機械式腕時計を見ると憧れるんだよな。クォーツはダサいと思ってしまうし。 [194767121]

Category

1 ::2023/01/21(土) 20:37:11.03 ID:z0GDEDCr0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「会社員はもう買えない」。高級腕時計の相次ぐ値上げに悲鳴を上げる時計オーナー
https://news.yahoo.co.jp/articles/d875f31d221267dc8438cc9a4b881984ba52cfda

173 ::2023/01/21(土) 23:20:18.50 ID:YTiDIFaw0.net

スマホとノーパソの時計で十分

160 ::2023/01/21(土) 22:58:51.44 ID:oHokUXZ70.net

アップルウォッチ使ってる人結構居てビックリ
おまえらバカにしそうなのに(´・ω・`)
わいは20年くらいアップル信者だから付けるけど、信者じゃない人付けなさそうなのにな

432 :スナネコ(茸) [ZA]:2023/01/23(月) 20:58:22.63 ID:Tr5MLcpK0.net

>>421
鉄道乗務員とか秒でみてる職業じゃないなら問題ないな

79 ::2023/01/21(土) 21:47:34.13 ID:SDSr+HDv0.net

結局買うまでが一番楽しい
腕毛もりもりの装着写真見ると泣きたくなるし

318 ::2023/01/22(日) 13:45:21.41 ID:Sl2ysGxV0.net

ちょっとした時スマートウォッチとどっち着けていくか悩む

142 ::2023/01/21(土) 22:44:42.12 ID:Ftys9uuO0.net

ロレックス大好き人間だけど半分くらい投資感覚で買ってる
そもそも正規店で買えないけど

393 :バーマン(神奈川県) [US]:2023/01/23(月) 13:36:25.66 ID:KQwwp/uB0.net

>>392
結局自分を飾る品物ってことだよね
正直気持ち悪い

317 ::2023/01/22(日) 13:42:00.26 ID:vrI7nJUJ0.net

>>232
軸受けの類は人工宝石結構使うよね
トラックボールの球受けにも使われてる

135 ::2023/01/21(土) 22:22:58.08 ID:e0MVmj/x0.net

>>128
デイトナ持ってないから相場わからんけど
バルジュー72にせよエルプリにせよ4130にせよ安くはできんやろね
普通のスピマスプロ手巻きは28000円+税でOKやった

111 ::2023/01/21(土) 22:05:09.66 ID:+bA7T5Vx0.net

GSのSBGA241を平日つこうてるけど
土日の2日ぐらいなら外してても余裕で持ってくれるのが助かる

306 ::2023/01/22(日) 11:02:01.63 ID:AYAg4+LA0.net

>>289
読解力やばすぎ

174 ::2023/01/21(土) 23:21:49.30 ID:n6Nd+zEb0.net

メカメカしい機械式に憧れて2本も買うとクオーツに戻ってくる
っつーかスマホでいい

456 :サビイロネコ(大阪府) [RU]:2023/01/24(火) 00:29:31.70 ID:sxum5OCR0.net

腹時計で充分だ
高校生時代の遺物だ

271 ::2023/01/22(日) 08:28:33.50 ID:mQ/lBSOt0.net

ロレパテック合わせて4本あるけど全くつけてない
どーしよ

104 ::2023/01/21(土) 21:59:29.85 ID:VIauWjYv0.net

>>83
普段使いしてるセイコーマチックPの画像になります

482 :ピクシーボブ(大阪府) [CL]:2023/01/24(火) 16:57:26.05 ID:GC/oDvXM0.net

最近遅れるようになってきたので、O/Hしなくちゃ
それがめんどくさい

140 ::2023/01/21(土) 22:42:27.32 ID:5bBy8gFk0.net

そうなると思って去年の早い時期に買った

71 ::2023/01/21(土) 21:38:59.96 ID:uKi/Jrjn0.net

Apple Watchでとりあえずそういうヒエラルキーから解放されたと思っている

421 :ユキヒョウ(茸) [US]:2023/01/23(月) 18:58:01.35 ID:vWij/dxH0.net

>>418
週1でOK
(オリエントの安物だけどズレは30秒/週くらい)

19 ::2023/01/21(土) 20:52:53.25 ID:3jPiCNOx0.net

スプリングドライブの動きも好き

213 :ハバナブラウン(静岡県) [ニダ]:2023/01/22(日) 02:05:09.17 ID:bymIwppu0.net

寝る前に携帯見ながら時間合わせるのも良いもんだ

88 ::2023/01/21(土) 21:51:40.86 ID:+LsPdnqt0.net

>>76
> 時計板だとスレこんな伸び方しないし

わかりみ(ヽ´ω`)

387 ::2023/01/23(月) 12:52:29.30 ID:gs+UAE3W0.net

時間ってのは何か周期運動をカウントしなきゃな。
テンプの振動でもイイし
クォーツに電流ながしてパルス波をカウントしてもイイし
原子の振動数をカウントしてもイイ
好きなのを選べ。 しかし結局は、太陽の周りを地球が一周したら一年。って話と根本的に同じ理屈。 何かを現象をカウントしてる事に変わりはない。

35 ::2023/01/21(土) 21:06:00.83 ID:PC2nmAVN0.net

若い(といっても30台)奴らはみんな腕時計とかしないだろ
機械式時計の市場は年々狭まっているはずなのでババを引きたくない奴はさっさと撤退が良

348 ::2023/01/22(日) 22:57:19.44 ID:qbahw0Mn0.net

>>104
こういうレトロな感じのがほしい

16 ::2023/01/21(土) 20:50:36.18 ID:Cvkl3Y+m0.net

>>10
同意
電波ソーラー以外選択肢に入らないわ

327 ::2023/01/22(日) 19:45:48.92 ID:GOFQSBp30.net

>>326
動かしてると軸のまわりが摩耗する
動かさないことの問題は油が固まることだから
いい店でいい油でメンテしてもらってれば問題ない

72 ::2023/01/21(土) 21:38:59.97 ID:+LsPdnqt0.net

自動巻きは錘と機構のぶんだけ重くなるからね
使いやすい機械式は、手巻きに帰っていく

朝メシ食いながら時刻合わせをする習慣

224 ::2023/01/22(日) 03:51:38.08 ID:ovZCHHUB0.net

>>35
代な。

141 ::2023/01/21(土) 22:43:35.41 ID:c8VyRMWa0.net

機械式は正確性に欠ける
ただの自己顕示欲の発露品でしかない