バックカントリーで「スノボ」 雪崩に巻き込まれ貴重な会社役員37歳男性が死亡してしまう [454228327]

Category

1 :レジオネラ(ジパング) [KR]:2023/02/04(土) 07:44:35.05 ID:kj+C28aQ0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
 3日午後1時半頃、群馬県片品村花咲の武尊山・中ノ岳付近で、会社役員阿部勇輔さん(37)が雪崩に巻き込まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。

 沼田署によると、阿部さんは仲間2人とバックカントリーでスノーボードをしていたという。仲間が「1人が雪崩に巻き込まれ、見つからない」と110番した後、雪の中から阿部さんを見つけ出したという。

バックカントリーでスノボ、37歳会社役員が雪崩に巻き込まれ死亡…群馬の武尊山・中ノ岳付近
2023/02/03 23:25
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230203-OYT1T50373/

14 :ビフィドバクテリウム(光) [GB]:2023/02/04(土) 07:57:03.87 ID:d1BtAcSM0.net

>>1
ほ…武尊

93 ::2023/02/05(日) 10:13:14.09 ID:RjUkqwla0.net

命を賭けられる楽しさってすごいな

59 ::2023/02/04(土) 11:44:44.00 ID:czuXoo7l0.net

勝手に死んどけ

89 :シネルギステス(静岡県) [US]:2023/02/05(日) 07:38:27.41 ID:nH8dQjxY0.net

>>88
バックカントリーの楽しさを知らないなら黙っていた方が利口に見えるぞ

54 ::2023/02/04(土) 10:05:29.58 ID:FN1o2P0H0.net

バックカントリーじゃなく
無許可エリア自己責任滑走
とかに名称変えた方が良いんじゃね

58 ::2023/02/04(土) 11:08:15.83 ID:ydSG1ICL0.net

バカカントリーってしよう

52 ::2023/02/04(土) 10:00:00.22 ID:wd0uiKBi0.net

捜索費遺族にがっつり請求だな

50 ::2023/02/04(土) 09:53:02.21 ID:yFdDZlhW0.net

スキー場じゃなくて山で滑るとかどういうメリットがあるの?

95 ::2023/02/05(日) 14:02:36.04 ID:TP8B5tgw0.net

>>94
ゴム紐の安全管理してる高校生バイトに命を預ける遊びって凄いよな

60 ::2023/02/04(土) 11:58:48.04 ID:0I6vPCNa0.net

迷惑行為と変わらん気がするが、そんなこと言ったら日本は遅れてるって誹謗されそうだな

4 :プランクトミセス(東京都) [US]:2023/02/04(土) 07:46:15.22 ID:oWUyIEGz0.net

平日にスキーとはいい御身分

81 ::2023/02/04(土) 17:14:12.82 ID:Axa0M8Ek0.net

雪崩院雪山無謀信士

18 ::2023/02/04(土) 08:06:43.35 ID:fYX7d+WN0.net

不法侵入だろ

97 ::2023/02/05(日) 14:21:39.96 ID:sF4U6+7J0.net

>>88
場所による
夏山シーズンに登って沢や岩や谷を把握しておけば危険度は下がる

5 :ミクソコックス(茸) [US]:2023/02/04(土) 07:49:20.78 ID:t26TrQmE0.net

一族経営のバカボンじゃねーの?

76 ::2023/02/04(土) 15:34:17.11 ID:GfwfJIZA0.net

何か書き込みを見ると土建って書いてるね。
確かに土建の事務所の近くにいると
若者減った地元でも平日昼間に私服で駄弁ってるの見かける

13 :バクテロイデス(京都府) [US]:2023/02/04(土) 07:56:41.65 ID:ItPTXgrL0.net

>>7
土建屋さんだからな
爺さん会長
父さん社長
母さん副社長
本人役員
みたいな感じかな

90 :オセアノスピリルム(光) [US]:2023/02/05(日) 08:10:11.55 ID:9DrvydO40.net

>>89
バッカカントリーの間違いだろ

64 ::2023/02/04(土) 13:21:58.47 ID:/fK1EkiY0.net

>>42
一人親方だって社長だしな
よく工事頼む工務店も職人さんが3人
工務のハイエースの運転席が「社長席」で助手席が「常務席」(時々入れ替わる)

別に肩書がすごくなくても立派な仕事だぞ
自身持ってやって欲しい

25 ::2023/02/04(土) 08:19:05.53 ID:oVKM4QDw0.net

>>1
  彡)ノハミ ガッ!
  ( ´∀`)つ
  (ノ   へ
  〈  (_/ ̄! * ,゜ぬるぽ!
.   \_/  彡 ⌒ ミ∩
     /.  (; `Д´)/
     ヽ、/ !   /

77 ::2023/02/04(土) 15:55:18.03 ID:h0DE5kIy0.net

>>70
お前が決めるわけでもないしなにをイライラしてるの?

96 ::2023/02/05(日) 14:20:31.51 ID:sF4U6+7J0.net

今のシーズンならリフト降りて30分以内に登れる中岳
三年前のGWに武尊山に登ったけど中岳から武尊山までトレースが無かったから中岳で引き返した
スキー跡が無数にあった

38 ::2023/02/04(土) 09:13:45.44 ID:QjremUnG0.net

この冬、遭難事故多すぎでは

57 ::2023/02/04(土) 10:40:15.92 ID:Mwtt2TWJ0.net

>>50
そりゃ誰も滑ってない新雪だろ

75 ::2023/02/04(土) 15:32:19.85 ID:mKiYQF0I0.net

なだれさんGJ

65 ::2023/02/04(土) 13:23:57.32 ID:TyZYZioQ0.net

またバックカントリー

27 ::2023/02/04(土) 08:34:18.03 ID:mmBKc4I60.net

バックカントリーで雪崩に合う動画よくあるよね
まあそれで死んでも体験したい楽しみなんだろうけど

63 ::2023/02/04(土) 13:20:59.86 ID:agtNUJ9/0.net

望み通り新雪を存分に楽しめてよかったな

39 ::2023/02/04(土) 09:17:52.21 ID:8M2JtLDo0.net

>>12
バックカントリーって要は「管理区域外の山岳」だよね
事故が起きたら山岳保険か専用の保険で対応だっけ

102 ::2023/02/05(日) 14:48:44.76 ID:dTaNNg350.net

自然を舐めた奴が自然に殺される

ただの摂理すな