千葉県の財産の樹木だと思って伐採したら個人所有の樹木だった。千葉県が60万円の賠償 [194767121]

Category

1 :ツシマヤマネコ(秋田県) [US]:2023/01/12(木) 10:26:38.37 ID:QISicTOd0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
千葉県有林だと思って伐採した樹木、実は個人のものでした――。県は10日、2021年度に市原市を流れる村田川の治水対策のために樹木を切った際、
個人所有の樹木64本を無断で伐採したと発表した。担当職員が確認を怠ったことが原因だといい、県は責任を認めて所有者4人に計約60万円を賠償した。

 問題があったのは、倒木などで周辺環境に悪影響を与える恐れのある「支障木」の伐採事業。治水対策のために村田川周辺で21年度に切った754本の
うち64本が個人の所有物だった。この他、個人所有の竹林270平方メートルも無断伐採した。

 県によると、市原土木事務所の担当職員が21年6月、土地の境界や対象の樹木を十分に確認しないまま、業者に伐採を依頼したのが発端。無断伐採に
気づいた住民が同11月に通報し、発覚した。担当職員は上司から今後はきちんと確認するよう指示を受けたが、直後の12月にも土地登記などの
確認不足で無断伐採を繰り返していた。

 県は「関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけし、深くおわびを申し上げる。再発防止に努めたい」とした。【林帆南】

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb8ee5c1789701ce78b6f74df199d1db4e96e1d

55 :アメリカンショートヘア(SB-Android) [RU]:2023/01/12(木) 14:11:00.63 ID:2k9Q6/UN0.net

うらまないがルール

18 :スペインオオヤマネコ(光) [US]:2023/01/12(木) 10:51:44.02 ID:u1yCwNTH0.net

治水対策のために切れって言っても無視するんだろ

54 :ピクシーボブ(大阪府) [CN]:2023/01/12(木) 13:39:16.02 ID:yCbO9R4l0.net

気にしないのがルール

9 :シンガプーラ(ジパング) [ニダ]:2023/01/12(木) 10:35:06.65 ID:BBv1bsNg0.net

勝手に人の敷地内の物を破壊して1人15万か安いんだね
15万で同じような木を買って植え直して復元することができるとは思えないけど

40 :ヒマラヤン(茸) [US]:2023/01/12(木) 11:35:24.08 ID:PT/uAa970.net

>>34
ネタにネタで返したらマジレスされて気持ち悪いです

51 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/12(木) 12:54:55.00 ID:mcgMA+eC0.net

>>40
お前のはネタに見えなかったけどなw

34 :コーニッシュレック(東京都) [KR]:2023/01/12(木) 11:21:05.24 ID:TlP/rKKN0.net

>>25
ネタにマジレス恥ずかしい
ググってからレスすればいいのに
バカ新参なら

25 :ヒマラヤン(茸) [US]:2023/01/12(木) 11:02:18.89 ID:PT/uAa970.net

>>6
切られた?
抜かれたんじないか?
スカスカの頭

52 :ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [DE]:2023/01/12(木) 13:09:44.39 ID:ZZ6fxO0j0.net

治水や送電妨害してる樹木の持ち主に有期刑まで与える法律作れよ
社会の敵だろ

29 :ジャガランディ(SB-iPhone) [ID]:2023/01/12(木) 11:08:11.06 ID:0x2a3vGJ0.net

支障木ならむしろ撤去費用を請求するような話にならないの?

43 :ターキッシュバン(福岡県) [DE]:2023/01/12(木) 11:43:56.29 ID:c1yutBNP0.net

どう見ても切らなきゃいけないやつだったからわざととか?
委任しても所有者がやるかどうかわからんしな

61 :スノーシュー(神奈川県) [US]:2023/01/12(木) 15:56:24.42 ID:Kyd+Hp8U0.net

千葉は田んぼや林、森の中にまで分譲地がある異常なかっぺ県

東京まで〇〇分で行ける!(実際は2時間)なんて違法な広告で1970年代以降、マイホームを夢見たサラリーマンにうりつけた結果
価値のない土地をを高値で売り付けられ、売ろうにも全く売れないまま現在まで放置されてる
その世代がバタバタしに出してるし、こういうの今後はもっと増えていくよ

