マスク着用義務化、ついに世界でジャップだけになるwwwwwwww [271912485]

Category

1 ::2023/01/30(月) 18:35:09.66 ID:lpbUeMZE0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
韓国「マスク解除」初日 習慣の切り替えには時間

【ソウル=細川幸太郎】韓国で2年余り続いた屋内でのマスク着用義務が30日に解除された。ただ、解除初日のソウル市内の百貨店では来店客の9割超がマスクを着用していた。「周りが着けているからまだ外せない」といった声もあり、欧米のようにマスク習慣がなくなるにはまだ時間がかかりそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM304850Q3A130C2000000/

結局、俺が言った通り。
最後までしてるのは馬鹿ジャップwww

508 ::2023/01/31(火) 05:32:37.35 ID:DpIKNm3v0.net

この時期は毎年してたからなあ

394 ::2023/01/30(月) 22:28:09.12 ID:EQ/45L6C0.net

日本人キモすぎて吐くわ
無表情マスクゾンビの群れ

20 ::2023/01/30(月) 18:40:11.74 ID:ypDHYDrM0.net

マスクを親の仇のように憎んでる奴いるよね

463 ::2023/01/31(火) 01:01:40.56 ID:qZih8vpz0.net

おまえらマスク拒否おじさんを滅茶苦茶叩いてたよなw

312 ::2023/01/30(月) 20:42:28.38 ID:QFI5SPLN0.net

政府がマスク着用を強制させたのがな
強制じゃなくて推奨レベルにしておけばこんなことにならなかったのにね

228 ::2023/01/30(月) 19:45:57.71 ID:lihZ9jlq0.net

>>205
お願いなら承ります

221 ::2023/01/30(月) 19:42:50.50 ID:O4hIDkvN0.net

>>1
民度低い国が義務化してるだけで
日本含め普通は義務化してないぞ

84 ::2023/01/30(月) 18:55:30.58 ID:CpTNUFpM0.net

最初から義務じゃないしなぁ
公共交通機関でつけてくれればあとは好きにして

573 ::2023/01/31(火) 10:33:21.43 ID:ZGmPPq7H0.net

夏は知らんが、冬は防寒にもなるし別にマスク邪魔に感じないからこのままでええよ

7 ::2023/01/30(月) 18:36:39.92 ID:yRQnBlse0.net

義務ではない

406 ::2023/01/30(月) 22:49:04.03 ID:x8QQXmfZ0.net

マスク着用お願いしたら「今、友達に貸しててないんです」って言ったやつが一番衝撃だったわ、マスクを…貸してる…?

公共の場でマスク外すやつはやっぱ不潔なんだな。

549 ::2023/01/31(火) 09:26:09.48 ID:jrp1247l0.net

マスク一枚で感染症のリスクが下がるのであれば、
悪い選択じゃないと思う。

143 ::2023/01/30(月) 19:17:48.97 ID:O5vd8ndP0.net

韓国は義務だったのか…そうでもしないと駄目だったのかな…?

298 ::2023/01/30(月) 20:33:04.42 ID:/YYHv71b0.net

バカバカしいけど、
電車や会社じゃ付けてるし
寒いから路上でも付けてるしw
花粉症だから来月からは喜んでマスクを付けるけどねw

640 ::2023/01/31(火) 20:36:47.47 ID:/VRGQjyQ0.net

子供はやめさせないと、三つ子の魂で一生外さなくなる
その間に、密度や接触を伴う、行事、文化、習慣が
すべて消えた無くなる。それが復活するのは
今の小中学生がすっかり老害になった後。

183 ::2023/01/30(月) 19:30:38.84 ID:p14Yytt60.net

朝鮮人のような下等民族にはマスクなんてもん
与えちゃだめだね

422 ::2023/01/30(月) 23:25:18.38 ID:ZtElWMP30.net

>>415
流行するウィルスを変異させるってスゲー技術だなw

168 ::2023/01/30(月) 19:26:12.78 ID:JveePYTb0.net

日本のやってることが嫌ならさっさと自分の国に帰ればいいじゃん
どうして日本に住み続けることにこだわるの

66 ::2023/01/30(月) 18:50:46.77 ID:CduZSH+p0.net

>>63
ワイもやから二人やね😆

517 ::2023/01/31(火) 06:36:20.37 ID:qtjiq2Wk0.net

>>511
国から罰則ないのは義務なんて言わねーよ
法律でマスク無しだけで逮捕とかになったら別だけど

643 ::2023/01/31(火) 21:10:27.48 ID:GEyZUYKz0.net

まあ俺はコロナ前から、外出時はたいていマスクしてたから、基本的に何も変わらないけどな

349 ::2023/01/30(月) 21:12:09.22 ID:d9Onp5a40.net

コロナまでは「咳エチケット」という言葉は掛け声だけで実行力は殆ど無かった
電車内でマスク無しで咳やクシャミをすることはコロナに限らず各種ウイルスの流行を防ぐ意味でも本来絶対に許されないことなのだ
コロナのお陰でそれが3年間は徹底されたことは本当に喜ばしかったが、コロナ5類移行を機に咳エチケットが再び無視されることを非常に危惧する
今後とも、人前でマスク無しで咳やクシャミすることは絶対に許されないという風潮を徹底してもらいたい。
それこそが雨降って地固まる、災い転じて福となすことになる

229 ::2023/01/30(月) 19:46:33.53 ID:XnlBvGyA0.net

>>224
ゴホゴホがコロナって差別やめろボケカス

444 ::2023/01/31(火) 00:21:14.08 ID:JNUNNgSW0.net

日本は義務化したことないだろ

616 ::2023/01/31(火) 12:17:42.53 ID:Q+DLYcJj0.net

日本が知らず知らずのうちに感染したのは恐怖
マスクの集団心理効果を舐めすぎている

データを見る限り感染防止効果はほぼなく逆効果の可能性まである
それをスゴイ効果があると思い込んでいる、科学立国のなれの果て

645 ::2023/01/31(火) 23:23:00.12 ID:JU6iOsTv0.net

義務化したことあったっけ?

606 :カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]:2023/01/31(火) 11:45:02.69 ID:qtjiq2Wk0.net

店としては客の安全に配慮する責任あるんだからしゃあないやろ
いやなら自己責任で不潔MAXの機関作っとけ似たようなの集まるかもしれんよ

635 :マンチカン(福岡県) [SV]:2023/01/31(火) 17:46:05.28 ID:TM96rPns0.net

>>1
ジャップ最低だな

114 ::2023/01/30(月) 19:06:06.90 ID:JqEGb/eK0.net

そうして陽性者数世界一を持続していくのでした めでたしめでたし

322 ::2023/01/30(月) 20:51:10.88 ID:AmYJGp+h0.net

日本人は自主的にマスク付けてるだけだから勘違いすんなよ