アメリカの空を丸一日麻痺させたシステム障害。契約社員のデータ削除が原因と判明 [896590257]

Category

1 ::2023/01/20(金) 19:40:37.58 ID:ho3o8WiB0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
原因はファイル消去=11日の国内便停止―米
2023-01-20 14:16 時事通信

米連邦航空局(FAA)は19日、管制システムの障害により11日に国内線の出発便全便を一時的に運航停止させた問題について
「契約社員が意図せず(データベースの)ファイルを消した」ことが原因だったと明らかにした。予備調査の結果として発表した。

https://sp.m.jiji.com/article/show/2882973

36 ::2023/01/20(金) 20:10:13.84 ID:vb/q8FUx0.net

脆弱すぎて言葉も出んわ…

55 ::2023/01/20(金) 21:10:14.67 ID:bAgecaN+0.net

太陽フレアがどうとか言ってたアホどうすんの?www

2 ::2023/01/20(金) 19:41:11.96 ID:Iy0dYmr00.net

はい

10 ::2023/01/20(金) 19:46:08.53 ID:Zs3KIWGP0.net

脆弱なシステムだな

43 ::2023/01/20(金) 20:43:38.32 ID:FXXZQ6KJM.net

>>6
そんなものは無いぞ

85 ::2023/01/21(土) 08:33:19.04 ID:DPUMiR7P0.net

海外の契約社員の考え方
プロフェッショナル

日本の契約社員の考え方
無能

72 ::2023/01/20(金) 23:22:29.04 ID:WSYJaTtD0.net

大量削除する場合は3回くらい確認メッセージを出せばいいのにな

53 ::2023/01/20(金) 21:04:42.61 ID:2S7vkp090.net

ATMを麻痺させたとこもあるらしい

78 ::2023/01/20(金) 23:31:32.84 ID:QGvre/kW0.net

>>73
ミラーリングってレイドの事?実行した瞬間に両方ともデータ削除されるからミラーリングはディスク障害以外には何の役にも立たない
ログからロールバック復元したり、定時バックアップファイルとかから復元したり?

27 ::2023/01/20(金) 19:57:50.05 ID:aW2nAWDS0.net

>>22
fはアカン。確認は必須や
フォルダごともヤバイ

54 ::2023/01/20(金) 21:08:24.25 ID:pKvLRC0R0.net

ドーナツ食ってるおデブの契約社員だろ

86 ::2023/01/21(土) 08:39:21.91 ID:KEYQ7ddI0.net

>>1
このスレタイだと
・契約社員がデータを削除したことが原因
なのか
・誰かが契約社員のデータを削除したことが原因
なのかが分かりにくい

42 ::2023/01/20(金) 20:39:39.35 ID:irXguruA0.net

オペレーター権限があれば普通に消せるだろ
DBくらい

まぁ、一つのシステムに依存してた設計が脆弱って話だけどさ
そんなシステム五万とあるけど

89 ::2023/01/21(土) 09:38:30.60 ID:Q1qBiD1h0.net

こういうシステムでコンソールから手打ちするとは思えない
非契約社員が組んで開発機でテストしたスクリプトを、契約社員が実行したのであろう

そのスクリプトにテスト機では判明しない罠が仕掛けてあった
スクリプトの投入順を間違えた
違うスクリプトを実行した
バックアップとかちあって変なことになった
猿がよろけてキーボードに手をついたら、偶然に実行コマンドがタイプされて投入された

47 ::2023/01/20(金) 20:55:45.61 ID:NCJy5q5y0.net

コラボで話題の東京都じゃねんだからよw

74 ::2023/01/20(金) 23:24:37.51 ID:t4gg2swi0.net

ジェノサイドシナチスの工作員じゃね?w

56 ::2023/01/20(金) 21:11:59.69 ID:bbsbZjAQ0.net

ネコがキーボードの上を歩いてうっかり消えるレベルか?

97 ::2023/01/22(日) 14:42:35.48 ID:CIAl0aUp0.net

メモ系はCtrl+Sで上書き保存できるんだな
最近知った

76 ::2023/01/20(金) 23:29:10.81 ID:RBIGJWlG0.net

意図せずの証明などという難事を成し遂げたと申すか

48 ::2023/01/20(金) 20:58:04.38 ID:Bc2sswuI0.net

>>46
データ削除やからdelete文では?
キラリッ☆

24 ::2023/01/20(金) 19:53:54.87 ID:LSmbEidP0.net

本当にそうか?
こいつ繋がりで航空会社の株を空売りしたやついねえか?

82 ::2023/01/21(土) 07:55:45.44 ID:Ovu9WH5q0.net

>>1
なんでもかんでも、一個人のせいにするアメリカン

40 ::2023/01/20(金) 20:23:13.99 ID:LKEHGxQp0.net

なんで簡単にそんなデータにアクセスできてさらに消せんだよ
たかが契約社員ごときが

77 ::2023/01/20(金) 23:31:19.44 ID:Cnr0iU/R0.net

もしアメリカと中国が戦争になったら
あちこちで起きるんだろうな

91 ::2023/01/21(土) 11:34:50.47 ID:lDG8N0zu0.net

【悲報】派遣社員ワイ データ削除して飛行機の運行停止させる

81 ::2023/01/21(土) 01:41:47.73 ID:BTBvlpoM0.net

また氷河期の非正規が社会に迷惑をかけたのか

21 ::2023/01/20(金) 19:51:35.06 ID:oVOsv1xk0.net

契約社員にデータ削除の権限与えるとは思えないが

73 ::2023/01/20(金) 23:23:45.55 ID:nB6jm7JQ0.net

>>69
ミラーリンクバックアップとかないの?

96 :リビアヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/01/21(土) 18:07:21.08 ID:61PJxsdX0.net

つまり、監督責任者など上司+責任を取るのが仕事の役員が悪いんだな(´・ω・`)

96 :リビアヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/01/21(土) 18:07:21.08 ID:61PJxsdX0.net

つまり、監督責任者など上司+責任を取るのが仕事の役員が悪いんだな(´・ω・`)