【誰得】新横浜始発の「のぞみ」が爆誕 [896590257]

Category

1 :ラ・パーマ(愛知県) [JP]:2023/01/20(金) 19:57:21.65 ID:ho3o8WiB0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
「のぞみ」初の新横浜駅始発、3月から 新線開通で需要アップ見込む
2023年1月20日 15時54分 朝日新聞

JR東海は、3月18日のダイヤ改定に合わせて、東海道新幹線「のぞみ」を新横浜駅始発で初めて運行する。
相模鉄道(横浜市)と東急電鉄(東京都)の新線「相鉄・東急直通線」の開業によって新横浜駅の利用増を見込んでおり、臨時列車として月に平均10本ほど走らせる予定だ。

臨時列車は定期列車と異なり、需要に応じて運転本数が期間ごとに異なる。JR東海によると、月曜日と土曜日を中心に新横浜始発(午前6時3分発)を設定。
週末を自宅で過ごし朝一番で出社する単身赴任者や、旅行者の利用増を狙う。新横浜始発は、現在の品川駅始発と比べて名古屋駅、新大阪駅にそれぞれ9~10分早く到着するという。

臨時列車の運転期間は6月30日までだが、「7月以降も利用に応じて継続を検討していく」としている。

https://www.asahi.com/articles/ASR1N54R2R1NUTIL01B.html

77 ::2023/01/20(金) 22:21:41.06 ID:5O8vIXNi0.net

西明石始発の上りのぞみ東京行きってまだあるんだっけ?

8 :ヒョウ(茸) [US]:2023/01/20(金) 20:03:11.10 ID:piB/wuDG0.net

↓川勝が

10 :カナダオオヤマネコ(東京都) [NL]:2023/01/20(金) 20:04:59.08 ID:wA+4q7P40.net

指定席取るからどうでもよい

69 ::2023/01/20(金) 21:23:02.48 ID:tx3gX+M60.net

>>14
最終列車がそのまま留置で、翌日の始発に充当だろ。
今も、最終列車が留置されてるぞ。

72 ::2023/01/20(金) 21:47:25.07 ID:+PlN4u/w0.net

>>70
これだけ増発するということは
需要があるんだろ

137 ::2023/01/21(土) 10:02:57.16 ID:iVpPnf8J0.net

>>128
篠原城趾近辺の遺構が保全されるならそれでいいんよ(´・ω・`)

うるさいんじゃなく恨みがあるんじゃね。

111 ::2023/01/21(土) 05:22:49.36 ID:+EiTHQtr0.net

新横浜駅の隣に農地って状況は解消されたの?

52 :アメリカンカール(ジパング) [US]:2023/01/20(金) 20:41:19.25 ID:f/yFeexB0.net

篠原口のド田舎っぷり

52 :アメリカンカール(ジパング) [US]:2023/01/20(金) 20:41:19.25 ID:f/yFeexB0.net

篠原口のド田舎っぷり

108 :ハイイロネコ(東京都) [DE]:2023/01/21(土) 05:01:54.00 ID:ZSfhZKzg0.net

>>22
それは「ひかり」では?
「のぞみ」は初なんじゃないのかな

128 ::2023/01/21(土) 08:51:33.79 ID:05n7E2qQ0.net

>>111
新横浜駅の表と裏が天国と地獄くらいの差がある。裏の土地所有者がうるさくていまだに開発が進まない

28 :シンガプーラ(東京都) [ニダ]:2023/01/20(金) 20:17:08.60 ID:BvYb9kMT0.net

東京駅は完全にパンクしてるから分散させた方が良い

11 :キジトラ(ジパング) [DE]:2023/01/20(金) 20:05:33.00 ID:dw9+FvIb0.net

これは素晴らしい

17 :ライオン(茸) [ヌコ]:2023/01/20(金) 20:09:33.50 ID:mXY6YTpg0.net

爆誕

116 ::2023/01/21(土) 06:38:15.77 ID:2ta8AUsX0.net

>>83
未だに名古屋民は新幹線の振動騒音で夜も寝られないって文句言ってんだろ

126 ::2023/01/21(土) 08:08:14.12 ID:y+Z3Gy/y0.net

1番要らねえ駅から出てどうすんだ

134 ::2023/01/21(土) 09:40:11.79 ID:a7kJO+0a0.net

静岡については冷遇ってよりJR東海の無能さだと思うわ
中央線と身延線の連絡なんて全く考えてない。客への利便性すら考えられないんだから
その程度の頭だからリニア反対意見に正しく対処なんてできない
まあバカカスが相手だというのが最大の不幸だが

12 :アメリカンワイヤーヘア(長屋) [ニダ]:2023/01/20(金) 20:06:00.13 ID:UyBxkLV50.net

名古屋と京都は通過な
原点回帰だ

34 :三毛(茸) [ニダ]:2023/01/20(金) 20:23:55.88 ID:g4a8PAbF0.net

どうせ指定券たからどこ発でもよくね?

27 :エキゾチックショートヘア(茸) [IL]:2023/01/20(金) 20:16:01.98 ID:g/phqxxN0.net

・ アサイチ便は前を走る列車がないから調整なしのMAXスピードで走り続けられる=所要時間最短
・在来線始発は4時台から走ってるので新横浜まで行って乗れる

騒音だのなんだのでウルセェ近隣住民さえいなきゃ朝5時東京駅始発にすりゃいいんだが
現状ではとにかく早く大阪に着きたいメンにとって神列車

54 :シャルトリュー(神奈川県) [CA]:2023/01/20(金) 20:43:02.45 ID:eV5xnnVL0.net

え、これって新横浜始発のひかりがのぞみに置き換え?

朝イチ静岡に行くことがたまにあって重宝していたのだが…

119 ::2023/01/21(土) 06:48:53.72 .net

>>82
すげー需要あるだろうな
上りの通勤客
クッソ短距離でも乗りたいリーマンがうじゃうじゃいるはず

63 :スコティッシュフォールド(東京都) [DE]:2023/01/20(金) 20:54:17.76 ID:yWmQ3S3v0.net

>>47
ちょうど車体傾斜システムを導入したN700系が出た時だから
カーブの多い東海道でもスピードを落とさずに済むようになって早くなったね

120 ::2023/01/21(土) 06:55:43.02 ID:yS2K7zsW0.net

新大阪までか
姫路終点にしてほしかった

56 :ハイイロネコ(大阪府) [DE]:2023/01/20(金) 20:45:22.10 ID:p/wfPJUH0.net

いらんやろ

145 ::2023/01/21(土) 16:40:54.53 ID:pn/z5Zbc0.net

新横浜駅
ひかりも通過するこだましか止まらない過疎駅だったのに・・・

101 ::2023/01/21(土) 03:02:12.54 ID:TqYX4zE40.net

>>95
小田原に止まって名古屋から各駅停車のひかりがあるだろ

78 ::2023/01/20(金) 22:42:44.36 ID:+u4TMe420.net

品川始発とかも増やしていいから東京発は品川と新横浜は停まんな
あれ時間の無駄だわ

129 ::2023/01/21(土) 09:00:55.21 ID:NnhPAMFM0.net

>>124
田園都市線はあまり関係無いな
あざみの(地下鉄)あたりなら解るが…

29 :ベンガルヤマネコ(茸) [US]:2023/01/20(金) 20:17:20.67 ID:Eeiu5VWk0.net

そんなに早く大阪行きたいならサンライズ乗れや