現在50歳位の人の小学生の頃はやたらと3本線のアディダスのパチもんのウインドブレーカーあったよな [194767121]

Category

1 ::2023/01/21(土) 18:09:04.77 ID:z0GDEDCr0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
トムブラウンとの訴訟に見るアディダスの3本線商標への強気な姿勢について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20230121-00333115

25 ::2023/01/21(土) 18:29:28.07 ID:zxM3EXEM0.net

>>2
バブル脳の糞共か
コイツらの想定する最低給与が30万〜だからな
馬鹿じゃねーの?って感じ

113 :ターキッシュアンゴラ(滋賀県) [US]:2023/01/24(火) 12:00:27.08 ID:nEjtmyvX0.net

ぷんち

40 ::2023/01/21(土) 19:00:41.55 ID:EyizLDWL0.net

キャプ翼の若林君の影響でadidasのキャップ被ってたなー

69 ::2023/01/21(土) 20:05:19.05 ID:2WP4RWuH0.net

adidasとかミズノとかちゃんとしたメーカーのジャージを着ている子達が、それ以外のよく分からんジャージを着ている子達をイモジャージイモジャージ♪と揶揄する事件が発生して学級会で問題になったわ

48 ::2023/01/21(土) 19:12:18.86 ID:H2nNdVXh0.net

ウチの田舎ではピューマも流行ってた

5 ::2023/01/21(土) 18:10:46.04 ID:VbkhwV9t0.net

>>1
tp://video.twimg.com/ext_tw_video/1184579027782324225/pu/vid/720×1280/sxtiHGUDWPRNxi55.mp4

16 ::2023/01/21(土) 18:17:18.15 ID:Xq6rPA6L0.net

妙にビニール臭いテカったヤツとかな

100 ::2023/01/21(土) 23:41:39.99 ID:8fPzg8eq0.net

>>99
Freebokとかも売ってたやろ

43 ::2023/01/21(土) 19:03:10.53 ID:jg6UY8c00.net

貧しくて買えなくて、母ちゃん手作りのadidasだったよなぁ

72 ::2023/01/21(土) 20:37:03.08 ID:WCOakR7E0.net

エネミー・ラインの敵の追跡者も着てたな

63 ::2023/01/21(土) 19:54:59.71 ID:qNCP0Fpa0.net

TACHIWANI

59 ::2023/01/21(土) 19:35:15.76 ID:8JvDcxkk0.net

>>11
河童がおるぞ!

114 :ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [ニダ]:2023/01/24(火) 12:17:42.80 ID:18KQ5UEP0.net

>>99
俺もアディドスだった
あとプーマじゃ無くジャガー
飛んでる方向が逆な奴な

110 ::2023/01/22(日) 12:18:12.62 ID:9D3JA/DC0.net

PUMAの偽物クーガーとかいうのを母ちゃんが田原屋で買ってきて着てたらすげーバカにされた記憶

79 ::2023/01/21(土) 20:56:47.85 ID:aD+Ec86S0.net

>>14
MSGバッグ懐かしいね
確か以前リバイバルヒットしてたんじゃないかな

98 ::2023/01/21(土) 23:13:48.70 ID:FT9/3TcA0.net

>>92
月星じゃなかったっけ?
プラスチックなのか何なのか無茶苦茶軽いの
一応ちゃんとしたメーカーではあるよな

28 ::2023/01/21(土) 18:38:16.51 ID:1A6+LFQQ0.net

昭和50年代の小学生の服装見たらアディダスのシャカシャカめっちゃ多いからな
キャプテン翼の影響

51 ::2023/01/21(土) 19:15:49.64 ID:IYfBhv0w0.net

そうそう
オカンになんどいらん、いってもオリンピックでかってくるんだよ

addis→ちげーよ!
addios→またちげーよ!
nice→これはナイ…ㇲなわけねーだろ!!

みたいなw
いまにしてみれば、全部とっときゃよかったなww

88 ::2023/01/21(土) 21:39:07.56 ID:fnUIVjCL0.net

昔のヒットユニオンのジャージは3本線だったな
ズボンの裾の部分に謎のゴム紐(足掛け)が付いてるやつ

42 ::2023/01/21(土) 19:03:03.49 ID:AqDhYrdt0.net

友人がエルメスのパクリのヘルメス持ってたな
本人気付いてないみたいだけどHERMESって刻印されてた

91 ::2023/01/21(土) 22:10:28.13 ID:rM0STqMv0.net

>>86
都市名付けるのってナイキとかアディダスの真似だよね

120 :マヌルネコ(東京都) [US]:2023/01/24(火) 13:15:00.54 ID:3ru3axT10.net

アジデス

30 ::2023/01/21(土) 18:40:58.87 ID:6CaDpFuk0.net

いや、アシックスは多かったけど
あの頃はデサントがアディダスの代理店やってたから割と高級路線だった
アディダスがスーパーとかで安売りされるようになったのは2000年以降

55 ::2023/01/21(土) 19:26:01.65 ID:fgjIZAAo0.net

なつかしいな
ウィンドブレーカーとジャンパーとかブルゾンとか違いがよくわからない

121 ::2023/01/24(火) 17:40:59.99 ID:RtGIIOnp0.net

>>116
都会の子供だと気にするんだろうけど田舎ではパチモン着てても恥ずかしくはなかった

29 ::2023/01/21(土) 18:40:28.45 ID:csMTchgD0.net

リサイクル屋で当時モノよく見るな
ウインドブレイカーの袖口のゴムのびたの
多いけど
状態のいいやつ見つかったら欲しい

15 ::2023/01/21(土) 18:16:27.32 ID:6JvOOaJR0.net

>>14
あったねぇw

24 ::2023/01/21(土) 18:26:39.16 ID:6CAMjAyD0.net

若林くんだろ

39 ::2023/01/21(土) 18:57:34.57 ID:o+NU7rUy0.net

adidas流行ったの24~5の頃じゃなかったかなあ
今52だけど

2 ::2023/01/21(土) 18:10:04.47 ID:E8CEVl9m0.net