【画像】3点ユニットバスでも工夫すればオシャレになります [389296376]

Category

1 :カペラ(ジパング) [GB]:2022/12/14(水) 21:48:40.52 ID:NNAXBHEO●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif
パナソニックAWエンジニアリング、ユニットバスに壁柄追加
https://www.zenchin.com/news/aw-1.php


51 :イータ・カリーナ(神奈川県) [BR]:2022/12/14(水) 22:16:30.59 ID:lnlLg7TB0.net

>>6
衛生面はどう考えても3点ユニットのほうが上だぞ
なんたって水かけて洗えるからな

31 :カペラ(東京都) [US]:2022/12/14(水) 22:00:05.86 ID:fZrzsCrU0.net

>>5
分かる
まさかそこに湯を張って浸かるとか絶対無理だよな

69 ::2022/12/14(水) 23:06:22.50 ID:O8Jm/aZV0.net

>>40
でもホテルのユニットバスでトイレットペーパーが湿気たことがない

134 :バン・アレン帯(東京都) [HU]:2022/12/15(木) 06:50:52.75 ID:E2pgpruQ0.net

3点ユニットとバス・トイレ別(浴室乾燥機付き)と両方貸してるが
なぜか退去時比較的きれいなのは3点ユニットの方なんだよな、不思議なことに

今どき3点をあえて選ぶ人はここにいるような掃除好きが多いのかもしれんな

21 :レア(光) [ニダ]:2022/12/14(水) 21:54:45.08 ID:xvAzlKpV0.net

こんな湿度の高いところに布を置くとか嫌すぎる(´・ω・`)

30 :オールトの雲(東京都) [KR]:2022/12/14(水) 21:59:24.93 ID:DB9u+8Bn0.net

全体映せ

90 ::2022/12/14(水) 23:39:21.28 ID:BJs47C0d0.net

>>1
無理ということを喧伝してどうするのさ

70 ::2022/12/14(水) 23:07:14.21 ID:O8Jm/aZV0.net

>>42
それが浴槽で浸かってる時に視界に入るんだよなあ…

93 ::2022/12/14(水) 23:45:27.39 ID:BcL7zlf40.net

>>91
トイペが湿気るだろ。シャワー浴びてると、湿度が高くなって、便器周辺からしっこの臭いが立ち込めてくるぞ。だから、別々じゃないと嫌!

32 :ボイド(愛知県) [US]:2022/12/14(水) 22:00:19.97 ID:dM7jI27y0.net

せめて海外みたいに、6畳ぐらいの広さが無いと
ユニットバスは無理だ

142 ::2022/12/15(木) 13:28:13.83 ID:N9ufIZYp0.net

カビだらけになるのに
こんなん掃除が大変なだけだろ

26 :テンペル・タットル彗星(光) [GB]:2022/12/14(水) 21:57:52.24 ID:Kaun0vbB0.net

シャワーカーテンって使ってる?

149 :イオ(茸) [ニダ]:2022/12/15(木) 14:25:49.76 ID:Lq8SpwKo0.net

何がオシャレだよ貧乏くせえ

60 ::2022/12/14(水) 22:42:26.65 ID:q/1r+pJI0.net

何言ってんだ
ウンコしながらシャワー浴びれる環境とか最高だわ
最後に掃除までできちゃう
風呂トイレ別とかアホの所業よ

110 ::2022/12/15(木) 01:02:56.69 ID:Da2hOtgL0.net

>>100
洗わないor左利き専用

136 ::2022/12/15(木) 09:33:00.31 ID:0GCzH7gP0.net

一瞬でカビだらけになるだろ

155 ::2022/12/16(金) 17:57:55.67 ID:jP1orofi0.net

30畳位の部屋なのに3点ユニットのホテル…

129 ::2022/12/15(木) 06:20:21.23 ID:E2pgpruQ0.net

>>81
シャワーで出る範囲の温度なら流石に大丈夫では?まあそれ熱湯消毒ならんけどさw

150 :ニクス(岐阜県) [US]:2022/12/15(木) 19:45:43.80 ID:p4sjHXvs0.net

3点ユニットは余計なものは置かない方がいいでしょ

62 ::2022/12/14(水) 22:44:24.41 ID:q/1r+pJI0.net

>>42
鏡に黒い点々が付きはじめるのよ

75 ::2022/12/14(水) 23:13:16.79 ID:yAlKSlmg0.net

この安物3点ユニットじゃいくら頑張っても無理
風呂洗面トイレがそれなりに良い物使ってるホテルみたいな場合は良いけど

138 ::2022/12/15(木) 11:28:27.57 ID:G4Z0cS+J0.net

>>1
最近あちこち物件みたけど、これの3枚目みたいな1面だけウッド調に変えるの流行ってるみたいだね。確かにコレ一つだけで随分小洒落た印象になってた。築4~50年クラスの木造アパートとかでもコレやってるよ。

50 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2022/12/14(水) 22:15:49.73 ID:uX6X03Ga0.net

掃除は楽でいいがユニットバスの悪いとこは脱衣所が無いところ

103 ::2022/12/15(木) 00:29:43.44 ID:5jAMkrjm0.net

トイレ別で

92 ::2022/12/14(水) 23:44:08.33 ID:vX0oC8CV0.net

しっけでくさりそう

55 ::2022/12/14(水) 22:33:44.36 ID:FP0LndV50.net

便器はキッチンに置くのが合理的ニダ!

16 :かに星雲(宮城県) [GB]:2022/12/14(水) 21:52:58.78 ID:y5R+oeLe0.net

ゲーミング

27 :水星(神奈川県) [JP]:2022/12/14(水) 21:57:58.00 ID:IGIJpedZ0.net

いくらシャワーカーテンつけても湿気でビチョビチョカビカビだろ

2 :カロン(東京都) [EU]:2022/12/14(水) 21:48:50.70 ID:YFDBDgtw0.net

はい

11 :ベテルギウス(東京都) [FR]:2022/12/14(水) 21:51:46.54 ID:1AVUOxMj0.net

お洒落っつーか…こんな空間に色々と物を設置したって却って汚くなるだけ