【ドラレコ】くっそ下手なトラック運転手が発見される。こりゃどっちが車カスかわからんわ。 ★2 [866556825]

Category

1 ::2023/01/29(日) 09:13:43.09 ID:IqLqKJM/0●.net ?PLT(21500)
左折のタイミングを掴むコツ (クルマの運転 苦手克服) 
https://gazoo.com/ilovecars/driving/17/03/22/

左折をするときに、左後輪を左側の縁石に乗り上げてしまった、なんてことありませんか?

クルマは、曲がるとき、後輪は、前輪よりも内側を通るようにできていて、この差を「内輪差」といいます。 これがあるために、後輪を乗り上げたりしてしまうことがありますよね。

545 :マレーヤマネコ(ジパング) [US]:2023/01/29(日) 15:25:31.73 ID:JywUqhdM0.net

基地がIDコロコロ変えてウザいったらありゃしねえ

351 ::2023/01/29(日) 11:48:17.47 ID:KbK7sGYu0.net

トラック、こんな勢いで左折しようとするからこんなはみ出ないと行けないんじゃないの?

274 ::2023/01/29(日) 11:16:05.22 ID:D5nRbBo10.net

>>259
おまえ猿並みの知能しか無さそうだなw

かなり手前からウィンカーを出してたら他人が気付くのが当たり前だと?

は?

ただの消し忘れやと思われる危険性のほうが高いじゃん?

ヤバいねキミ

6 ::2023/01/29(日) 09:16:18.63 ID:CroIUVYe0.net

事前に膨らむ用の右車線を確保してて大きく膨らむ
嫌な方に知恵が働く運転手だとは思う

74 ::2023/01/29(日) 09:44:14.60 ID:YG8xL7mq0.net

>>69
悪いかどうかは置いといて センター跨いで走りすぎ 
左折で膨らみたいから事前にセンター走ってたかったんだろうな
右も左も事前に余裕をもたせたかったのか..上手いか下手でいえば..w

42 ::2023/01/29(日) 09:32:32.60 ID:6vlWQpS40.net

>>22
大便禁止やんか

73 ::2023/01/29(日) 09:42:53.18 ID:bYi5n4lV0.net

>>69
だから散々そういう車は煽りハンドルと呼ばれて悪いと言われてるだろ

860 ::2023/01/30(月) 07:08:43.19 ID:MbaRktCK0.net

こんな下手くそキチガイ
雇ってる運送会社もクソだろ

75 ::2023/01/29(日) 09:45:09.21 ID:tPQHJ+7u0.net

>>58
ほんこれ、地域性によって大型車との遭遇率は違うけど
加速して抜いたろ!とは思わんなぁ自殺行為だもん

>>65
大型車にピッタリくっ付いて運転している車を見かけるし
後ろから追突されたらペシャンコだもんな

正しさは必要だけどさぁ
危険には近付かないのが一番

248 ::2023/01/29(日) 11:09:15.88 ID:xUdSZ3kN0.net

>>169
別に停止線超えいても反対車線使って最後尾までバックさせればいいだけ
こっちの車線は時分が塞いで車こないし

778 ::2023/01/29(日) 21:48:33.03 ID:4wes6eNz0.net

何言ってんだコイツら
現実的にトレーラーの過失はなかったよ過失はと言うより当時者でも無かった事になるが
トレーラーの左折方法は適切ではないし下手くそだったと言う事
下手くその動きを読めない奴も下手クソってだけ、下手クソと下手クソが遭遇するする時事故っただけよ
民事上はトラックは悪くないけど事故の原因は療法同じ位悪いわ

939 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]:2023/01/30(月) 09:53:13.88 ID:JOrnEkyh0.net

ウインカー左折出してるのに直進特攻する乗用車がいるのか

852 ::2023/01/30(月) 05:29:29.26 ID:3JrKAshX0.net

まだやってんのかww
左から特攻して自損した車がアホって結論だろw

557 ::2023/01/29(日) 16:10:06.31 ID:3vDV9thp0.net

https://youtu.be/oNTgOrQOqFo?t=232
左から追い抜かれないようにキープレフト基本
左折先のクロネコトラックもわかってて
停止線よりもかなり後方で停止してる

869 ::2023/01/30(月) 07:25:18.98 ID:Gi1JsMPa0.net

日本のトラッカスは世界の運転手の中で1番 知能が低いらしいわね

110 ::2023/01/29(日) 09:59:50.41 ID:CroIUVYe0.net

>>38
ああ、接触してなかったんだ
少しはかすったんだと思いこんでたわ
自損事故ですなw

66 ::2023/01/29(日) 09:40:32.58 ID:gElP4ceS0.net

>>23
基本は思ったほど必要ないけど
必要な箇所だと大袈裟でもなんでもないんだよ

今回のケースだと
曲がった先の停止線を守る奴が少ない
ってのが何回も通っててわかってると
事前にその分も確保するとか、よくあるし
このサイズと交通量だと
失敗してもバックするとか出来ないから
確実に回れる位置を取る
特にこの道路は鋭角だから、さらに必要量は多くなる

965 ::2023/01/30(月) 13:04:46.61 ID:jX9KwH2y0.net

>>917
アホの茸とは別人だが、リンク先の事故事例見てから言おうな

72 ::2023/01/29(日) 09:42:51.00 ID:KnF1AT920.net

普通の運転常識持ってる奴は左折指示出して右に膨らみ始めてる大型トレーラーの左をぶち抜こうとはしません

210 ::2023/01/29(日) 10:50:33.09 ID:TfFOVdSu0.net

>>20
いや、左に曲がり出してから停まってるから確認が遅いよ
これだと大型車の方にも過失付くだろうね

45 ::2023/01/29(日) 09:33:24.29 ID:+VKbpVLA0.net

>>22
交差点に大型左折禁止の標識ないから不備だな

872 ::2023/01/30(月) 07:31:40.74 ID:lADAYhNj0.net

>>857
避けたから当たってないのかも知らんけど当たらないように避けたために事故になってるから誘引事故になる奴よな
トレーラーの運転手がドヤってる意味がわからんわ

332 ::2023/01/29(日) 11:35:16.16 ID:L5ndQLWu0.net

>>18
大型左折禁止の標識あった?

821 ::2023/01/29(日) 23:28:57.90 ID:uZZBHEcQ0.net

>>820
おそらく、トレーラー側が虚偽報告をしているわね

てか、確実にドラレコは出してない

124 ::2023/01/29(日) 10:04:02.14 ID:CroIUVYe0.net

>>112
強引でワガママな運転手法だとは思うけど
これが実践的経験的最適解って確信犯ですな

963 ::2023/01/30(月) 12:54:32.64 ID:uALXzrDJ0.net

ま、俺だったら勝手に自爆した白はほったらかしで行くけど。

邪魔になるならホーン鳴らしてどかせるよ。

バカだな自爆って。

259 ::2023/01/29(日) 11:12:54.81 ID:3/ME82Mu0.net

>>254
だからかなり手前からウインカー出して跨いでアピールしてるやん

439 ::2023/01/29(日) 12:46:55.88 ID:rF8UMEjy0.net

>>432
後方確認は必要だろ

428 ::2023/01/29(日) 12:41:50.42 ID:89tKutaI0.net

>>422
オーボーハングが解ってないやつは多いな
左折しようとするバスのギリギリに止まる乗用車とか多い

868 ::2023/01/30(月) 07:23:39.37 ID:Gi1JsMPa0.net

道交法違反のオンパレード

公道でふざけた運転すんな

日本人を舐めるのもたいがいにせーよ

はっきり言ってトラッカスは日本社会の癌細胞