないだろう

418 ::2022/12/07(水) 03:59:41.96 ID:QnXoR9RE0.net

>>414
山の捜索って自己負担じゃなかったっけ

どっちにしろ叩かれてるよね
あんな危険なことして自ら死にに行っているようなもんだし
NHKの登山番組もホント罪深いと思う

遺物挿入は抜くだけだもんなその後の後遺症については
保険効くのか知らんけど

何の不具合もない健康な足切るとかちょっと尋常じゃないよ
普通の人はやらない
それやってオッケーと思えるのは小学生まででしょ

250 ::2022/12/05(月) 23:41:01.46 ID:TbvExwgW0.net

FXで大爆死した奴が「国が保証しろ」って言ってるのと同レベル

293 :トラペジウム(愛知県) [BE]:2022/12/06(火) 07:48:37.36 ID:q9sAYqWw0.net

>>180
骨延長なんか自傷だし
イレズミと同じで
やる必要のない整形だろ

235 ::2022/12/05(月) 22:36:20.59 ID:fKkHhAGV0.net

>>229
まあそういう理窟もあるな
本人が病気だって意識あるかしらんが

172 ::2022/12/05(月) 21:10:49.38 ID:nOk+lFGI0.net

だからチビは人権ないとか言われんだよ

473 ::2022/12/08(木) 17:43:37.82 ID:habcQQV60.net

>>458
これ見ただけでどんな人間かわかるな
自業自得だろ
自費で治療しろ

154 ::2022/12/05(月) 20:44:43.14 ID:P/TlLjkw0.net

いや保険診療適応だろ
美容でレーザーでやけどしても保険診療適応
海外で出所不明の生体腎移植しても国内でトラブル対応が保険診療

まあ腎移植は臓器売買の恐れがあるから受けてくれる病院ほとんどないみたいだけど

406 ::2022/12/07(水) 02:49:16.79 ID:QnXoR9RE0.net

>>376
女も頭が悪い女ほどルッキズムでしょ
ああいうのは死ななと治らないなーって
身近に居るから分かる

地頭ワルイのってホント治らないよ

69 ::2022/12/05(月) 19:35:51.11 ID:DwQlCHYe0.net

>>56
主旨と違う小さなツッコミで悪いけど、悪性は関係ないよ

452 ::2022/12/07(水) 18:53:43.71 ID:tRusLJ3p0.net

>>450
評価上がるわけねえじゃんw
馬鹿は死ななきゃ治らないw

431 ::2022/12/07(水) 14:42:42.76 ID:p0Z66w/V0.net

>>429
トルコ側は骨髄炎じゃないって主張してるんじゃなかった?

253 ::2022/12/05(月) 23:42:22.64 ID:9y6KzVzl0.net

これ、追求し始めると
義足の制作・リハビリに助成金を使うのかとか
障害者年金を出すのかとか、キリがなくなる
もうほっといてやれ

127 ::2022/12/05(月) 20:08:17.60 ID:Ir4wJzkJ0.net

制度的にNGってことか
ただそれも病院としては温情でまあ誤魔化そうとしたんだろうに
本人がSNSで目立とう目立とうと余計な情報垂れ流し続けた結果
「てめーなにオカシナことやってんの?」と真顔で詰める人が寄って来ちゃったか

71 ::2022/12/05(月) 19:36:08.95 ID:MH9hRJpP0.net

保険ってのはリスクが少ないから安く済むのだ
リスクが高いことするなら当然高い金を払わなければいけない

100%起こる事象に保険かけてくれって言ったら当然保険料は100%だよ

362 ::2022/12/06(火) 15:54:17.63 ID:JrnZzxkE0.net

美容整形の予後不良なんだから保険使用は当たり前だと思うけど
まあそのまま外国に居ろよとも思うが

146 ::2022/12/05(月) 20:41:04.83 ID:1Z6QZqG10.net

>>142
そうでもないよ

353 ::2022/12/06(火) 14:36:41.14 ID:smqLJQ/y0.net

誰か通報したの?

403 ::2022/12/06(火) 23:44:56.65 ID:xwyDUDTC0.net

安倍なんとかしろおおおおおおおおおおおお

351 ::2022/12/06(火) 14:30:04.95 ID:0GMiBEhP0.net

>>350
ある意味医者らしいわね

99 ::2022/12/05(月) 19:48:34.27 ID:vj1PQj3W0.net

>>74
それはメラノーマや黒色腫の場合なんだけども、途中までほくろとして成長して途中から転化する例も確認されてるから
公的保険が審美の部分で渋くなるのはやむなしと思うよ

21 ::2022/12/05(月) 19:18:10.73 ID:/FZnqBfW0.net

>>19
ないない

112 ::2022/12/05(月) 19:55:07.04 ID:brwHqUDz0.net

気の毒だが駄目なものは駄目だろう
金がないなら自己破産とか別の制度の権利行使べきなんじゃないのか

155 ::2022/12/05(月) 20:44:51.73 ID:1BAN9B0r0.net

>>145
確かに、思いっきり肌の色のハゲはカッコ悪いイメージだな

昔のハゲたお殿様が無理やり流行らせたブームなんだろうけど、それでも本能的にハゲはダサいってみんな分かってるな

97 ::2022/12/05(月) 19:48:00.98 ID:TQjAcrpg0.net

>>7
日本でやってるところは症例数の殆どない、悪徳ばかり。