防衛費増税 賛成28% 反対61% [271912485]

Category

1 ::2023/01/10(火) 22:36:31.93 ID:qIRvJYlz0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
増額する防衛費の財源を確保するため、増税を実施する政府の方針に対する賛否を聞いたところ、「賛成」が28%、「反対」が61%でした。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/


119 ::2023/01/11(水) 00:12:06.74 ID:VLjI66DX0.net

防衛費はまだまだ足り無いので更に増額し最低でも年10兆円は欲しい

ただ増税せずとも無駄な男女共同参画予算などを先ず使い
残りは国債で良いのでは

34 ::2023/01/10(火) 22:50:52.50 ID:f3aGty8I0.net

理解を得てないじゃん麻生

144 ::2023/01/11(水) 00:42:31.61 ID:lSnK31ge0.net

税収はアベノミクスで増えてるし国債発行で何も問題ないのに岸田と財務省は狂ってるね

151 ::2023/01/11(水) 00:54:53.50 ID:qczVVixT0.net

>>2
議員の給料半分に

86 ::2023/01/10(火) 23:39:42.98 ID:CetVQNOx0.net

日本共産党員100名に聞きました

145 ::2023/01/11(水) 00:47:13.17 ID:0xlK+2Vl0.net

>>2
だよね
無い袖は振れないし埋蔵金何てあるわけないし

136 ::2023/01/11(水) 00:28:56.15 ID:IDovxS0u0.net

>>115
ジジババ、無職「国債発行しろ!」
俺「国債発行するくらいなら増税してジジババにも負担させろ。将来にツケを払わせるな」

どっちが売国奴でしょう?

46 ::2023/01/10(火) 22:58:53.59 ID:bcIYl4xz0.net

>>42
1兆円がどれだけ経済を動かすか想像できるか?
年収730万の人間を10万人雇ってやっと7300億円だぞ

84 ::2023/01/10(火) 23:36:21.26 ID:noQL2k4+0.net

まずは税金の無駄を無くしてから言え
消費税も何に使ったか分からないんだろ?

99 ::2023/01/10(火) 23:48:59.79 ID:8hYr3O/J0.net

>>19
それ売って国に寄付すればいいのでは?

142 ::2023/01/11(水) 00:36:01.88 ID:9BtoacNZ0.net

目的は別にいいんだけど、手法が常に馬鹿だからな。
国を防衛するために経済力を落としてどうすんのって話だから。
そもそも世界経済についていく頭すらなかったことが敗因だよな。
コロナでもろくな給付もしないし。消費税廃止すらしない、明らかに間違ってるのに。
結局下流から上流に金を流すようなバカげた手法で失敗してるんだよ。

80 ::2023/01/10(火) 23:34:59.55 ID:T6d9U/OQ0.net

攻められるかどうかもわからないのに無駄金使うな。今のご時世そうそう侵略なんかできんのだから。

15 ::2023/01/10(火) 22:41:43.69 ID:Yp4vPOT00.net

増税はまぁえぇよ?
「変なことに垂れ流してる公金は絞ります。でも足りないから税金上げも協力して下さい」これなら判るねん
「変なとこに垂れ流してる公金はそのままで増税します」これはアカンちゅーとるねん

81 ::2023/01/10(火) 23:35:34.26 ID:vnRT7+pV0.net

>>80
ニュース見てない人?

52 ::2023/01/10(火) 23:05:50.83 ID:5aSqOdcn0.net

よし!28%も国民の理解が進んだな!

22 ::2023/01/10(火) 22:43:35.20 ID:BAUdQENa0.net

防衛費の増額には賛成
そのために増税することについては反対

スレタイみたいな誘導とかマジでいらねえから

21 ::2023/01/10(火) 22:43:20.54 ID:CokavWAs0.net

戦犯国なんだから自衛隊もいらん

10 ::2023/01/10(火) 22:40:19.31 ID:vnRT7+pV0.net

>>6
それと経済成長

111 ::2023/01/10(火) 23:56:12.39 ID:BAUdQENa0.net

税金納めたいやつだけが率先して収めればいいじゃん

7 ::2023/01/10(火) 22:39:41.02 ID:muMhpGBw0.net

五輪の中抜きした奴らに防衛費出させればよくね

49 ::2023/01/10(火) 23:04:29.49 ID:m5O+0aeS0.net

宗主国のアメリカ様がご所望なのだよ
ジャップに拒否権はないのだよ

141 ::2023/01/11(水) 00:32:39.62 ID:QfrkKRJc0.net

>>136
「俺」に決まってるだろ

115 ::2023/01/11(水) 00:07:09.57 ID:cld6CU3Y0.net

>>93
売国奴が国債発行に反対しとんのやで

12 ::2023/01/10(火) 22:40:51.47 ID:9pEtByXu0.net

>>6
防衛費の用途なんてほとんど米軍関連と輸入兵器なんだから国債発行して米ドル買ってたらそれこそ外債発行するまで貧するぞ

96 ::2023/01/10(火) 23:46:42.04 ID:3XqYaCQd0.net

50%経済成長させれば減税でいいじゃん早くやれよ

112 ::2023/01/10(火) 23:56:47.88 ID:bMfHgrP60.net

景気よくすれば税収ふえるが
景気よくなるタイミングで増税の話して潰すバカ岸田

28 ::2023/01/10(火) 22:44:59.78 ID:wsjT4YCD0.net

核武装して在チョンを一匹残らず強制送還してから半島に核攻撃でヨシ!

127 ::2023/01/11(水) 00:20:07.74 ID:admncg2k0.net

防衛費を獲得するための増税反対と
防衛費の増額反対は似て非なるもの

48 ::2023/01/10(火) 23:03:59.72 ID:9t2MYEDK0.net

アメリカ駐日大使「今はアメリカが日本を守る同盟だが、これからはアメリカと一緒に打って出る攻撃型の日米同盟になる」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673358666/

82 ::2023/01/10(火) 23:36:02.57 ID:VQpbuAgF0.net

アカ潰して浮いた金使えばお釣り来るくらいなんだろうな