『高級魚』 → 何を連想したかで育ちの良さがわかると判明 [227847468]

Category

1 ::2023/01/07(土) 14:10:12.63 ID:pM7FmCXj0●.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
高級魚の価格ランキング表【TOP11】種類 …
https://chisou-media.jp/posts/2454

205 ::2023/01/07(土) 15:38:32.71 ID:uLUEahLn0.net

美味しんぼに出てきたアラって魚食べてみたい

928 ::2023/01/09(月) 19:27:04.60 ID:f4PcK4Lf0.net

マクブ

932 ::2023/01/09(月) 20:04:48.36 ID:TZE6WP/s0.net

>>931
確かに、標準和名くらいは知ってほしいな

17 ::2023/01/07(土) 14:13:00.52 ID:gqAgBz080.net

刺身

824 ::2023/01/08(日) 11:01:27.80 ID:A2Ec9XZw0.net

ひさんいを

428 ::2023/01/07(土) 18:21:46.07 ID:C7PBz7fA0.net

フグ

949 ::2023/01/10(火) 04:10:49.56 ID:aTySzVeU0.net

キンキ

874 ::2023/01/09(月) 01:55:07.36 ID:1mTZ/B3Y0.net

フグは値段だけだな、関西人がブランド化したから神格化されてるけど
アンコウの方が美味い

109 ::2023/01/07(土) 14:43:34.46 ID:wnfE4b3E0.net

>>1
イトウ

61 ::2023/01/07(土) 14:28:15.70 ID:O9UIOJLi0.net

キンキ

234 ::2023/01/07(土) 15:58:17.19 ID:2lUZpQgi0.net

トロとか中トロとか答えてるやつは、そういう名前の魚が泳いでいると思ってるんだろうね
無知って恐ろしいね

エンガワ

129 ::2023/01/07(土) 14:53:28.23 ID:zu1wvFSp0.net

はたはた

786 ::2023/01/08(日) 07:03:47.61 ID:UQXgmFX/0.net

>>735
何で在日にコンプ抱くんだアホ
死んじまえチビ

239 : :2023/01/07(土) 16:01:29.04 ID:uiS/ZNZS0.net

>>237
くせーだろ

33 ::2023/01/07(土) 14:17:32.55 ID:pk0Ca09H0.net

ギンポ

653 ::2023/01/07(土) 22:44:13.21 ID:W4O06kry0.net

鮭って旨いし安いし何なんだろうな
食われるために生まれてきたとしか思えない

501 ::2023/01/07(土) 19:41:47.76 ID:lSzub/mJ0.net

うなぎのシラス

935 ::2023/01/09(月) 22:02:21.67 ID:TZE6WP/s0.net

常食しない魚は下位でいいだろ

876 ::2023/01/09(月) 01:58:30.70 ID:jUZ/LB0Y0.net

のどぐろ

818 ::2023/01/08(日) 09:20:28.05 ID:VA4UkL6s0.net

これは鯉だわ

560 ::2023/01/07(土) 20:36:18.41 ID:RfFCfKLL0.net

>>515
すき引きだろ
Youtubeで魚捌く動画見てるとときどき出てくる
別にクエ限定じゃない

628 ::2023/01/07(土) 22:12:57.16 ID:+jdNQAVm0.net

>>621
さすがにプロだ、失敬した

>>622
おいちゃんはそんなこと全部知ってる
まだ粘着するか

199 ::2023/01/07(土) 15:34:48.64 ID:DvFl9Mrd0.net

観賞用の高級魚あげろよ
食うやつばっかじゃねーか

178 ::2023/01/07(土) 15:29:40.27 ID:wFM1w6w90.net

タチウオ

なんとなく頭に

580 ::2023/01/07(土) 20:48:56.42 ID:RMnVr9sW0.net

クエ
ハタ
モロコにホウボウとマトウダイ

482 ::2023/01/07(土) 19:21:02.93 ID:TA6/aIcX0.net


567 ::2023/01/07(土) 20:40:06.28 ID:PapUyegg0.net

>>540
磯辺焼きとごっちゃになったかな…
いやでも磯辺揚げも餅だったな…(´・ω・`)

803 ::2023/01/08(日) 08:43:23.37 ID:P1Im5gt30.net

シタビラメは確かにうまいね
どちらかというと洋食向きだけど
ヒラメの中でも汎用性高い

53 ::2023/01/07(土) 14:26:19.33 ID:cP/8blkQ0.net

ホッキ貝

548 ::2023/01/07(土) 20:24:38.30 ID:Cqtl9t1f0.net

>>225
シマアジの方が上品で香りが良い
でも普通出回っているのは養殖物、天然だと更に別の魚かってくらい美味いよ値段も下手すりゃ5倍くらいするけど