中国気球 米国、中国企業になんらかの制裁検討 [448218991]

Category

1 ::2023/02/10(金) 07:06:41.90 ID:257NEETB0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ワシントン時事】米国務省高官は9日、米本土上空を飛行した中国の偵察気球について、「通信傍受の機能」が
備わっていたと明らかにした。中国軍と直接関係する企業が製造したとの見方を示し、中国企業に何らかの
措置を講じる方針も表明。制裁を視野に検討を進めるもようだ。

 高官によると、米軍のU2偵察機が撮影した高解像度の画像から、気球は通信の発信地を特定できるとみられる
複数のアンテナのほか、情報収集のセンサーに必要な電力を供給する太陽光パネルを搭載。「明らかに
情報監視のためで、気象観測気球の装置とは矛盾する」と強調し、「気象研究用」とする中国側の主張を一蹴した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021000026&g=int

10 ::2023/02/10(金) 07:13:00.69 ID:FIfeHbI80.net

シギント気球w

33 ::2023/02/10(金) 07:39:24.59 ID:qgcZoa5I0.net

迷惑かけた企業の謝罪なしで政府が出てくる時点でお察し
パーツは全部日本製とかだと笑う

64 ::2023/02/10(金) 08:16:53.57 ID:V6A9HnXV0.net

>>62
ようやくコクピットまわりが近代化されて
パイロットが私物のGPS持ち込まなくてよくなった

9 ::2023/02/10(金) 07:10:59.25 ID:eH7ESGD70.net

まー誰も気象観測用とは思っとらんわなw

6 ::2023/02/10(金) 07:09:21.91 ID:ww1VIlxS0.net

デコピン?>なんらかの制裁

36 ::2023/02/10(金) 07:41:15.31 ID:bfY6XJvI0.net

中国に同情する気は微塵もないけど、自国上空の風船は落としときながらU2を中国の上飛ばすってセーフなの?

88 :レンティスファエラ(神奈川県) [JP]:2023/02/10(金) 10:28:41.36 ID:h+TM+BKs0.net

>>79
五毛さんちっすw

74 :アシドチオバチルス(茸) [CN]:2023/02/10(金) 08:46:19.12 ID:pMKeL/y20.net

アホの中国に権力渡したらダメなことがよく分かるな
ちゃんと躾しないとな

20 ::2023/02/10(金) 07:17:14.42 ID:DRTe0RY+0.net

>>7
えっ!?
オレも年をとるはずだわな・・・

49 ::2023/02/10(金) 07:56:24.44 ID:/+Q/dPKN0.net

チャンコロの嘘がバレてまうwwww

35 ::2023/02/10(金) 07:40:24.86 ID:wH37E39A0.net

小卒のホモ近平主席のせいでもうgdgdやなw

71 :パルヴルアーキュラ(ジパング) [US]:2023/02/10(金) 08:35:02.01 ID:V6A9HnXV0.net

>>70
そうだよ
アメリカから世界の覇権を奪いたい

40 ::2023/02/10(金) 07:47:58.97 ID:EQNpI+Cj0.net

>>36
中国の言い分ではセーフ!
アウトなら撃墜してみろ!
というアメリカのメッセージ

90 :メチロフィルス(埼玉県) [AU]:2023/02/10(金) 10:51:18.43 ID:30j3N2Il0.net

>>36
あれは形的には台湾の委託という体裁だから

27 ::2023/02/10(金) 07:28:53.29 ID:5K4o3IuL0.net

そこにシビれるあこがれるゥ

だわアメさん

84 :テルモアナエロバクター(北海道) [EU]:2023/02/10(金) 09:56:14.30 ID:vBI6Dyo50.net

>>5
ウチのアホな民間がすんませんねーってシラを切ってればよかったのに
顔真っ赤にするシナ畜政府わかりやすすぎて笑える

73 :ナウティリア(大阪府) [ニダ]:2023/02/10(金) 08:43:16.27 ID:gTEdrcVY0.net

>>29
いつまでそれで日本サゲしてんだ知恵遅れ

28 ::2023/02/10(金) 07:32:03.63 ID:MTDxI6CG0.net

ファーウェイって米国でOKになったの?

28 ::2023/02/10(金) 07:32:03.63 ID:MTDxI6CG0.net

ファーウェイって米国でOKになったの?

39 ::2023/02/10(金) 07:46:31.77 ID:Y0beWZ4T0.net

普通考えれば制御不能ならば企業側から連絡するはず
中国政府から連絡来るのは政府管轄と考えるのが正しい

61 ::2023/02/10(金) 08:14:17.16 ID:64TvkaRU0.net

そりゃー製造は企業だろ

飛ばして使うのは中国共産党

54 ::2023/02/10(金) 07:59:22.31 ID:PcmC7c/70.net

送り付け商法

67 ::2023/02/10(金) 08:21:18.84 ID:hGx3fwF+0.net

>>56
憲法が邪魔してるから無理だわ

5 ::2023/02/10(金) 07:09:02.22 ID:DdeBkMuK0.net

中国叩きに利用しているだけだからね

63 ::2023/02/10(金) 08:16:50.19 ID:bfY6XJvI0.net

>>40
なるほど
強いな

51 ::2023/02/10(金) 07:58:17.54 ID:vJ8xWMeb0.net

日本フィリピン台湾ベトナムの核武装が一番中国にダメージが大きい

93 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [CN]:2023/02/10(金) 13:15:05.46 ID:lrwu5SFj0.net

で、どこの企業なんだい?プーさん

37 ::2023/02/10(金) 07:43:46.83 ID:OeEBTa800.net

中国企業=中国共産党

92 :フランキア(愛知県) [ES]:2023/02/10(金) 13:02:02.19 ID:JSko3Yv00.net

またワイらも手伝うの?
結局中国に怒られて逆政策くらうの日本だけなんだよな大迷惑なんだけど

15 ::2023/02/10(金) 07:14:39.62 ID:iaE3gU0y0.net

>>5
中国共産党党員共はマゾだなぁw