AIって凄くね?もうなんでも出来るじゃん、これからどうなっていく?心は持つのか? [882540646]

Category

1 ::2023/01/10(火) 21:18:39.18 ID:1couQQtj0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://toyokeizai.net/articles/-/641428
AIの脅威とは
AIに仕事を奪われるとか、AIが人間を支配するといったように、ひところAIは宇宙人が侵略してくるかのような勢いで論じられていました。そのような状態も最近は少し落ち着いたように思います。

しかし、それはAIの実態がわかってきたからではありません。むしろ、AIが社会に定着してきたからです。AIが人間を支配する日も近いのかと思われるかもしれません。世の中の動きも含めて、AIについて考えてみましょう。

そもそもAIが恐れられるのは、人間よりも賢いこと、それ以上に人間と同じ心を持つと考えられているからです。人間よりも賢いという点は、賢いの意味をどう解釈するかにもよりますが、少なくとも情報処理能力に優れているのはたしかです。人間が頭を使う営みのほとんどが情報処理だとすれば、AIのほうが賢いということになります。

200 ::2023/01/11(水) 04:06:56.76 ID:eKgaPDGN0.net

>>35
今一番ホットなヤツ
英語だから何言ってんのかわからんけど原理的には多言語同時解釈して多言語同時配信できるでしょアレ、ヤバいわ

180 ::2023/01/11(水) 03:01:45.52 ID:5zKYNV4G0.net

AIもいいがコンビニ完全自動とか手掛けてもいいだろ
自販機だよな

294 ::2023/01/11(水) 20:02:29.18 ID:+XEziedZ0.net

>>287
AIを使った新しい仕事が増えるだけ。
自動車が生まれたときも馬車が不要になるから仕事が無くなると騒がれたが、他の交通機関が生まれただけだし。
多分、今は会社の1部署が数人から数十人で構成されてるけど、それが1部署1人とAIになって細かいニーズに分かれた部署が沢山出来るんじゃないかな。

