ウクライナ軍、米国が1ヶ月かけて製造する榴弾を2日で消費。共産党員議員よくブチキレないなw [971283288]

Category

1 ::2022/12/25(日) 00:30:42.82 ID:r+lkSjhJ0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ウクライナ軍は米国が1ヶ月の間に製造する155mm榴弾をわずか2日間で使用してしまっている。米紙ワシントン・ポストが報じた。
155mmの榴弾はNATO(北大西洋条約機構)規格となっている。米国はウクライナに対し、M777榴弾砲を供与し、その榴弾も定期的に提供している。ウクライナ軍はこの榴弾をドネツク州、及びルガンスク州の各地域で使用している。

https://www.google.com/amp/s/sputniknews.jp/amp/20221224/12-14376275.html

77 ::2022/12/25(日) 01:19:03.04 ID:2Esd9Aej0.net

>>67
ロシアが核を使用したら、という条件付でNATO参戦を明確化している。
それが怖くて、プーチンは核を使えずにいる状況だ。
有り得ない未来ではない。
特にプーチン倒れた後の後継者がな。

287 ::2022/12/25(日) 08:15:58.04 ID:NlKu0ytI0.net

ロシアなんてもうこれで終わりだよ
領土のでかい北朝鮮かするだけ

271 ::2022/12/25(日) 08:00:33.00 ID:BZR4GdAL0.net

無限に集り続ける自国では何一つ生み出せないクソニート途上国ウソライナ
ロシアさんの軍門に降って根性叩き直してもらったほうがいいんじゃないか
ウソライナ降伏させる方法は簡単
対露制裁を解除してウソライナへの全ての支援を打ち切るだけ
これだけで親に依存するクソニートのウソライナはすぐ死ぬ
非常に簡単

458 ::2022/12/25(日) 11:39:11.95 ID:Y+KFlkP50.net

343 ::2022/12/25(日) 09:17:09.89 ID:jUQij6m+0.net

ウクライナのおかげで欧米の軍需産業景気よかったりするのかな
そういや欧米だけじゃなく北朝鮮もロシアに武器売りだしたな

467 ::2022/12/25(日) 11:53:04.20 ID:dKXmani20.net

>>440
それな
暴動起こってもおかしくないレベル
クズスラブ人同士の殺し合いなんぞほっときゃいいのに

382 ::2022/12/25(日) 10:06:34.03 ID:OpWmjhw+0.net

>>352
伊藤貫さんなどは詳しく話されてるけどそういった報道はシャドーバンとかされてそうで見つけるのが大変

381 ::2022/12/25(日) 10:06:01.31 ID:YQcNpLCf0.net

そりゃアメリカだって平時に大量生産しないだろ。ストックもあるだろうし。戦時のアメリカの砲弾生産量と比べたらウクライナの使用分など誤差の範囲。

480 ::2022/12/25(日) 12:51:42.56 ID:pL4255XQ0.net

ロシア人いすぎるんだろな

42 ::2022/12/25(日) 00:50:52.16 ID:zxDz/09B0.net

トラちゃんが戦争しなかった分、今ウクライナで軍需産業は滅茶滅茶潤ってるんだろう
まぁウクライナ軍が負ければ国家存亡だし、遠慮してられんよな

560 ::2022/12/27(火) 06:56:39.13 ID:FQsqBl7f0.net

テスト

411 ::2022/12/25(日) 10:31:03.76 ID:tMF2XdRR0.net

>>405
現在のロシア軍はソ連時代の1/5まで縮小した上に、ドクトリンは更新できず
最新兵器は生産できず
期待した中国からの支援も得られず

まさにジリ貧だよ

442 ::2022/12/25(日) 11:20:02.01 ID:XgQEljJ+0.net

無料だからな
お一人様制限設けろ

50 ::2022/12/25(日) 00:56:09.31 ID:Tjrn7xiP0.net

岸田マネーが約束されたからな

341 ::2022/12/25(日) 09:16:00.98 ID:OpWmjhw+0.net

>>323
プーチンの演説はいたって冷静かつ聡明
ラブロフ外相やガルーシン大使も含めてな
日本のニュースでは報道されないのが悔やまれる

3 ::2022/12/25(日) 00:33:27.37 ID:h6udFVTl0.net

そら戦争だからな
バカスカ撃つだろ

544 ::2022/12/26(月) 06:27:01.08 ID:3WTIKFVO0.net

>>543
アメリカ共産党って民主党のこと?

499 :金星(神奈川県) [US]:2022/12/25(日) 15:00:58.78 ID:fVFhB4qu0.net

そりゃまぁ、ロクに訓練も受けてないバカが無駄弾消費するんだからな
ロクに当てもしないくせにバカバカ撃つ

西側の弾打ち尽くしてもロシアに勝てる見込み無いからね

18 ::2022/12/25(日) 00:38:57.67 ID:OYbX4uky0.net

ただより安いものはない

26 ::2022/12/25(日) 00:44:06.53 ID:XHf8aT7k0.net

>>9
ロシア人と変わらんぞ
こんなの内戦みたいなもんだ

477 ::2022/12/25(日) 12:27:10.60 ID:DToK0/Kf0.net

平時の1か月の製造分を、戦時に2日で消費だろ
ふつうだよ

戦争してなけりゃ軍の弾薬なんて、ほとんど使わない

520 ::2022/12/25(日) 19:00:14.52 ID:ufFnAlN10.net

ひとからタダでもらったから
くっそ高い何億もする兵器も湯水のように使って
イラン製の激安オンボロドローン撃ち落として喜んでるアホのウクライナ軍

NATOの備蓄ゼロにするために
わざとやってるやろ
これ

135 ::2022/12/25(日) 02:21:14.32 ID:ct51kT3h0.net

なもんでホイホイ作れて余ってる
クラスター爆弾供与って話出てるな。

以前クリミア侵攻のときも露助も
ウクライナも使ってたっぽいし
問題ないだろと。

87 ::2022/12/25(日) 01:22:46.84 ID:XVfLmI/P0.net

>>79
欲かいて失敗した日本て国がここにあるんだぜ

505 :ミマス(兵庫県) [CN]:2022/12/25(日) 15:24:14.75 ID:sDSMG0Ug0.net

>>501
備蓄サボりにサボりまくってきてたから凄いことになってるぞ

https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/

471 ::2022/12/25(日) 11:56:51.43 ID:L3/wWUPP0.net

>>460
情報はフェイクが入るが、占領地は誤魔化せない。
開戦からの両軍占領地の変化を追えば、戦況の推移が見て取れるよ。

114 ::2022/12/25(日) 01:46:27.39 ID:6J8kgnce0.net

>>109
ウクライナはそう主張してるけど冷静に考えて取り立てられる算段あるの?
たとえロシアの地上戦力を殲滅出来たとして何千億ドルの賠償金を核持ってるロシアに飲ませられると思う?

286 ::2022/12/25(日) 08:15:30.32 ID:NlKu0ytI0.net

>>1
アメリカ国内で製造してるんだから雇用産んでるし何の問題もないでしょう

8 ::2022/12/25(日) 00:34:30.75 ID:k31ZEIAr0.net

ロシアの資源山分けしようぜ!!!!!!!!

328 ::2022/12/25(日) 09:03:21.61 ID:L3/wWUPP0.net

>>317
ロシアの武器、弾薬が枯渇した8月以降は20対1だぞ。
そもそも集めただけの新兵に、武器も与えずに突撃させて何の戦果が得られると思っているのさ?
武器も無しにどうしろと文句言っているのは、現地のロシア兵だぞ。