東京の隣にいながらろくに発展できなかった落ちこぼれ

38 :ベンガル(東京都) [KR]:2023/01/12(木) 11:28:37.43 ID:HzfED+U60.net

>>29
出来ればない方がいいかもなーってやつだよ

道路の交通の妨げになってるとか
今にも倒れそうで歩行者が不安がってるとかじゃなくて
ぼかのかんがえたさいきょうのすいがいたいさくで民間に金ばらまいてるだけ。

財産権を制約するほどの公共の福祉に反するようなものではない

47 :コラット(東京都) [TW]:2023/01/12(木) 12:16:31.51 ID:FsgS67uX0.net

悔しいので名木は伐採するニダの犯行だろどうせ

4 :チーター(茸) [IR]:2023/01/12(木) 10:31:12.59 ID:qXy5+xzQ0.net

全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

3 :アンデスネコ(大阪府) [US]:2023/01/12(木) 10:29:38.80 ID:+kP8hfcQ0.net

本来なら河川に倒れる危険があるなら所有者負担だろ
逆に伐採費取り立てろよ

倒壊しそうな建物と同じなんだから

33 :ペルシャ(神奈川県) [KR]:2023/01/12(木) 11:16:49.91 ID:qeIGwYLR0.net

>>29
本来なら所有者に伐採するよう通知して
役所でやる場合は委任してもらう形にして費用請求するから
無確認でやった担当は本当に馬鹿

62 :ラガマフィン(大阪府) [ZA]:2023/01/12(木) 16:48:37.30 ID:ujD1nD460.net

仕事して金で解決。有能。

17 :スナドリネコ(茸) [ニダ]:2023/01/12(木) 10:49:09.41 ID:ttjvZEqJ0.net

この職員、常習犯みたいやな
こんか無能でもボーナス貰っているのに俺はorz

39 :スフィンクス(ジパング) [ニダ]:2023/01/12(木) 11:30:01.93 ID:Kyjsh0yf0.net

実際はもっと大量に存在してると思う

8 :イリオモテヤマネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/01/12(木) 10:34:54.98 ID:l/aGSjLk0.net

やっぱ公務員の場合はこのあと個人への請求訴訟してひっそりと罰金なんですかね。民間と違って個人に責任負わせるところがエグいよなぁ。

48 :ジャングルキャット(千葉県) [US]:2023/01/12(木) 12:16:34.69 ID:YytdWsmP0.net

さすが千葉!
人間の質の低さ日本一!

64 ::2023/01/13(金) 23:09:31.24 ID:BP29ATyW0.net

竹林は放置されてた可能性大だから所有者は感謝してるよな
表向きは因縁つけてるかもしれんけど

19 :ジャガランディ(ジパング) [ニダ]:2023/01/12(木) 10:52:32.91 ID:m1i5rS/E0.net

>>17
公務員試験に合格できないお前のほうが無能なんだが?

16 :ジョフロイネコ(茸) [US]:2023/01/12(木) 10:47:58.92 ID:Cp1tkKCN0.net

樹木「痛かった…痛かったぞー!!」

14 :メインクーン(埼玉県) [US]:2023/01/12(木) 10:46:50.34 ID:On37Begn0.net

切ってあげたなら金貰えよ

26 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/12(木) 11:04:31.90 ID:mcgMA+eC0.net

>この他、個人所有の竹林270平方メートルも無断伐採した。

この地主は嘆いているか喜んでるかどっちだろうか

12 :ジャガー(茸) [EU]:2023/01/12(木) 10:42:57.74 ID:yzXLMmtA0.net

>>9
私有地からはみ出てるので撤去費用そちら持ちでその後撤去してくださいね

24 :ペルシャ(神奈川県) [KR]:2023/01/12(木) 11:01:49.75 ID:qeIGwYLR0.net

役所が登記確認しないなんて有り得ないな
担当は懲戒解雇ものだろう

23 :チーター(ジパング) [AR]:2023/01/12(木) 10:59:49.48 ID:8j5zmKZ/0.net

水ダウでナダルが千葉の奥地に隔離されてたな