試される雪国。雪が屋根から落ちて。。。下半身埋まって亡くなった女性の家の屋根をご覧ください。 [866556825]

Category

1 :ウンブリエル(茸) [ニダ]:2022/12/26(月) 11:52:22.26 ID:ZYZlIM6e0●.net ?PLT(21500)
屋根からの落雪に巻き込まれたか 74歳の女性死亡 親族が発見 山形

https://news.yahoo.co.jp/articles/4eefc5375997df7214116608e6a7c09cd31e8c80

きのう正午過ぎ、山形県金山町の民家で、この家に一人で住む栗田アイ子(74)さんが下半身が雪に埋まった状態で親族に発見されました。

通報を受けた消防が栗田さんを救出しましたが、心肺停止の状態で、その場で死亡が確認されました。

栗田さんは自宅の軒下で見つかっていて、屋根からの落雪に巻き込まれたとみられています。

きのう正午時点での金山町の積雪は、平年の2.8倍となる84センチでした。

23 :木星(東京都) [US]:2022/12/26(月) 12:08:03.40 ID:RqaRWH8A0.net

屋根雪に気をつけられなくなったらそれまで

25 :バン・アレン帯(栃木県) [TW]:2022/12/26(月) 12:08:42.56 ID:T0HPvkJS0.net

お気の毒だ

9 :スピカ(ジパング) [US]:2022/12/26(月) 11:56:41.65 ID:i87Huoz60.net

コレは現場猫案件やろ

33 ::2022/12/26(月) 12:14:10.52 ID:y1BjDQoL0.net

垂直落下式着地

87 ::2022/12/26(月) 12:53:26.07 ID:dhYi3upu0.net

雪は音吸収するから助け呼んでもダメだったりする

18 :フォボス(静岡県) [ニダ]:2022/12/26(月) 12:03:24.65 ID:jnFJuXto0.net

>>14
店舗というか理髪店とか看板掛けるのにこういう屋根にしたりする
雪国でやるのは無謀

104 ::2022/12/26(月) 13:09:07.06 ID:wTxey3T70.net

雪下ろしのニュースを見るたびに思うが、屋根自体に融雪設備とか付けられないの?

159 :金星(埼玉県) [MX]:2022/12/26(月) 14:48:28.80 ID:XG21yxDP0.net

沖縄の家みたいにコンクリにしたらどうなんだろ?
寒さで死んじまうのかな?

24 :ハービッグ・ハロー天体(茨城県) [CN]:2022/12/26(月) 12:08:34.60 ID:3iKEUXsT0.net

>>14
雪国行くとザラにあるよ
雪の滑りに期待して鉄板の屋根が多い

194 ::2022/12/26(月) 19:39:53.86 ID:X+DWglZq0.net

>>27
雪下ろしてきるくらい屋根に雪が貯まる理由を考えたら良いのでは。

119 ::2022/12/26(月) 13:30:15.15 ID:+q7712LY0.net

154 :オベロン(北海道) [US]:2022/12/26(月) 14:24:57.36 ID:aBG8pein0.net

>>11
屋根の上の雪で雪庇が出来て壁だと壊れちゃうから、
屋根のすこし下を保護するために急な屋根にしてるの

115 ::2022/12/26(月) 13:24:33.30 ID:XSu2KLBm0.net

うっそーん、対策万全の屋根なのに

4 :ソンブレロ銀河(茸) [US]:2022/12/26(月) 11:54:03.97 ID:IjWxxR6W0.net

や~ね~

187 ::2022/12/26(月) 17:21:06.63 ID:jnSzvh1L0.net

>>167
ホラーじゃん

178 ::2022/12/26(月) 15:55:10.20 ID:e67pb8hY0.net

>>150
アホってレスし続けて十年経つけど、変わらんよ。アホウだから

92 ::2022/12/26(月) 12:59:26.70 ID:3/5uvC/G0.net

その歳になってまだ雪国の暮らし方を理解してないのかよ

71 ::2022/12/26(月) 12:37:39.96 ID:U5ymrgWl0.net

>>70
1㎥300kgの塊が頭上から落ちてきて立ってられるか?

43 ::2022/12/26(月) 12:20:29.25 ID:wJYZsPRl0.net

風雪のルーフはやめろ

168 :オールトの雲(東京都) [US]:2022/12/26(月) 15:19:41.99 ID:0ls3oiWD0.net

屋根にパイプで温水通すようにしたら済むことだろう

48 ::2022/12/26(月) 12:24:57.77 ID:ijIyj6EF0.net

雪かきやってみたい

131 ::2022/12/26(月) 13:42:05.74 ID:BN81pdlB0.net

74歳にこんな環境下で一人暮らしさせちゃ
ダメよ

156 :水メーザー天体(ジパング) [CN]:2022/12/26(月) 14:40:20.10 ID:gqQmnzY/0.net

>>7
好きに住めばいいと思うけど、

都市部に除雪費用を出せとか
クソ老人に代わって雪かきの奴隷労働者を募集するとか止めて欲しい

53 ::2022/12/26(月) 12:26:25.48 ID:0gOuAI3u0.net

うまるちゃん

51 ::2022/12/26(月) 12:25:39.90 ID:MkqmEVmU0.net

雪ってこんな壁みたいな屋根でも塊になるのか

37 ::2022/12/26(月) 12:14:55.37 ID:UpGPB/l90.net

この角度でも積もって落ちるのかよ・・・?

144 :黒体放射(愛知県) [ヌコ]:2022/12/26(月) 14:04:50.87 ID:LpQbiloC0.net

マジで今世紀最大の大雪だから雪国でも対応できないんか?これが化石賞を貰った国への天罰なんか環境天使グレたんタスケテ\(^o^)/

75 ::2022/12/26(月) 12:40:14.03 ID:1xm7D3FR0.net

雪止めつけると雨どいぶっ壊れるし

133 ::2022/12/26(月) 13:48:30.31 ID:zfQh86ES0.net

>>131
まじでこれだな

44 ::2022/12/26(月) 12:20:37.13 ID:8Ec0m59/0.net

>>22
道路に面した家でよく付けてるけど50cmくらい
積もってたら怖くて通れないわ