サザエさんのあの髪型って連載当時、実際流行ってたんたよね [421685208]

Category

1 ::2023/01/22(日) 18:35:53.11 ID:hkMtTiv90●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 原作『サザエさん』の連載が「夕刊フクニチ」で開始されたのが昭和21年(1946年)。サザエさんのあの奇抜とも言えるヘアスタイルはこの当時、実際に流行していたものです。

 名称としては「ヴィクトリーロール」、あるいは「モガヘアー」の一種ととらえるのが最も近いかもしれません。いずれにせよ、団子状に見えるものはクルンとカールさせたものであり、原作、アニメではそれが誇張されているようです。結論としてサザエさんの髪型は奇抜でもなんでもなく、流行に敏感な若い女性らしいものだったのです。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/339cd43c1bc9c1539e505ad41e3541f051129ff9&preview=auto

44 ::2023/01/22(日) 19:42:49.70 ID:kjZ8bG8c0.net

松尾

25 ::2023/01/22(日) 18:53:42.17 ID:30w8W/ia0.net

>>22
磯野家は顔全員一緒じゃない?

97 ::2023/01/25(水) 17:05:10.78 ID:nlLmHbJE0.net

サザエさんは、海の産物ではない

38 ::2023/01/22(日) 19:27:35.08 ID:/F3OzUl/0.net

波平の髪型は今も流行ってる

24 ::2023/01/22(日) 18:53:38.39 ID:2pVgXZbw0.net

波平の髪型はいつの時代も流行している

9 ::2023/01/22(日) 18:39:29.84 ID:E47BjyJ20.net

アメリカのマネしようとして独自性をもっちゃったやつ

90 :ターキッシュバン(岐阜県) [US]:2023/01/23(月) 13:46:56.38 ID:eImK8HiT0.net

猫をスケッチする長谷川町子

30 ::2023/01/22(日) 18:58:55.02 ID:d7aGgBS00.net

波平は明治生まれ サザエは大正生まれ
タラは団塊の世代

23 ::2023/01/22(日) 18:52:31.61 ID:7PoqIS8V0.net

お腹が空いたら食べるんでしょ?クリームパン3個

6 ::2023/01/22(日) 18:38:47.22 ID:CugTI0H50.net

御釜に何時間も入るタイプのパーマだよね

51 ::2023/01/22(日) 20:10:13.91 ID:f9mSxv+B0.net

>>7
じゃあ生むな

21 ::2023/01/22(日) 18:49:37.27 ID:RKqm6bUS0.net



20 ::2023/01/22(日) 18:46:26.47 ID:wb0V7N3l0.net

>>15
ババアは何かに対して偉そうにしてないと駄目な生き物だから

41 ::2023/01/22(日) 19:34:25.17 ID:Ku1rLmzP0.net

>>30
うちの明治生まれのひい爺さんも波平みたいに夜は着物を着て寝てたな
波平もまさに明治生まれだと思う

75 :コラット(ジパング) [US]:2023/01/22(日) 22:02:06.18 ID:qbahw0Mn0.net

>>56
おー そうなのか 侘び寂び感あるな

67 :ヤマネコ(茸) [MD]:2023/01/22(日) 21:27:55.40 ID:va715LuE0.net

>>14
姉妹がフネとサザエのモデルなのか
撮影用に似せたのか

50 ::2023/01/22(日) 20:04:53.47 ID:kFlkGf260.net

クリームパン3つ(´・ω・`)

18 ::2023/01/22(日) 18:44:19.96 ID:QMSHHP7f0.net

ワカメっぽい子 タラオっぽい子 町子

22 ::2023/01/22(日) 18:52:07.65 ID:IxYeHXeM0.net

>>21
サザエとカツオはソックリなんだな

87 ::2023/01/23(月) 07:50:08.24 ID:UdRMfBCU0.net

たま「オレいつ亡くなるん?」

37 ::2023/01/22(日) 19:24:03.96 ID:Ku1rLmzP0.net

>>1
この女性達は大正末期~昭和初期くらいの生まれかな?
生きてたら90代~100代か
昭和で言えば今年は98年だからな

81 :エジプシャン・マウ(千葉県) [US]:2023/01/22(日) 23:03:24.37 ID:v/IP5zo10.net

東洋人にはこの髪型は無理なんだよな

29 ::2023/01/22(日) 18:58:18.12 ID:i5cC4AmT0.net

この前見た

92 ::2023/01/24(火) 06:58:02.07 ID:xVO4YBnN0.net

昔は普通

96 ::2023/01/25(水) 16:58:20.35 ID:ESOEczlp0.net

暖簾みたいにオデコを死守する今の髪型より全然まし

48 ::2023/01/22(日) 19:59:01.72 ID:ryQHGeAo0.net

>>1
同世代のうちの祖母は20世紀で亡くなったな

36 ::2023/01/22(日) 19:19:44.07 ID:GMaBGetT0.net

波平54歳←ウソだろ

7 ::2023/01/22(日) 18:39:11.85 ID:4twHYGne0.net


26 ::2023/01/22(日) 18:53:59.03 ID:BP33mlA/0.net

いろんなファッションて一周して再流行がくるけど>>1の髪型すべてを身近で見たことないな

49 ::2023/01/22(日) 20:03:14.09 ID:eLgX72Jk0.net

>>47
何歳だよおまえ