インフルエンザ、なぜかコロナより重症化が相次ぐ、原因不明の免疫力低下 [422186189]

Category

1 :クトノモナス(北海道) [US]:2023/02/03(金) 17:15:21.68 ID:0sTjVVar0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
発熱外来にコロナよりインフルが多い理由 現役医師が推察
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ae699be2cb32fee05384430f33a07c574754e25

210 :ミクロモノスポラ(東京都) [US]:2023/02/03(金) 19:52:06.30 ID:N4+q/upZ0.net

関節感染って知ってる?
計算ドリルには書いてないかwwwwwwww

34 :ビブリオ(北海道) [ニダ]:2023/02/03(金) 17:22:53.03 ID:ncQFzg/E0.net

フルーさんもここ3年は臥薪嘗胆の気分だったもんね

82 ::2023/02/03(金) 17:44:23.67 ID:7XR/QbJW0.net

>>71
そこな
タミフル、リレンザ、ゾフルーザ
これに相応する薬が完成して初めてコロナ終息だと思う

282 ::2023/02/03(金) 22:35:53.69 ID:Z/25rvCQ0.net

コロナ以外に弱くなってる!?

171 ::2023/02/03(金) 19:13:17.12 ID:AoXGcsSB0.net

免疫も訓練する必要があるんだよな
普通の風邪とか、たまにひく方が免疫は強さを保てる
あと過度に清潔なのもよくないと聞く
一部の医者はフロアに落ちた食べ物はそのまま食えとか暴言吐いとるし

298 ::2023/02/04(土) 01:43:38.29 ID:+dU9ygg+0.net

>>296
コロナは弱毒化してるのに、死者は二次曲線で増えていく。なぜでしょう?

116 ::2023/02/03(金) 18:09:46.92 ID:jzA6e1Bt0.net

コロナは初期からインフルより安心て言われてたじゃん

174 ::2023/02/03(金) 19:19:24.17 ID:NDH83exL0.net

ワクチン最高!

431 ::2023/02/04(土) 14:21:22.01 ID:lo4Kv8Bc0.net

スパイクが猛威をふるい始めたのか

420 :スフィンゴバクテリウム(広島県) [ニダ]:2023/02/04(土) 11:29:34.84 ID:Ds+9W7zC0.net

>>375
単に外人が帰ってき始めたからだよ

226 :デスルフレラ(茸) [DE]:2023/02/03(金) 20:05:16.91 ID:6dAgnVTW0.net

様子見で正解だったな
同調圧力半端無かったがw

223 :チオスリックス(光) [MX]:2023/02/03(金) 19:59:38.18 ID:BHzyuEk+0.net

NWOグローバル狂人たちが、次はどんな策戦で世界総人口の削減を仕掛けてくるのか楽しみですねぇ…(* ̄ー ̄)ゞ♩💡

戦争と世界大恐慌と食料危機と気象操作兵器&人工的天変地異災害兵器とケムトレイル…、このへんはまあ当たり前に仕掛けてきますなぁ

この他に、どんな策戦を仕掛けてくるのか?さあゴイムジャップ猿🐵たちも一緒にシュミレーション予測しましょう!、笑

143 ::2023/02/03(金) 18:32:22.19 ID:cC4GSqb40.net

イミューズ飲めばいいんでしょ?

199 :デイノコック(光) [GB]:2023/02/03(金) 19:44:19.28 ID:2n9eJ+qF0.net

頭悪いから笑笑笑笑

202 :デイノコック(光) [GB]:2023/02/03(金) 19:46:16.05 ID:2n9eJ+qF0.net

笑笑笑笑笑笑笑笑常識だろこんなの笑笑笑笑

190 :デイノコック(光) [GB]:2023/02/03(金) 19:40:02.50 ID:2n9eJ+qF0.net

手にウイルスついただけではインフルはならないから笑笑笑笑ちゃんと勉強しろよ笑笑
頭悪いから笑笑笑笑笑笑笑

86 ::2023/02/03(金) 17:47:25.35 ID:/UBZyo0P0.net

(^ヮ^)

28 :シネルギステス(鳥取県) [US]:2023/02/03(金) 17:22:00.71 ID:ATuvQ52A0.net

インフルなんかただの風邪だろ…

329 ::2023/02/04(土) 08:12:42.24 ID:I1aU/hi70.net

ただの風邪よりインフルエンザの症状が重いのは当たり前

439 :ナウティリア(ジパング) [US]:2023/02/04(土) 17:19:20.87 ID:2FPl+s5u0.net

目覚めよ

439 :ナウティリア(ジパング) [US]:2023/02/04(土) 17:19:20.87 ID:2FPl+s5u0.net

目覚めよ

196 :デイノコック(光) [GB]:2023/02/03(金) 19:42:55.06 ID:2n9eJ+qF0.net

マスクなんかほとんどみんなしてるからな笑笑笑笑

276 ::2023/02/03(金) 22:00:32.50 ID:61IjoQuS0.net

そりゃ・・・コロナチャレンジのワクチン接種したからじゃねぇか。
あのmRNAは、コロナ全振りに体内の免疫機能を上書きしちゃうから、コロナ以外の病原体には無力になっちゃうって、初期の段階から言われ続けてたんだけどなぁ・・・(´・ω・`)

197 :デイノコック(光) [GB]:2023/02/03(金) 19:43:35.61 ID:2n9eJ+qF0.net

反論できないのか笑笑笑笑頭悪いから笑笑笑笑

22 :ロドスピリルム(神奈川県) [FR]:2023/02/03(金) 17:21:04.34 ID:NYtDGicF0.net

普通にカラダの免疫形態がコロナワクチンで新コロナに特化して他の病気にかかりやすくなっとるのは前から言われてたやろ…

単にそう言う事やね

そういうリスクを分かってワクチン打ってるんだから、問題無いやろ

131 ::2023/02/03(金) 18:18:27.92 ID:Ss2N7hBY0.net

そりゃ2年近くも予防で感染してないんだから特にワクチンを打って無ければ耐性落ちるだろ

361 ::2023/02/04(土) 09:14:27.76 ID:if+wUOaJ0.net

コロナの2価ワクチンも5千万人
未だに多すぎる

405 :コルディイモナス(光) [US]:2023/02/04(土) 10:28:17.11 ID:Mwtt2TWJ0.net

>>404
少しは薬に頼れ。
インフルにタミフルは絶対だぞ。

152 ::2023/02/03(金) 18:39:38.53 ID:aJEYy57s0.net

>>91
あとは食べ物だな
酒をやめるとか

120 ::2023/02/03(金) 18:10:19.55 ID:LFBSVLpu0.net

どうせコロナのワクチンばかり打ってインフルのワクチン打ってないんだろ