サポート切れウィンドウズ29%、マイクロソフト調べ [837857943]

Category

1 :トリトン(東京都) [ヌコ]:2022/12/21(水) 11:36:18.87 ID:BVqAu7t90●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
米マイクロソフトは自社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」について、管理状態を監視している端末の29%でサポートが切れているとする
調査結果を発表した。工場やプラントなどのネットワークで使われているOSは業務の一時停止につながることもあるため、
更新が難しいケースもある。

8~12年前にサポートが切れたウィンドウズ2000やウィンドウズXPの稼働が確認された。工場などのシステムに組み込まれたOSは
更新による影響範囲の見極めが難しく、放置されがちだ。サポートが切れるとサイバー攻撃に脆弱になるため、外部ネットと切り離す
「エアギャップ」と呼ばれる防衛策を施すのが一般的だ。しかし、近年では監視カメラやウェブ会議システムなどの導入が進み、
エアギャップが鉄壁ではなくなりつつある。

そのため、こうした外部ネットとの入り口となる機器のセキュリティーが重要となるが、今回の調査では同社が既に開発を停止した
サーバーを利用するIoT(モノのインターネット)が100万個超見つかっている。
総じて産業用の制御装置の75%が深刻な脆弱性を抱えている状態だという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC19BWA0Z11C22A2000000/

70 :グリーゼ581c(愛知県) [JP]:2022/12/21(水) 12:52:57.05 ID:3DTiXdvH0.net

昨日まで7使ってたが、10に変えてみた。7で使ってたESETが現行が最終だしChromeもアレだから嫌々ってとこね。

41 ::2022/12/21(水) 12:16:05.54 ID:RYfyI+rJ0.net

ゆりかもめもちょっと前までPC98で動いていたんだろ

40 ::2022/12/21(水) 12:14:01.08 ID:H8NfpPHF0.net

ほとんど途上国とかじゃないん?
あ日本もかw

72 :エリス(東京都) [US]:2022/12/21(水) 13:08:16.44 ID:Cwbu600j0.net

win10で最後って言っていたのに
win11出してさ、しかもお前のハードウェア構成じゃ更新出来ないよって言ってくるしさ
ホンマ嫌いやわ

117 ::2022/12/21(水) 16:02:33.63 ID:2QpBV3CD0.net

まもなくサポート終了の警告が毎回出てうざい。
面倒だから正月に10にする。

169 ::2022/12/22(木) 16:49:45.90 ID:/vKrGgEB0.net

まだ使えるのにもったいないんだわ

25 ::2022/12/21(水) 11:56:58.93 ID:2S7wrz3O0.net

>>1
普通にうちの80歳の爺さんがXPで年賀状印刷してるわ
今年は70枚とかいってたな

98 ::2022/12/21(水) 14:13:04.88 ID:JtEuK/Vr0.net

マイクロソフトが金儲けでOSを変更し続ける以上、

どこかでマイクロソフトを切り捨てなきゃならない。

その時が来るんだよ

ただし、linux やその上で動くOSS にもゲイツの手は既に突っ込まれてるけどな。

95 :テチス(茸) [JP]:2022/12/21(水) 13:47:48.87 ID:1ib17u3F0.net

旧スペックで動くの出せよ
ゴミばっかり排出させんな

68 :ポルックス(茸) [US]:2022/12/21(水) 12:48:26.36 ID:UiIUzU330.net

>>56
それ金のためにリスク放置してるって事じゃない
必要な設備ならお金かかってもメンテするのが普通だと思うけどな

112 ::2022/12/21(水) 15:23:33.25 ID:Cmc3RrYy0.net

>>68
そもそもの話だけどそれはメンテナンスじゃないよ
新規開発
設備そのものに相当な投資をしてて、新たにOSを変えるためだけの開発はできないよね、という話

29 ::2022/12/21(水) 11:58:45.67 ID:UNIhJm530.net

>>25
年賀状作成ならxpどころか98で十分なんだよwww
youtubeの動画を作るとかになると10とそれ相応のスペックが必要になるが

34 ::2022/12/21(水) 12:06:02.08 ID:xkeky2Nc0.net

インターネッツには繋いでないが 仕事の請求書書いたりするのにまだXP使ってるよん それで十分じゃ

6 :はくちょう座X-1(東京都) [US]:2022/12/21(水) 11:39:25.16 ID:YpAf3gGB0.net

13 :ソンブレロ銀河(千葉県) [US]:2022/12/21(水) 11:47:49.21 ID:AvkIwvFL0.net

俺も7のまんまだな

180 ::2022/12/23(金) 21:23:13.67 ID:H3OGMnXP0.net

11は買わない
ウソ吐きMSへの抵抗と俺の金の無さ

99 ::2022/12/21(水) 14:33:02.42 ID:qdQgk6Es0.net

>>39
さっさと10にアップデートしなよ
まだ無料でできるし

155 ::2022/12/21(水) 22:07:09.42 ID:H4Fbj9nC0.net

>>5
PC9801とMIDIなんだが

83 :ガニメデ(ジパング) [CN]:2022/12/21(水) 13:37:55.51 ID:a0MMYJbO0.net

普通ネットに繋がねえよ
FAは

遠隔でサポートするときだけつなぐ場合があるけどな

115 ::2022/12/21(水) 15:52:15.63 ID:Nn7ko6i+0.net

>>4
エロゲ禿なら死ね

96 :木星(千葉県) [GB]:2022/12/21(水) 13:49:38.84 ID:qBQ7trqI0.net

最近チョロメがwin10じゃないと言い出した

126 :黒体放射(静岡県) [BR]:2022/12/21(水) 17:06:11.59 ID:2gTTWfyr0.net

VistaはPCそのものがクラシッシュした

123 :ガニメデ(東京都) [ヌコ]:2022/12/21(水) 16:58:23.28 ID:6tvnqj/U0.net

どデカいプラント工場がXPで動いていたらと思うとワクワクするね

146 ::2022/12/21(水) 19:09:28.50 ID:+KNKd6cI0.net

>>5
ゴッリゴリのエクセルマクロが動かないと困る

84 :ガニメデ(ジパング) [CN]:2022/12/21(水) 13:38:20.95 ID:a0MMYJbO0.net

7近日再起動予定

86 :黒体放射(茸) [SE]:2022/12/21(水) 13:41:33.30 ID:G7EO9VGs0.net

サポート切れ、ではなくサポート放棄だろ
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。

まじクソだなアップルもかいう会社

59 ::2022/12/21(水) 12:32:34.44 ID:hAHhUFWM0.net

>>55
うちはまさにそんな感じでWindows2000Serverが現役だわw

14 :ポルックス(SB-Android) [US]:2022/12/21(水) 11:49:30.46 ID:ZmONmrzz0.net

ieしか使ってない

17 :大マゼラン雲(大阪府) [EU]:2022/12/21(水) 11:52:19.34 ID:hLPtim+c0.net

勝手に切っといて切れてるってかw

162 ::2022/12/22(木) 07:41:42.27 ID:zJMQtvti0.net

古い道具をいつまでも使ってるならエコでいいな