岸田首相「安倍さんの意志は、私が継ぐ…」 [971283288]

Category

1 ::2022/12/15(木) 22:56:50.18 ID:BkvlkHSK0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0bbfdfefed31385f154602fbdbae281883e10a0

防衛費財源“増税”1週間で決着…その裏側は

126 ::2022/12/16(金) 00:48:17.25 ID:O/g8xWxC0.net

デフレスパイラル派氏ね

180 ::2022/12/16(金) 06:55:12.82 ID:VJ1SwIUd0.net

嘘つきおじさん

156 ::2022/12/16(金) 01:11:29.99 ID:RWHpNkgj0.net

こうなった責任は岸田自民に投票した有権者にある
ここ30年間何度も自民でなく別の党や候補者を選択できたのに
それでも自民に投票してきたのは紛れもなく日本国民
残念だけどその選択の結果の増税は誰のせいでもない
自民に投票したお前が悪いんだ

そして次の選挙も自民に投票するんだろ?
で増税して解散してまた自民に投票するんだろ?

64 ::2022/12/15(木) 23:32:21.42 ID:AEL60jEn0.net

経済潰しての防衛費増とか望んでるのは壺ウヨぐらいやろ

2 ::2022/12/15(木) 22:57:01.30 ID:BkvlkHSK0.net ?PLT(13001)

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
■強気の岸田首相…そのワケは”安倍元首相の遺志”
増税検討の指示をしてからわずか1週間での決着。背景にあるのは、岸田首相の強い意思だ。首相は周辺に「将来世代に責任ある形で税目、中身、時期を示す事が大事だ」と力説する。政府関係者は“強気のワケ”をこう解説していた。

「理由は2つ。1つ目は、着実に防衛費増額を実行するには安定財源が必要で、防衛費増額を望む保守層は賛成してくれる。もう1つは、安倍元首相が生前話していたことを実行しようとしているから、安倍派の面々も矛をおさめるだろうと考えていた」(政府関係者)

94 ::2022/12/16(金) 00:04:58.07 ID:J+IYkJVB0.net

防衛費増額は安倍の遺志かもしれんが増税は財務省と宏池会の意思だろ

74 ::2022/12/15(木) 23:41:17.98 ID:CojPqP9I0.net

今って日本一の権力者は誰なん?

149 ::2022/12/16(金) 01:06:14.36 ID:OmpDLGVn0.net

>>122
いいこと教えてやろう
ネトウヨってのは左翼が敵に張るレッテルなんや
左翼しか使わない専門用語なんや
正体隠すならも少し賢くやろうなw

8 ::2022/12/15(木) 23:00:45.27 ID:JQvryKmx0.net

安倍ちゃんの遺志を継いでくれや

安倍首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
2013年6月5日 13:45
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/

46 :ロジカル・ラグナロク :2022/12/15(木) 23:19:58.03 ID:z/ErPnSc0.net

>>12,16
安倍が嘘つきだということを忘れてはいけない
安倍の実績を見れば増税したのに歳出は横這い、国債発行はむしろ減らしてるというのが「事実」

16 ::2022/12/15(木) 23:04:27.05 ID:uxDbGvoj0.net

安倍なら国債だった

32 ::2022/12/15(木) 23:11:45.70 ID:Gps98DRJ0.net

岸田は派閥やら支持層ばかり見て、あれこれ決めてるんだろう
先を見る能力なんて微塵もない

122 ::2022/12/16(金) 00:40:40.59 ID:hdQzuxS90.net

>>120
がっつり右派のつもりなんですけど。

低学歴馬鹿ネトウヨではないけど。

102 ::2022/12/16(金) 00:12:54.91 ID:6scivqQc0.net

>>99
株主に還元した所でトリクルダウンはおきませんしおきませんでした


3 ::2022/12/15(木) 22:57:46.87 ID:aicHhSkv0.net

ついでるのは麻生だろう

15 ::2022/12/15(木) 23:04:10.61 ID:MWzI76Fe0.net

最初からこいつ嫌い

186 ::2022/12/16(金) 07:04:56.09 ID:NyujaV1u0.net

>>183
ビジネス保守は触れないねぇ

34 ::2022/12/15(木) 23:12:50.97 ID:7yDEhSMo0.net

意志を継ぎ、統一教会との癒着は守ります!

124 ::2022/12/16(金) 00:44:37.06 ID:hdQzuxS90.net

>>101
だって、長く居座った安倍バカボンが構造改革に全く手を付けず、安売りで高度成長もう一度ど本気で思ってたからな。

ネット番組とネトウヨ本しか見てない低学歴馬鹿ネトウヨにはこのくらいがちょうど良かったのかもしれないが、
日本人全体が低学歴馬鹿ネトウヨレベルに堕ちてしまったのは痛い。

62 ::2022/12/15(木) 23:31:52.37 ID:aXORkNEC0.net

安倍よ、俺の中で生きよ

85 ::2022/12/15(木) 23:59:25.18 ID:FS7xJUBr0.net

安倍の威光で増税www
死人に口なし
鬼畜王岸田総裁爆誕っ!

144 ::2022/12/16(金) 01:02:48.59 ID:oZuPSsHq0.net

一週間て
お粗末すぎる

148 ::2022/12/16(金) 01:06:02.64 ID:6JTjO2d90.net

ふざけんな! 安倍は前もって「国債で」と釘を刺してたろうが!

117 ::2022/12/16(金) 00:37:42.65 ID:MKYoVdHH0.net

やっぱり、アベ×アソよりアベ×キシなんだよなあ…

183 ::2022/12/16(金) 06:58:43.29 ID:Ae480rOS0.net

そういや旧統一問題がでてから、急にネトウヨが激減したな
なんででろう~♪

214 ::2022/12/16(金) 12:16:43.15 ID:w9MCYOch0.net

>>192
テレビで放送されなかっただけでネット上では周知の事実だったろ

227 ::2022/12/17(土) 14:12:27.07 ID:G36JpBpz0.net

アメリカに日本の金をたれ流す売国奴だろ
統一の本体はアメリカ それを忘れたらあかんよ

80 ::2022/12/15(木) 23:53:03.99 ID:WJfmOt9U0.net

壺も継いだのか

97 ::2022/12/16(金) 00:06:09.75 ID:RWHpNkgj0.net

そもそも今回の国防費はアメリカからの圧力
景気が苦しいアメカスは日本からカツアゲしたい
でも今はまぁいい
まずは国防費上げておいて核保有して
そしてそしてアメリカに原爆2発お見舞いだ
これぞ戦後レジームからの脱却

45 ::2022/12/15(木) 23:19:04.53 ID:SmEsNNQu0.net

阿部さんが亡くなってから岸田と財務省の好き放題になったな
山下の背後に居るのはこいつらじゃねえの?