【乞食速報】マイナンバーカード、7割がポイントに釣られて取得する [329591784]

Category

1 ::2023/01/22(日) 23:11:04.02 ID:KoDEBlE00●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が2023年2月末に延長されたことを
受け、マイナンバーカードの取得を考える人も多いのではないでしょうか。そこで、マイナンバーカード
を取得している全国の20~69歳の男女2000人に「マイナンバーカード及びマイナポイント」について調
査をしたところ、マイナンバーカードを取得した理由は、7割の人が「マイナポイントがもらえるから」と
回答しました。また、約7割の人が「マイナポイント第2弾に申し込んだ・申込み予定」と回答したそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e56367948a5e504b485fe558ce5621ba709f4f5

468 :スペインオオヤマネコ(愛知県) [US]:2023/01/23(月) 21:32:12.27 ID:j+aE5VUG0.net

チョソコーはチョソ顔の写真を貼られるのが嫌なんやろなw

514 ::2023/01/24(火) 13:26:20.55 ID:wbGSyTHQ0.net

いつの間にか100万人以上に増殖した在日中国人の多くは不法滞在だからな
写真が刷り込まれてるマイナンバーカードが保険証も兼ねてしまうと、今までのように身内の間で使いまわしが出来なくなる
それが非常に都合が悪いのだろう

194 :黒トラ(東京都) [FR]:2023/01/23(月) 05:02:49.12 ID:oQQ3IaQB0.net

受け取りに1ヶ月以上かかるから今からじゃもう無理だな。

296 ::2023/01/23(月) 08:54:18.78 ID:5VGykIgp0.net

>>241
子供は二種類もいらない

139 ::2023/01/23(月) 01:09:05.12 ID:diW4gRwq0.net

ワクチンと同じだな

13 ::2023/01/22(日) 23:17:04.97 ID:9ReoSBYu0.net

チョソコーが「マイナンバーガー!ジョウホウロウエイガー!」ってずっと騒いでるよなw

382 ::2023/01/23(月) 13:46:16.02 ID:KfoIq9mo0.net

>>361
2度あることは3度ある、あるあるだよね。
「最後のチャンスです!」とは言わない。

271 ::2023/01/23(月) 08:09:52.19 ID:Kq+CvHxi0.net

>>237
パスワードわからないじゃん

260 ::2023/01/23(月) 07:51:36.54 ID:6LonhXK+0.net

取得したやつはバカって話か?w

386 ::2023/01/23(月) 13:53:57.92 ID:aNfcrN0M0.net

>>384
なんでそんな発想になるの

358 ::2023/01/23(月) 12:33:10.84 ID:xLgcS6V60.net

>>343
dポイントカード=電子マネーじゃなくてただのポイントカード
d払い=dポイント「も」貯まる/使えるコード決済
支払いは
・チャージしたd払い残高
・電話料金合算払い(ドコモユーザー)
・クレカ(ドコモのクレカ以外はdポイントつかず)

464 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/01/23(月) 20:21:33.73 ID:9MoXSRL20.net

乞食ジャップwwww

316 ::2023/01/23(月) 10:01:47.76 ID:xLgcS6V60.net

「2万円チャージして2万ポイントならプラマイ0やんか」
と訳分からんこと逝ってる爺さん居た

3 ::2023/01/22(日) 23:12:11.68 ID:3Xa9sxXK0.net

二万ポイントは助かるわ本当に

167 ::2023/01/23(月) 02:07:34.77 ID:oulMNx9t0.net

>>162
マジか
その時にまた一斉に手続きで大混乱じゃん

221 ::2023/01/23(月) 06:08:38.35 ID:MFwXGDJE0.net

結局暗証番号って何個いるの?

442 :ベンガル(東京都) [CN]:2023/01/23(月) 17:18:43.75 ID:plwvrpCO0.net

コロワクとの既視感がすごい
肉屋に並ぶ豚だな

345 :カラカル(東京都) [US]:2023/01/23(月) 11:49:32.17 ID:AtDE2N5j0.net

>>12
作らなくても損はしないような……
得するってだけじゃね?

368 ::2023/01/23(月) 12:46:39.32 ID:sv8KHJIk0.net

いや ジュウミンキホンダイチョウとか謎のカード犯罪を知ってたが
将来保健証にもなるとか聞いたから開始時期に速攻で造った
厚生と国保と代わる代わる頻繁に変わる俺的には
マイニャンバーカードがあればその都度めんどくさい役所通いがなくなって都合が良い

89 :ギコ(山口県) [AU]:2023/01/23(月) 00:09:51.77 ID:VPTxeSna0.net

2万円が用意出来ない

542 ::2023/01/24(火) 17:22:04.61 ID:QJyVCqPF0.net

>>540
一般の会社は認可受けてないだろ
認可受けてるのは行政関係の団体や金融関係くらいだろう

238 ::2023/01/23(月) 06:42:55.77 ID:P/gaN6P20.net


マイナポイントでもらえたポイント運用してたら、今は下がってるけど額は増えてきた

270 ::2023/01/23(月) 08:09:02.07 ID:+cViOX730.net

>>189
行政の個人情報がマイナンバーで管理されているのはカードを作ろうが作らまいが
全く変わらないんだから個人情報をポイントに変えるなんていう例えは的外れだよ

493 ::2023/01/24(火) 11:06:56.95 ID:RBWCDftA0.net

早くコロナに負けるな給付金配ってくれよ
マイナンバーカードで早く給付出来るだろ

446 :バーマン(茸) [ニダ]:2023/01/23(月) 17:38:53.96 ID:1Fb9/6aK0.net

>>440
不法滞在や住所不定も生きてるみたいだから
いいんじゃね??知らんけど。

432 :バーマン(茸) [ニダ]:2023/01/23(月) 17:06:28.78 ID:1Fb9/6aK0.net

>>426
人間はスマホのしもべ、文明社会に飼われてい
るわけだからそれを素直に受け入れればいいのでわ??

アーミッシュやヤノマミみたいに野生に暮らす
勇気があるのならそうすればいいけど。

148 ::2023/01/23(月) 01:22:51.34 ID:A9TwKXCy0.net

ジジババがわざわざポイントのために色々紐付けてんの見ると悲しいわ

63 ::2023/01/22(日) 23:46:22.26 ID:bjcs7NEf0.net

>>58
周りはむしろ高収入行かないね
家族4人なら8万貰えるのに頑に行かない人知ってるわ

83 ::2023/01/23(月) 00:05:26.06 ID:wyWpJ17Q0.net

コンビニで住民票印刷できるから費用対効果はあるよ。

263 ::2023/01/23(月) 07:54:33.77 ID:kudnqLtR0.net

財務省の犬が増えただけ