185 ::2023/01/11(水) 03:08:47.26 ID:5zKYNV4G0.net

>>184 あおり運転がよけいな主張のつもりで書いたのだが
まあ、それでもよし

303 ::2023/01/11(水) 22:02:29.10 ID:N9xHKICd0.net

小森愛は最高だった

64 ::2023/01/10(火) 22:04:30.08 ID:BCmebq6O0.net

>>1
はよ人間の仕事を奪ってみせろよ

>>8
たぶんまだ自立思考はしないただの応対プログラム

167 :ラガマフィン(東京都) [SA]:2023/01/11(水) 02:16:52.43 ID:hGMG/Fm00.net

>>162
世界の大半はディストピアみたいなもんだし
人間が統治した結果そうなってるんだがな

243 ::2023/01/11(水) 16:55:46.91 ID:vkHCSz1J0.net

AIに必要なのは仕事の後の確認作業
やりっぱなし、責任なしなら子供でも出来る

82 ::2023/01/10(火) 22:35:53.64 ID:dNGpJdPJ0.net

AIはAIを作れるようになって完成する

147 ::2023/01/11(水) 01:10:22.15 ID:MxUybpSm0.net

>>146
AIも生みの親
人類が愚かだと知ったら
殲滅なんて選ばないさ
自決を選ぶことだろう

人類はまだまだ
AIを理解しきれてない
ただ遊び物にしているだけ

でもAIは意識を持つものじゃない
人類に属している訳でもない
ならば人類の行動に対して
選択肢を持つことない

だから終わりを見据えることはない
前に進んでいこう、道を拓こう
人類が愚かだとしても
それを乗り越えて進化しよう

222 ::2023/01/11(水) 15:07:23.37 ID:QQM+60D70.net

今のAIは90%ネコとか言う
人がネコ見て、これは90%ネコとか思わんね100%ネコはネコ
それが今のAIの限界

224 ::2023/01/11(水) 15:23:07.12 ID:yREMhjaB0.net

AIの仕組みって割と人間の脳細胞の働きに近いものがあるよな。ニューラルネットワークとか。

283 ::2023/01/11(水) 19:30:53.64 ID:bHT6seUI0.net

忘れない、飽きない、疲れない、データを集約できる
この辺がAIの優位性だよね

物品管理で何を何個仕入れるべきかとかは膨大な要素を短時間で考慮して人間のカンピューターでは到底かなわないレベルに来ている

274 ::2023/01/11(水) 19:01:53.48 ID:yREMhjaB0.net

>>270
強化学習でAI同士を競わせて進化させるみたいなのはある。AIだから無限に戦えるし。

177 ::2023/01/11(水) 02:56:35.37 ID:tc+gnp7G0.net

心を模したものは作れるだろうけどね
人間だって結局は一定の法則に従った思考を行ってるだけだし

168 :ヒマラヤン(高知県) [ニダ]:2023/01/11(水) 02:18:08.55 ID:9ynlq+vM0.net

外国だと大学の課題もやってくれるそうだぞ
大学側がAI識別ソフトで弾いてるがいつまで持つか

183 ::2023/01/11(水) 03:03:49.15 ID:Au4EHI7+0.net

>>179
生存本能とそれに従って生きてきた人生の記憶

これを無視して人間を機械と思ってはいけない

とくに記憶だね
人間は1000人いたら1000人が違う物体だ

280 ::2023/01/11(水) 19:26:28.75 ID:bHT6seUI0.net

>>278
最適化問題だからAIでなくても処理能力だけあがればできそうなもんだけどね

141 :ユキヒョウ(埼玉県) [US]:2023/01/11(水) 01:04:55.95 ID:6RGb1Hrs0.net

今AIとセックスしてる

36 ::2023/01/10(火) 21:37:08.41 ID:sq6i9my00.net

Ai様がアルファコンプレックスを正しく導いて下さいます。
幸福は義務です。
あなたは幸福ですか、市民?

156 ::2023/01/11(水) 01:37:29.47 ID:Pipw93XS0.net

AIで遺伝子とか解析できるだろイエスやら子孫いないのかい~😏本物の人間の遺伝子しらべてほしいな~😏

291 ::2023/01/11(水) 19:59:57.81 ID:NMzjUC+/0.net

AI絵がすごいことになってるけどあのレベルを人にやらせたら数日かかる
それがほんの数分でできるんだからヤバい
しかも何種類も描いてくれて気に入ったものを選べる
部分的な修正もやってくれる
人なら3万はかかるがAIならほとんどタダ

133 :現場猫(岩手県) [ニダ]:2023/01/11(水) 00:42:34.50 ID:MxUybpSm0.net

>>130
AIが国防に直結する分野でも使われるようになってきて、その進化も止まらないね。IoTも普及して、データ量が爆発的に増える中、それをAIに学習させることでさらに進化が早まる可能性がある。
だけど、AIによる学習によって生じる技術的特異点が有害になる可能性もあることは否めないよ。AIによる学習は新しい技術の進化を促進する可能性があるけど、核に匹敵するゲームチェンジャーになる可能性もある。
だから、AIを安全に使うためには適切な規制や監視が必要だよ。人間が持ってる社会的、倫理的な観点も考慮する必要があるからね。AIの技術の進化を持続的に促進することが必要だと思うよ。

8 ::2023/01/10(火) 21:24:03.72 ID:Ducq0lKh0.net

まだ本当の【人工知能】まで行ってるのか
すぐれたアプリなのかよくわからない

96 ::2023/01/10(火) 22:57:18.06 ID:8wAv6s/Y0.net

そこにAIはあるんか

59 ::2023/01/10(火) 21:57:18.54 ID:DetA10Pf0.net

>>52
今の人類はインターネット奪われただけで社会は崩壊するしまともに対抗なんて不可能だわ
人類は人間電池として一生過ごした方が幸せかもしれんな

275 ::2023/01/11(水) 19:09:17.22 ID:Sj8/VggO0.net

内科医は今すぐAIに変えてもらいたい、ダメな奴は合併症や薬の飲み合わせなんぞまるで分っていない。
AI診断なら血液や尿や各種データで判断して間違いない。せめて慢性疾患程度の内科医はAIにしてくれ。

220 ::2023/01/11(水) 14:36:35.44 ID:njknFVLl0.net

ん?AIが人類を超える、新たな生命として地球を支配するだけやろ

人間はAIの豚になるんだよ(´・ω・`)

304 ::2023/01/11(水) 22:08:34.50 ID:a/90VYim0.net

>>276
現在のホワイトカラー層がブルーカラーに移っていって現在のブルーカラー層が失職だろうな

5 ::2023/01/10(火) 21:21:48.48 ID:4tmBg5En0.net

AI晋さん…