「一生物の服」が欲しい。シンプルでどの場面でも着れるようなの教えて。 [603865667]

Category

1 ::2023/02/03(金) 22:28:14.41 ID:nfl/aq6m●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
センスのいい50代「その服、素敵!」冬コーデスナップ

https://news.yahoo.co.jp/articles/792e0cbcd812f9dbf0649a7e81d904014b89e24d

251 :アカントプレウリバクター(光) [GB]:2023/02/04(土) 01:03:05.26 ID:NKLoeeMX0.net

こんなのでよかろ

349 ::2023/02/04(土) 06:18:27.99 ID:BIjkNB980.net

>>344
ださーw

281 ::2023/02/04(土) 02:03:23.37 ID:qYyyGtI50.net

ゴミユニクロ使い捨て 
でしょっちゅう買うくらいなら
良いものかって大事に着た方がいいだろw

197 ::2023/02/04(土) 00:16:14.27 ID:GPYuTV+T0.net

>>9
スーツにしとけ

170 ::2023/02/03(金) 23:50:14.20 ID:OYfxDjGS0.net

和装かな 年取って太ると似合ってくるし、海外でもウケるよ

102 ::2023/02/03(金) 23:08:05.82 ID:zLXaJzt40.net

若い頃に買ったアーミーセーターは30年経った今でも現役だが

277 ::2023/02/04(土) 02:00:08.03 ID:Hvvj75Om0.net

服なんて消耗品どころか生鮮品みたいなもんよ
一生物なんてありえないし
貧乏人が無理して高い物買うのは全くの無意味

78 ::2023/02/03(金) 22:55:36.99 ID:DQaEppU30.net

>>72
女子高生と両親と教員?

202 ::2023/02/04(土) 00:18:41.99 ID:BRiQeych0.net

靴は同じ靴を2足買って1日おきに履くととても長持ちする

93 ::2023/02/03(金) 23:02:17.63 ID:JfFBI+Y70.net

ノースフェイスのヌプシジャケットとか30年作り続けてるしリペアも出来る

343 ::2023/02/04(土) 06:02:28.65 ID:ea6iaex80.net

学ラン。

418 ::2023/02/04(土) 13:09:45.99 ID:0dQN9SVq0.net

スウェット上下

348 ::2023/02/04(土) 06:10:53.13 ID:FFlEPMJc0.net

体に合うジーパン

323 :クトノモナス(福島県) [BR]:2023/02/04(土) 04:28:46.08 ID:S79SKtwe0.net

>>237
BBA

395 :ハロプラズマ(東京都) [MN]:2023/02/04(土) 10:11:51.05 ID:QV6fQKiU0.net

DT浜田はずっとアメカジだな

400 :クリシオゲネス(東京都) [BR]:2023/02/04(土) 10:30:31.55 ID:Rd97afv80.net

寅壱

375 ::2023/02/04(土) 07:51:10.08 ID:1tCFIlwZ0.net

プーマのジャージは20年くらい着てるけどまだ保ってるな
ただ流石に股間のあたりは薄くなってきてる

43 ::2023/02/03(金) 22:41:19.40 ID:6jTudn5m0.net

エドウィンのジーパンと
ユニクロのチェックシャツ

276 ::2023/02/04(土) 01:59:35.41 ID:o11I3d+i0.net

今持ってるやっすいジーンズが意図せず一生物になりそうな予感

73 ::2023/02/03(金) 22:54:00.63 ID:TC4xANQA0.net

女なら100年前の着物でも着られるし
昭和初期くらいなら普通に流通しているぞ

241 :プランクトミセス(千葉県) [CA]:2023/02/04(土) 00:49:56.28 ID:8Tec5MKT0.net

>>224
学生時代から服買ってたのは主に渋谷原宿、
勤務先が北青山なのでずっとそのままなんだが
そのおかげか体型維持できてるわ

髪はミノフィナさまさま

38 ::2023/02/03(金) 22:39:25.01 ID:ZUecDrnu0.net

喪服

295 ::2023/02/04(土) 02:34:20.03 ID:QWXAV6Av0.net

>>271
アウトドア用品は基本的に耐用年数内の実用性だぞ

177 ::2023/02/03(金) 23:57:45.51 ID:XdcUw8f20.net

>>1
燕尾服

270 ::2023/02/04(土) 01:49:02.68 ID:ZbshPlE00.net

デブじゃなきゃ一生デニムとティシャツでええやん

245 :デイノコック(ジパング) [CA]:2023/02/04(土) 00:54:33.31 ID:V6nrB5/Q0.net

最近スティーブジョブズみたいな格好しかしてない

2 ::2023/02/03(金) 22:28:43.33 ID:WSrEd6ej0.net

はい

92 ::2023/02/03(金) 23:02:10.00 ID:3HCmFMrn0.net

ミドリ安全のドカジャン

163 ::2023/02/03(金) 23:48:09.24 ID:ZMVoutIp0.net

いちせいぶつの服と読んで開いた僕

330 ::2023/02/04(土) 04:45:21.35 ID:MzJHX6n00.net

>>328
ズボンって裾上げがあるだろ
あれが最大のネックなのよ
世界的に洋装が廃れて貫頭衣や
上下一体の物が主流になるといいんだが