ふと思ったんだけど、「名古屋」って日本で一番都会さと暮らしやすさのバランスがいいんじゃないか? [218117314]

Category

1 ::2023/02/07(火) 22:27:47.65 ID:PZyV7qR2●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/c_hako.gif
・都会
・家賃安い
・トヨタのおかげで仕事大量
・人混み少ない 満員電車は地下鉄東山線の名古屋駅~栄駅の3駅間のみ
・政情が安定している
・道が広い
・地下鉄だけでも暮らせる
・旅行に行きやすく、京都に新幹線で34分、東京に1時間ちょい
・障害福祉が充実している

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD2312V0T20C23A1000000/

707 ::2023/02/09(木) 08:42:03.11 ID:1IJUA4by0.net

>>688
>>700
日本人は転入してきて増えてるからな

>名古屋市は22年、551人の転出超となった。日本人に限ると約4100人の転入超だったが、外国人が4600人あまりの転出超だった。

377 ::2023/02/08(水) 05:40:40.73 ID:/IabcZ0r0.net

>>1
人間性がネチネチしてるから暮らしにくいよ

978 ::2023/02/10(金) 14:01:31.37 ID:TqX8bvmU0.net

名物名古屋走り

560 ::2023/02/08(水) 14:36:50.20 ID:jE81ITfN0.net

歴史があって栄えてて飯が美味いのは名古屋と大阪くらい

932 ::2023/02/10(金) 11:37:06.87 ID:54a4Vb5T0.net

東京大阪は朝からでも1人飲みが出来るような店が沢山あるけど名古屋ってホント無いよね

545 ::2023/02/08(水) 13:09:41.72 ID:4yn4Opu+0.net

台湾料理!と掲げる本土大陸中華の多さ

359 :ロドスピリルム(東京都) [JP]:2023/02/08(水) 03:46:40.27 ID:qF26x5ve0.net

人が終わっとる

313 :デスルフレラ(岡山県) [ニダ]:2023/02/08(水) 01:21:10.69 ID:4AsZQj3d0.net

多分、神戸が最強

85 ::2023/02/07(火) 22:54:25.67 ID:po3QbfxT0.net

もうすぐ南海トラフで壊滅するでしょ

211 :ヒドロゲノフィルス(大阪府) [ニダ]:2023/02/07(火) 23:49:36.61 ID:RP/xT4uQ0.net

・政情が悪い意味で安定している。
 大村氏が4選。。。
・名古屋走りで死者が全国ワーストクラス
・トヨタ関連以外、仕事無い
・おでんでカラシが無く、赤味噌強要される
・俺コロナ 
・TV番組がこぞって中日贔屓が過ぎて洗脳される
・名古屋飛ばし

814 ::2023/02/09(木) 18:04:31.32 ID:Ga1rq/yd0.net

ドアラがおるがねー♪

954 ::2023/02/10(金) 12:01:55.58 ID:C29nwGaX0.net

>>953
閉まるの早いし街中うろちょろしてても寂しいねん
観光に来てんやから別に朝から飲んでもええんちゃう?

971 ::2023/02/10(金) 13:19:40.41 ID:+gqWNGf60.net

愛知県が整備したオアシス21(バスターミナルや県立美術館やコンサートホールなど入る)
名古屋市が整備した久屋大通パーク
どちらも一体的に共存共栄してるシンボリックエリアになっているのが素晴らしい
大阪だったら「二重行政じゃこんなの無理だった。府市一体の維新だからこそこんなことができるんや!」ってことにされちゃうw
市民や県民の財産として都市環境に還元される名古屋愛知の二重行政の豊かさがよくわかる

42 ::2023/02/07(火) 22:43:03.13 ID:P/Ln6PCy0.net

>>37

佃煮を発明した佃島の漁師は大阪出身やで。

232 :ネイッセリア(茸) [ニダ]:2023/02/07(火) 23:57:05.91 ID:WE4Ptd7c0.net

実に退屈な街だよな

916 ::2023/02/10(金) 11:14:03.12 ID:EVhmjE/f0.net

>>908
トヨタはハイエースとプロボックスを売ってれば安泰のメーカー。
日本の交通網が公共交通機関で完結するわけないし、宅配便や長距離輸送トラックとかニーズがある限り国内だけでもやっていけるだろ。

345 :ロドスピリルム(兵庫県) [US]:2023/02/08(水) 02:54:39.46 ID:kC/V0pQB0.net

みゃーみゃー言ってるのがね

396 ::2023/02/08(水) 06:49:32.15 ID:GGR9r0OY0.net

女がブスだときくが?

293 :ネンジュモ(大阪府) [CH]:2023/02/08(水) 00:36:01.94 ID:kria7me60.net

東京の下位互換

825 ::2023/02/09(木) 20:12:08.60 ID:iR6lyIbl0.net

>>823
渋谷みたいにお店がいっぱいある所じゃないかな。
遊びに行くと誘われると、いろんな店をハシゴするだけだったりするし。

137 :ジオビブリオ(やわらか銀行) [GB]:2023/02/07(火) 23:15:01.30 ID:P/Ln6PCy0.net

>>132

名古屋というより、豊田市周辺だな外国人多いの。

615 ::2023/02/08(水) 20:47:32.47 ID:ogoPp72o0.net

家賃はデラ安い
駐車場代も1万しない
生活はしやすいかな

134 :ロドスピリルム(大阪府) [RU]:2023/02/07(火) 23:14:02.96 ID:jRqKIZ0l0.net

名古屋の周りに何もない
関東なら遊ぶ所が腐るほどある

319 :ユレモ(神奈川県) [CA]:2023/02/08(水) 01:31:00.84 ID:nZzanPRR0.net

日本一のブス県ときいた

594 ::2023/02/08(水) 18:48:10.91 ID:QGC/A0nG0.net

>>580
そもそもあんかけスパとか毎日食わんから。

733 ::2023/02/09(木) 09:44:10.03 ID:M4wNRh0c0.net

ただ定食屋は少ないなあ
喫茶店さがしてうまいランチ見つけるしかない

291 :ミクソコックス(茸) [US]:2023/02/08(水) 00:35:06.41 ID:IL4bKdBr0.net

住んでたけど名古屋だけで飽きるんだよな確かに大都会だが他がショボイ
仙台も同じ

912 ::2023/02/10(金) 11:11:23.20 ID:EVhmjE/f0.net

>>889
どうみても田舎じゃないのに何でそんな表現になったんだろうね?

755 ::2023/02/09(木) 10:54:42.25 ID:1IJUA4by0.net

>>745
東京の地元民も東京から出たがらないよ。
田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯。
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
「独身ならスマホさえあれば充分だし、満員電車は大変だけど駅近の賃貸ワンルームで身軽なミニマル生活するのがコスパ最高で賢い選択だよね」と言いながら、
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
行動範囲も狭く中学生レベル。遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。
こうしてレンタルサービスやシェアリングなどプラットフォーマー貧困ビジネスの奴隷&家畜へと飼い慣らされていく。

田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから田舎から出て来ても実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、渥美半島でサーフィンしたり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイルとなる。
そんな日本一恵まれた環境なんだから愛知県民が地元志向になるのは必然だわな。

230 :デスルフォビブリオ(三重県) [JP]:2023/02/07(火) 23:56:39.15 ID:6hG4dMIp0.net

飯はますくはないよ
ただ高い