2024年からレジ袋、ペットボトル、包装、綿棒、たばこ、ウェットティッシュ、おしりふき、風船が禁止 [422186189]

Category

1 ::2023/02/05(日) 13:30:18.39 ID:rRAYfVPw0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
アラブ首長国連邦(UAE)政府は、2024年1月1日より使い捨てプラスチックの使用禁止を発表した。

プラスチック製レジ袋は、材質やプラスチック使用量を問わず、すべて禁止。そのほか、ペットボトル、食品包装、綿棒、たばこの吸い殻、ウェットティッシュ、おしりふき、風船といったあらゆるものが対象となる。

2026年1月1日からは、プラスチック製のカトラリー、ドリンクカップ、発泡スチロール、プラスチック製の箱の輸入も禁止となる。

同政府は、「当局や小売業者、製造業者、消費者らが、適切で持続可能な代替品を今後永続的に準備する必要がある」と述べている。

UAEを構成する、ドバイ、アブダビなどの首長国では、それぞれでプラスチックを規制する取り組みが進められてきた。

アブダビでは2022年6月1日よりほぼすべてのレジ袋を禁止し、使用されるレジ袋が8,700万枚も減少し、約90%のレジ袋削減に成功している。ドバイでは2022年7月1日より、25フィルス(約8円)でレジ袋の有料化を開始。シャルジャでは、2024年1月からのレジ袋禁止を計画していた。今回の連邦政府による決定は、それらよりもさらに踏み込んだ内容となる。

なお、リサイクル素材でつくられたレジ袋や、海外輸出時の製品に必要なプラスチックなどは、今回の禁止令の対象外となる。

https://eleminist.com/article/2490

106 ::2023/02/05(日) 16:37:45.17 ID:IoEQaPxq0.net

コンドームと中絶禁止であっという間に少子化解消して国があるという
しかも国民からも支持を得てるとか

5 ::2023/02/05(日) 13:32:08.08 ID:FDF/BL4t0.net

無くても困らないものばかり

113 ::2023/02/05(日) 17:54:12.84 ID:6FbDtmM20.net

ペットボトル禁止て?

ガラス瓶に戻すの?アルミ缶?紙パック?

89 ::2023/02/05(日) 15:37:16.89 ID:m+5qz4mF0.net

ポリコレのクソッタレはテメーの世界で生きてろよw
女のトイレのアレのやつみたいになw

69 ::2023/02/05(日) 14:22:56.29 ID:P9BMlR/e0.net

刻み煙草とパイプ復権

117 ::2023/02/05(日) 18:06:49.66 ID:k1nGlj4L0.net

あれ?こういうのは日本だけ真面目にやるってのがセオリーなのに・・

59 ::2023/02/05(日) 14:10:45.72 ID:9NZiMBM80.net

>>14
包茎はアウトだ

68 ::2023/02/05(日) 14:20:36.95 ID:vXg3SqYJ0.net

全部ばか小泉のせい

86 ::2023/02/05(日) 15:25:36.65 ID:7QceQiYv0.net

>>11
世界的な運動なのにいつまで進次郎進次郎言ってんの?
パヨのアベ病かな?

88 ::2023/02/05(日) 15:33:53.66 ID:x/kQztRh0.net

煎餅の個包装はまだいいけど透明なペラペラのトレイを入れるな

88 ::2023/02/05(日) 15:33:53.66 ID:x/kQztRh0.net

煎餅の個包装はまだいいけど透明なペラペラのトレイを入れるな

55 ::2023/02/05(日) 14:07:24.25 ID:Yhtw9Ji70.net

産油国が、樹脂製品禁止て・・・・
なにがなんだか良く分からないぞ?w

13 ::2023/02/05(日) 13:36:53.13 ID:Ij1r0Hy40.net

スシローのペロペロ君見ると包装がいかに大事か分かるよね

14 ::2023/02/05(日) 13:36:55.87 ID:xbY24RD30.net

オナホはセーフ?

115 ::2023/02/05(日) 18:02:43.37 ID:rzEbSdir0.net

ドロドロ耳クソだから綿棒必需品なんだけどどうすればいいの
耳クソでない薬でも開発してくれや

27 ::2023/02/05(日) 13:43:50.83 ID:AVzhkIkz0.net

王族の使用は対象外

101 ::2023/02/05(日) 16:10:37.83 ID:QOGNhXvR0.net

アーク炉で何もかも溶かしてしまえ

82 ::2023/02/05(日) 15:08:47.58 ID:4P+73FFS0.net

>>35
コレだよ

40 ::2023/02/05(日) 13:49:14.81 ID:J9wzElaK0.net

プラが駄目ならビニール袋

95 ::2023/02/05(日) 15:53:04.71 ID:zzXnfKre0.net

グレタはスウェーデンから移住しろよ

54 ::2023/02/05(日) 14:04:04.21 ID:+xTDWsYm0.net

生活できんの?

34 ::2023/02/05(日) 13:46:41.87 ID:R6uaOKDr0.net

ウェットティッシュはマジで禁止にしてほしい清掃活動してるとほんとに大量に捨てられてる

44 ::2023/02/05(日) 13:55:15.59 ID:xYqi6Xa90.net

ついでにプラスチックの原料である石油も禁止なw
そもそも石油こそがCO2を激増させた原因だしな

18 ::2023/02/05(日) 13:37:54.69 ID:9znSt6cg0.net

赤ちゃん用おしりふきは必要だろ
うんこした後なにで拭けと

38 ::2023/02/05(日) 13:48:48.12 ID:d1GUnhCz0.net

紙おむつ禁止とか言い出しそうだな
鬼女激怒

84 ::2023/02/05(日) 15:20:06.27 ID:zK7+q1t40.net

おしりふき綿棒は日本でやったら子育て世帯がしぬ

4 ::2023/02/05(日) 13:31:41.24 ID:HPvV1J8B0.net

リサイクルする前に製品が必要なんだが
アホなんか?

73 ::2023/02/05(日) 14:28:25.11 ID:h0sXVfN70.net

馬鹿じゃねーの?

51 ::2023/02/05(日) 13:59:19.22 ID:yfQEZulj0.net

環境厨が目指してるユートピアがこれかあ

58 ::2023/02/05(日) 14:08:46.52 ID:jaVCccsF0.net

弁当の二重底も無駄だろ