れいわ新選組・天畠議員 「俺の遅さにつきあえ」 [357270159]

Category

1 ::2022/12/13(火) 16:16:15.35 0● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
 発話障がいがある私は「あ、か、さ、た、な話法」(※)を使って国会で質疑している。

 準備した質問については、原稿を秘書が読み上げる代読をしているが、当初予定にない質問をする場合は、
速記を止め(質疑時間を中断する)、その間に「あ、か、さ、た、な話法」で発言内容をまとめ、まとまったところで質疑時間を再開して秘書が代読している。
 「あ、か、さ、た、な話法」では、意思表明に健常者の発話より時間が必要になるための対応だ。
 「あ、か、さ、た、な話法」の時間を質疑時間に含めないことによって、形の上では質疑時間は確保されているが、私は「あ、か、さ、た、な話法」の
時間もふくめて質疑時間とし、それに応じて質疑時間を延長するよう求めている。
切り捨てられる怖さ
 なぜ質疑時間の延長にこだわるのか。「わざわざ『あ、か、さ、た、な話法』によるコミュニケーションに時間を使うよりも、事前に原稿をつくりこんで、
秘書が代読すればいいのではないか」という意見があることも十分認識している。

 しかし、私はそれでいいのか、と問いたい。
 これは優生思想を認めないという私の活動にもつながっている。障がい者は、健常者の基準に合わせられないことで社会から切り捨てられる怖さを日々感じている。
 障がい者運動をけん引してきた発話困難な重度身体障がい者の言葉に、「俺の遅さにつきあえ」という言葉がある。
「健常者のスピードに合わせられない人は社会のお荷物だ」という価値観に対して、過去の障がい者はこうして対抗してきた。

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20221209/pol/00m/010/006000c

22 ::2022/12/13(火) 16:33:38.07 ID:1GPhcb1w0.net

迷惑

2 ::2022/12/13(火) 16:17:46.31 ID:5lpQEEZg0.net

黙れ

68 :地球(東京都) [GB]:2022/12/13(火) 19:16:27.18 ID:xMqTLnlW0.net

コイツらそのうちメジャーリーグに入れないのは差別とか言い出すんじゃないか

33 ::2022/12/13(火) 16:49:23.08 ID:wgFuIRa+0.net

それでいいよ
無駄な時間を使わせるな

7 ::2022/12/13(火) 16:19:20.40 ID:ZP6JVBsa0.net

>俺の遅さにつきあえ
お前への支援や介護もそんだけ遅くていいの?

20 ::2022/12/13(火) 16:28:18.01 ID:N0XAwvUo0.net

健常者がが同じことしても許されるってことね

32 ::2022/12/13(火) 16:48:25.44 ID:k2mYxwsT0.net

適正ってものを考えろよ
マジでなんでこんなの議員にしてんだ
能力が足りてないんだから弁えろよ
自分の意見を議会に通したいならそれこそ代理立てる方が現実的だろうが

50 ::2022/12/13(火) 17:45:37.88 ID:62YR92yv0.net

時間は有限

54 ::2022/12/13(火) 17:54:16.95 ID:ReWRz8aC0.net

過去に中継で何度となく理解してみようと耳を傾けたけど、何が言いたいかサッパリだったなぁ
あれは何か違う意図があるんじゃないかと思った

12 ::2022/12/13(火) 16:20:45.20 ID:WGO68L390.net

議員や議会で働いてる人が何人いると思ってるの?

19 ::2022/12/13(火) 16:26:45.61 ID:VBdiQMXL0.net

他の人の時間をそれやる度に何百時間と損させてなんの意味があるのか
仕事できないなら辞めろ

35 ::2022/12/13(火) 16:51:50.27 ID:w7jDmh5O0.net

切り捨てられる恐怖って、その年齢まで手厚いサポートで生きてこられて国会議員にまでなれたのに心配なのかよ
まあ代表のこれまでの行い的に牛歩戦術の一貫に障碍者を利用してるようにしか見えないけどなw

77 :プレセペ星団(ジパング) [CN]:2022/12/14(水) 15:50:32.34 ID:NZ1fxIF70.net

>>71
質問コーナーでもカウントダウン表示して60秒で打ち切るからなw
あれやっといてよくもまあこんなことも言えると思うわ

53 ::2022/12/13(火) 17:49:31.54 ID:ne/O/hO60.net

こんなろくに仕事をすることもできないやつを、議員にしておくのは損失

6 ::2022/12/13(火) 16:18:58.30 ID:sAbP+pfL0.net

にゃんこスターの人?

16 ::2022/12/13(火) 16:24:39.48 ID:GTcZDEZr0.net

日常生活で実践するのは勝手にやればいいが
国会議員では迷惑

47 ::2022/12/13(火) 17:36:29.80 ID:h046WsY60.net

それに投票する人が多いなら
そういう時間が取られるのは仕方なかろうな
俺はそういうとこに投票せんけど

9 ::2022/12/13(火) 16:19:52.22 ID:NbmcTb/80.net

時間は有限なのでな
無駄に残業稼ぎするオッサンに時給稼ぎするバイトじゃねーんだからよ

60 ::2022/12/13(火) 18:14:20.19 ID:U+gcHtX00.net

>「俺の遅さに付き合え」

この傲慢さが障害者が敬遠される理由なんだよなぁ

79 ::2022/12/16(金) 12:58:30.58 ID:dVX8FZgH0.net

!

5 ::2022/12/13(火) 16:18:21.36 ID:qjJzQgN30.net

新手の牛歩戦術

21 ::2022/12/13(火) 16:29:31.73 ID:RG26pb6l0.net

まとめてから来いよ能無し

21 ::2022/12/13(火) 16:29:31.73 ID:RG26pb6l0.net

まとめてから来いよ能無し

36 ::2022/12/13(火) 16:58:44.27 ID:OpNe60Qo0.net

そもそもこの話法で議員の意思がちゃんと伝えられているのか疑問なんだが?

11 ::2022/12/13(火) 16:20:31.03 ID:B9EbLTIx0.net

そのために紙やデジタルの資料があんだろ
読み上げ機能だってある
弱者であっても少数派なんだから多数派の脚引っ張らないように動こうとしろ

58 ::2022/12/13(火) 18:07:57.48 ID:zTOJ8R/N0.net

税金の無駄

23 ::2022/12/13(火) 16:35:53.47 ID:Wy5uaz6G0.net

そういう方々には、相応しい場所で相応しい作業内容で相応しい作業効率でおやりになられれば、宜しいのではないでしょうか?

我々ふつう一般社会の作業効率がこれ以上の遅滞遅延・低下劣化したら、成り立ちませんよ?
あなた方のケアやサポートも、おぼつかなくなりますよ?
いま現在の日本の作業効率は先進国最高ですか?、人手不足や作業効率の見直しは劇的に改善しましたか?
いま日本に必要なのは、人工知能AIとロボットの導入と仕事の内容・業務内容の見直し
仕事の為の仕事だかいう非効率でムダな仕事を無くし、人工知能AIとロボットでムダな人的コストを削減するべき
で、人工知能AIとロボットの導入で創出された知的エリートだろうがホワイトカラーだろうがブルーカラーだろうが、対人サービスが必要不可欠な産業に割り振るべき
例えば、介護とか医療ケアとか教育とか警察や消防や国防とか

72 ::2022/12/14(水) 08:28:52.32 ID:psqoa2wi0.net

チャットでも使えよ

66 ::2022/12/13(火) 19:07:35.87 ID:NrRKCwcv0.net

31 ::2022/12/13(火) 16:45:46.37 ID:j2rrXmNC0.net

>>18
あれホント胸糞