【悲報】日本の食品商品、続々とやせたかなしい姿で見つかる… [271912485]

Category

1 ::2022/12/21(水) 11:34:54.69 ID:tWAw8DWJ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース












https://sakechazuke.com/

もう終わりだよこの国…😭

162 :ロジカル・ラグナロク :2022/12/21(水) 12:18:15.84 ID:LOoY34Pq0.net

>>52
デフレ脱却した!

スタグフレーションでした

423 ::2022/12/21(水) 14:58:07.97 ID:vjxH7Gzc0.net

>>421
🤪🤪🤪

430 :エイベル2218(東京都) [FR]:2022/12/21(水) 15:00:00.27 ID:ao9ZwnXi0.net

>>228
そりゃ壺ウヨの理想郷が北朝鮮だもの

416 ::2022/12/21(水) 14:50:34.30 ID:8iM9c6jx0.net

壺「日本人そのものを見ているかの様だ HAHAHA!」

351 :プランク定数(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/21(水) 13:46:43.83 ID:vjxH7Gzc0.net

日本人は食べすぎのとき
あるから、少量で価格下げるか
あるいは給与上がればよいのかな

122 ::2022/12/21(水) 12:07:03.76 ID:Ivs5MZ/Y0.net

不味くなった食品も多い
薄味というか明らかに味が落ちてて買うのやめた

293 ::2022/12/21(水) 13:00:16.58 ID:pABH5Iuq0.net

>>286
リッツはヤマザキナビスコが売ってたのが別のメーカーの海外製になったじゃん
俺はこの時点でオレオもリッツも買うのやめたけど
https://asahi.gakujo.ne.jp/common_sense/morning_paper/detail/id=1898

427 :ディオネ(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 14:59:03.62 ID:xAKfXsgG0.net

>>16
岸田さあ

478 :アルデバラン(ジパング) [US]:2022/12/21(水) 16:00:13.10 ID:kCpIsEdb0.net

>>477
え?
過去に何度も非自民政権誕生したけど、日本が良くなったか?w

364 ::2022/12/21(水) 14:02:12.78 ID:4lgDqU1L0.net

メタボが減る

574 ::2022/12/21(水) 18:46:32.59 ID:DxTFqojV0.net

収入が増えてないから高くすると買えなくなるからな
途上国のタバコバラ売りみたいなのと似てるな

222 ::2022/12/21(水) 12:38:03.58 ID:/AI3Ye8d0.net

アンパンマンだらけだよなって書き込もうとしてしまった

182 ::2022/12/21(水) 12:23:14.16 ID:0rOcNKdL0.net

>>174
今のJKは戦後とかわらんくらいの栄養状態だとかなんとか
日本は裕福だから健康志向が高すぎる

490 :アンタレス(香川県) [KR]:2022/12/21(水) 16:09:03.91 ID:vqp4K1ZA0.net

ローソンのジャイアントフランクが密かに好きだったのに120円から一気に180円になったな。
おにぎりだって150円はするからな。
コンビニで買えるものはお茶くらいしかなくなったわ。

217 ::2022/12/21(水) 12:36:29.58 ID:shiozHLF0.net

やせたかなしい姿のいなりかずき?

92 ::2022/12/21(水) 11:56:44.65 ID:yCH8ldtD0.net

>>1
堅あげポテトすげーな
内容量4%減らして価格38%OFFだぞ

176 ::2022/12/21(水) 12:21:48.73 ID:7exwkBOZ0.net

そしてそれが何故か日本だけやと思ってる
急に視野が狭くなる出羽守>>1www

「もう飼う余裕がない」イギリスでペットを手放す人が急増。日本は大丈夫?

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20221119-00324322

637 :冥王星(茸) [AT]:2022/12/22(木) 05:54:44.37 ID:5rTzpB5j0.net

これはもう日本人(というか東アジア人)のメンタリティなんだろうな
物が高くなる→給料を上げようと努力する
ではなく
物が高くなる→買わない
になってしまうんだわ

255 ::2022/12/21(水) 12:48:29.69 ID:GrULoMKi0.net

ありがとう自民党

30 ::2022/12/21(水) 11:43:17.39 ID:W5RbVsC/0.net

>>5
それは発酵した臭いガスが充満しているだけじゃないか?

632 ::2022/12/22(木) 04:32:42.53 ID:MR48Zi400.net

モノの値段が下がっていくのは経済にはマイナス
緩やかなインフレは歓迎

449 :プランク定数(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/21(水) 15:24:56.10 ID:vjxH7Gzc0.net

トヨタの社長、奥田が
大々的に社会に向けて、
社員の給与はあげないと
宣言したな

あれは日本人に対する
挑戦状、日本壊滅作戦の
始まりのアナウンスに聞こえたな

18 ::2022/12/21(水) 11:40:00.51 ID:mZJJVFVg0.net

消費税を1%上げるというだけで大騒ぎするけど
10%15%値上げの円安インフレ税にはダンマリの国民

550 :子持ち銀河(茸) [US]:2022/12/21(水) 17:30:04.41 ID:kWdGE7oy0.net

やなせなたし

488 :ミマス(茸) [IT]:2022/12/21(水) 16:08:34.47 ID:Fd71ao8e0.net

>>485
ボクのビッグシャウエッセンは1本で満足出来ますよ

502 :アリエル(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:17:09.14 ID:Y0kK+uSX0.net

綿菓子とかの時代来るんじゃね?

448 :アルデバラン(ジパング) [US]:2022/12/21(水) 15:20:43.74 ID:kCpIsEdb0.net

>>432
違う
本人の努力不足
貧困から這い上がりたければ、もっも努力しろ

286 ::2022/12/21(水) 12:57:07.88 ID:ArIS8f6k0.net

リッツがヤバすぎる
量が大幅に減って味が変わって油っぽくなって薄くなった
もう完全に別物だから名前変えなさい

271 ::2022/12/21(水) 12:51:12.03 ID:CORgMI5O0.net

>>258
あるな、そういうの
栄養素見るとタンパク質が露骨に少ないんだ
普通のは100gあたり3.5〜4gぐらいなのに2.5gとかなの

268 ::2022/12/21(水) 12:51:01.25 ID:kioGdf9C0.net

非力なまんさんや手首への負担を考えて軽くしてくれたんだよな?