今の小中学生の頭が本当にヤバすぎる。マジで笑えないレベル [976717553]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2022年12月31日
Category
1 ::2022/12/31(土) 04:04:09.01 ID:qtgmq6oy0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
(中略)
最初は、2012年の全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)に次の問題が出題された。赤いテープと白いテープの長さについて、
「赤いテープの長さは120 cmです」
「赤いテープの長さは、白いテープの長さの0.6倍です」
という前提で、次に示す図から適当なものを選択させる問題。
「3」と回答した生徒が50.9%もいる半面、正解の「4」を回答した生徒は34.3%しかいなかった。もとにする量と比べられる量の表現について、小学生がほとんど理解していないことを示す結果である。
(中略)
2つ目は、2012年度の全国学力テストから加わった理科の中学分野(中学3年対象)で、10%の食塩水を1000グラムつくるのに必要な食塩と水の質量をそれぞれ求めさせる問題が出題された。
これに関して、「食塩100グラム」「水900グラム」と正しく答えられたのは52.0%に過ぎなかったのである。
実は昭和58年に、同じ中学3年を対象にした全国規模の学力テストで、食塩水を1000グラムではなく100グラムにしたほぼ同一の問題が出題された。この時の正解率は69.8%だったのである。
ほぼ同一の問題で行った2つの大規模調査結果において、正答率で約5割と約7割の違いが出ることは一大事である。
(中略)
4つ目は、2010年の全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)の中学3年の「数学」に、見取り図も示した立方体の問題があった。それは、立方体の2つの面の上に引いた2本の対角線の長さを比べるもので、「一方が他方より長い」、「他方が一方より長い」、「同じ」、「どちらとも言えない」の4つから選択させる問題であった。
私はほぼ全員が「同じ」を選択すると思ったが、文部科学省が発表した結果を見て、愕然とした。「同じ」を選択した生徒はたったの55.7%だったからである。
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1cb3b931c987c3b88f63c3984a60346d1d5eb6
678 :ベクルックス(神奈川県) [ニダ]:2022/12/31(土) 18:45:15.91 ID:ZNI/yTQG0.net
450 :ベガ(神奈川県) [US]:2022/12/31(土) 11:09:43.00 ID:MVLwHzg00.net
238 ::2022/12/31(土) 08:57:00.97 ID:nR0998sg0.net
659 ::2022/12/31(土) 17:27:42.60 ID:hdJvMAtJ0.net
61 :チタニア(千葉県) [NL]:2022/12/31(土) 05:45:14.76 ID:meZQ1cNm0.net
194 :ベテルギウス(ジパング) [AR]:2022/12/31(土) 08:27:13.73 ID:qan9IWFq0.net
578 ::2022/12/31(土) 13:29:06.07 ID:n6qCip7o0.net
166 :ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行) [FR]:2022/12/31(土) 07:53:14.89 ID:Gs2Fy2UU0.net
117 :ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [US]:2022/12/31(土) 07:00:44.38 ID:yEeJivVH0.net
419 :ベクルックス(東京都) [BR]:2022/12/31(土) 10:54:03.88 ID:E/eua7sx0.net
107 :レグルス(神奈川県) [ES]:2022/12/31(土) 06:50:09.26 ID:tU1uIhDv0.net
529 ::2022/12/31(土) 12:29:53.22 ID:hpTs6OVv0.net
11 ::2022/12/31(土) 04:17:41.56 ID:eg9GAgkQ0.net
191 :3K宇宙背景放射(東京都) [CN]:2022/12/31(土) 08:24:06.77 ID:20F5TSIL0.net
234 ::2022/12/31(土) 08:54:26.10 ID:OZ8fNi9v0.net
472 ::2022/12/31(土) 11:27:49.52 ID:Q6CQAUft0.net
548 ::2022/12/31(土) 12:51:17.08 ID:GLldE1Mh0.net
590 ::2022/12/31(土) 13:41:14.13 ID:WFlP48qo0.net
125 :ヒドラ(兵庫県) [US]:2022/12/31(土) 07:10:45.35 ID:mWsk/hfT0.net
625 :トリトン(千葉県) [ヌコ]:2022/12/31(土) 14:42:05.36 ID:XIcOYrom0.net
116 :土星(大阪府) [ニダ]:2022/12/31(土) 06:58:51.85 ID:64fbIu4J0.net
506 ::2022/12/31(土) 12:05:09.15 ID:9Pbk8TWd0.net
161 :キャッツアイ星雲(SB-iPhone) [CN]:2022/12/31(土) 07:49:19.23 ID:w1fESXqU0.net
12 ::2022/12/31(土) 04:17:45.73 ID:QGIJAEoJ0.net
157 :はくちょう座X-1(大阪府) [ヌコ]:2022/12/31(土) 07:47:03.18 ID:EMu073Xn0.net
484 ::2022/12/31(土) 11:40:05.54 ID:Q6CQAUft0.net
91 :キャッツアイ星雲(SB-iPhone) [CN]:2022/12/31(土) 06:32:21.79 ID:1+XbJDte0.net
232 ::2022/12/31(土) 08:53:07.89 ID:H5w9Vjcm0.net
192 :パラス(広島県) [NL]:2022/12/31(土) 08:24:57.45 ID:w4jPqvxc0.net