表示回数が出るようになったTwitterで産経新聞が一人勝ち [421685208]

Category

1 :オベロン(東京都) [FR]:2022/12/25(日) 20:37:15.75 ID:DTXWdgo+0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
「いまや新聞社も、ネットでニュースを配信する時代なので、各社ともTwitterアカウントを持っています。そして『読売新聞』『朝日新聞』『毎日新聞』『産経新聞』の、大手4紙のニュースサイトと連動したアカウントのうち、いちばんフォロワー数が少ない『産経』が、ツイートの表示回数ではダントツだったんです。新聞社としては取材規模がもっとも小さく“ギリギリ全国紙”と言われている『産経』がひとり勝ちとは……」

 たしかに、約133万フォロワーを誇る「朝日新聞(asahi shimbun)」、約98万フォロワーの「毎日新聞」、約83万フォロワーの「読売新聞オンライン」は、ニュース配信のツイートはほとんどが数千回で、多いもので1万回を超えるのが、やっとという状況だ。

 しかし、約70万フォロワーの「産経ニュース」のニュース配信ツイートは、表示回数が1万回を超えるものが多く、なかには5万回以上の表示回数を記録しているツイートもある。

 前出のネットニュース編集者はこの状況をこう分析する。

「Twitterでは、以前から保守層の政治系アカウントが非常に多い状況で

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9e66e63bfc3b5fc4b9f6fc1f97ad22c122cc15&preview=auto

54 ::2022/12/25(日) 20:56:41.11 ID:GRW5NTgL0.net

日経の方が凄いだろ 日経>産経>読売>朝日>毎日の順番

142 ::2022/12/25(日) 22:11:15.17 ID:p0S7GoN80.net

日本ってパヨ新聞とウヨ新聞の割合9:1くらいだから当然なような気がする
まあツイッターの工作員がいなくなればこんなもんかw

117 ::2022/12/25(日) 21:45:13.56 ID:wCZQzTBP0.net

朝日ってフォロワー数もアサヒってたのな

173 ::2022/12/26(月) 01:09:43.31 ID:ZYX7Adc10.net

朝日、毎日、産経
一番最初に消えるのはどれだと思う?

61 ::2022/12/25(日) 20:58:58.51 ID:x7srhwmV0.net

朝日「ネチズンっ!!早く来てくれーっ!!」

219 :スピカ(茸) [FR]:2022/12/26(月) 09:59:40.01 ID:KELssFl80.net

>>212
そりゃあネトウヨってのは、パヨクさんの脳内に住まうイマジナリーエネミーだからな
100人パヨクさんがいたら100人のネトウヨがいるだろうさwww

79 ::2022/12/25(日) 21:09:55.53 ID:2pFo9X+v0.net

>>72
表示回数が公開されるようになったのはつい先日
公開されない数字を工作しても意味ない

むしろ公開される数字である
フォロワー数が多かったのは…あっ

109 ::2022/12/25(日) 21:39:49.10 ID:b3IHcSXP0.net

トレンド政治もの減ったよな

73 ::2022/12/25(日) 21:07:29.04 ID:ITwzXPe/0.net

大体ハフポストとか誰が見るんだよ

98 ::2022/12/25(日) 21:30:43.70 ID:+ARghVQ60.net

これから急いでインチキで表示回数増やしてからおもむろに話題にするだろ

165 ::2022/12/25(日) 23:45:49.96 ID:aBoZTIXv0.net

ツイッターでニュース記事読む気にはならんな
かわいいかエロいかのツイしか見ない

169 ::2022/12/26(月) 00:14:05.47 ID:iGRCJPhW0.net

パヨが1万ユーザー、パヨクローンが20万ユーザーって印象

51 ::2022/12/25(日) 20:55:56.47 ID:NHL/ECK70.net

アサヒはまだ分かるが毎日にこんなに数字があるわけないしな

187 ::2022/12/26(月) 01:35:53.37 ID:UjMl8N4L0.net

フォロワー数が買えるのは、津田大介氏で知った。

130 ::2022/12/25(日) 21:52:35.82 ID:uH0TIzRL0.net

少数のバラモン左翼が世論を捏造し正義を押し付け君臨する世界
終わらせよう左翼の専制政治

22 ::2022/12/25(日) 20:47:56.31 ID:q6rJVzMP0.net

>>7
え、更新連打しても弾かれるけど…

176 ::2022/12/26(月) 01:16:58.10 ID:w5U3fSfe0.net

>>1
左翼にニーズはない
元から分かり切ったこと

皆さん
広告は産経新聞さんへ

123 ::2022/12/25(日) 21:50:06.41 ID:Pq70OPce0.net

いいかげん、ログインのないアカはどんどんBANしていけよ
そうすりゃ正しいフォロワー数が表示されるだろう

65 ::2022/12/25(日) 21:00:27.11 ID:HmRFOzO20.net

虚構朝日

33 ::2022/12/25(日) 20:50:52.93 ID:gH0T7glC0.net

つまり自分で金払わないと閲覧増えない他紙に比べてマネタイズがんばれば伸びるってコト

52 ::2022/12/25(日) 20:56:20.85 ID:2pFo9X+v0.net

朝日ちゃん…^^;

144 ::2022/12/25(日) 22:20:41.40 ID:8K4QRD4a0.net

何故か日本人ならかくあるべしって語る朝鮮人の御用達新聞かよ
お前らも朝鮮人なんだろ?

11 ::2022/12/25(日) 20:43:18.73 ID:rJlNTZZo0.net

読売より多いのはびっくり
朝日、毎日はまぁ予想通り

197 ::2022/12/26(月) 03:07:12.27 ID:G6/CQMXy0.net

普通の日本人が使っていたら
パヨク基準では普通の日本人の8割がネトウヨだから
仕方ないね

>>19

18 ::2022/12/25(日) 20:46:39.40 ID:+22wONjD0.net

マニアックな新聞ってだけじゃん

19 ::2022/12/25(日) 20:46:39.60 ID:x7srhwmV0.net

>>1

>「Twitterでは、以前から保守層の政治系アカウントが非常に多い状況で

え?なんか設定ぶれてきてね?www

188 ::2022/12/26(月) 01:38:25.17 ID:J1N9HfWR0.net

youtubeの再生回数もアップ当日に数万再生のも怪しい気がしてる

180 ::2022/12/26(月) 01:20:03.55 ID:R51hxfTq0.net

虚構新聞・・・

164 ::2022/12/25(日) 23:44:22.71 ID:uHiFHujb0.net

新聞て旧聞だよな。妄想と捏造も混じってるし。

6 ::2022/12/25(日) 20:41:38.95 ID:Sa/4bX+m0.net

インフルエンサーの広告費も調整始まってそう