珍しい戦車対戦車の一騎討ち T-64BV vs T-72B、1980年代製造の同世代対決 [754019341]

Category

1 ::2022/12/14(水) 16:28:23.63 ID:zMmM+i9c0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
レアな一騎討ちでロシア戦車を粉砕するウクライナ戦車

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100343.php

ウクライナ東部のルハンシク州で、ウクライナ軍の戦車がロシア軍の戦車を一撃で破壊する様子を捉えたとされる、新たな動画が公開された。

この動画は、「カリバー・オブスキュラ」を名乗る兵器専門家と「アーモビー・バザー」が共同で運営するアカウント「ウクライナ兵器トラッカー」によって、
ツイッターに投稿された。動画には、ルハンシク州ノボセリウスクで、ウクライナ陸軍第92独立機械化旅団のT-64BV型戦車が、ロシア軍のT-72B型戦車を破壊する模様が映っている。
(略)

37 ::2022/12/14(水) 17:06:20.97 ID:YHNYTESi0.net

戦車が単独でうろうろしてるのか

55 ::2022/12/14(水) 18:48:57.05 ID:xJXeSvxV0.net

割と行進間射撃してるやん
すごいな
wotだと当たらない距離

63 ::2022/12/14(水) 19:28:14.22 ID:IY0eJTfa0.net

>>59
何処に行くんだよ

13 ::2022/12/14(水) 16:36:00.93 ID:WwTZakA80.net

>>4
記事から飛べたけど距離がありすぎな映像でよくわからない

9 ::2022/12/14(水) 16:31:41.75 ID:JimvibrJ0.net

動画のないスレは伸びない

23 ::2022/12/14(水) 16:45:12.15 ID:ovmK6fGa0.net

>>19
そんな感じはしないでもない
こんな開けた場所なら2km先から必中するし

47 ::2022/12/14(水) 17:44:11.63 ID:5k7XzoeR0.net

どうせ放棄されたやつ撃ってるだけでしょ?

51 ::2022/12/14(水) 17:48:04.80 ID:XfG7RS3P0.net

イスラエルのスーパーシャーマンでも戦えそうか?

70 ::2022/12/15(木) 15:03:59.72 ID:x7np80Ae0.net

ガルパンの三突とセモヴェンテとの一騎打ちは燃えた

21 ::2022/12/14(水) 16:42:48.57 ID:eSxVMZSa0.net

そりゃ64の方が強いだろ、スーパー大戦略で体験済み

5 ::2022/12/14(水) 16:29:44.23 ID:WVdKTC720.net

洗車対決!

3 ::2022/12/14(水) 16:29:03.76 ID:w7MRZyB30.net

はい

50 ::2022/12/14(水) 17:47:13.28 ID:KHZLKIjM0.net

レッツ バトル!

59 ::2022/12/14(水) 19:14:21.76 ID:aUdQpP650.net

日本は保有戦車を10倍に増やさないとヤバいだろ

25 ::2022/12/14(水) 16:46:56.93 ID:SCrJrZW00.net

39 ::2022/12/14(水) 17:13:38.19 ID:X4lVlSw20.net

ガルバンにウクライナ高校は出てるの?

46 ::2022/12/14(水) 17:33:36.07 ID:Cg4anEPN0.net

>>12
あんこう踊るぞ

67 ::2022/12/14(水) 21:56:23.11 ID:+dRmpun10.net

>>30
ぼくは牧瀬めぐみちゃん!

40 ::2022/12/14(水) 17:14:24.16 ID:f+1M2vMT0.net

ソビエトでの戦車開発で2つの派閥があり、T-62→T-72→T-90という保守的な戦車と
T-64→T-80という新機軸を盛り込んだ戦車の二系統があったと聞く

T-64はウクライナのハルキウで多く生産され、T-72はロシア国内で多く生産されたと

36 ::2022/12/14(水) 17:05:45.48 ID:QPqOGEZy0.net

>>25
画像粗くて良く分からないけど正面抜かれてる?

48 ::2022/12/14(水) 17:45:43.06 ID:gnA0Wt+l0.net

Warthunderやってると近距離で撃ち合えてワクワクすっぞ

8 ::2022/12/14(水) 16:31:34.14 ID:l70svTyI0.net

もはやこれまで

56 ::2022/12/14(水) 18:56:56.35 ID:C/GRGkuv0.net

>>25
この黒っぽいのは流石に道のド真ん中だし穴か何かだよなあと思ってたらまさかのそれだった
もっと遠くかと思ったわ

72 ::2022/12/17(土) 09:04:59.53 ID:F8a1qbaU0.net

tank

34 ::2022/12/14(水) 16:57:46.10 ID:KRIjtB4q0.net

カチューシャ負けたの?

57 ::2022/12/14(水) 19:04:12.54 ID:20wm/GUM0.net

最近は80s、90sのビンテージが流行ってるからな

60 ::2022/12/14(水) 19:17:34.04 ID:HQBO2OxV0.net

>>54
同世代ではあるが、いわゆるハイローミックス。
ハイが64で、ローが72だ
64はガスタービンエンジンや複合装甲をエイブラムズよりも先に実用化した野心作だ

52 ::2022/12/14(水) 17:48:21.69 ID:ED0NCZ5m0.net

ガルパン?

41 ::2022/12/14(水) 17:15:45.98 ID:IY0eJTfa0.net

>>31
これ

17 ::2022/12/14(水) 16:38:17.20 ID:3n51Nz8Z0.net

では教育してやるか