韓国文化財庁「この花瓶は大韓帝国皇室御用達の文化財ニダ」→日帝宮内省御用達の日本製と分かり炎上 [711292139]

Category

1 :バクテロイデス(SB-Android) [RU]:2023/02/07(火) 14:32:43.13 ID:LaOfcTlw0.net ?PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
韓国文化財庁が3日、官報を通して国家登録文化財「銀製李花文花瓶」の文化財登録を抹消すると告示した。

文化財庁は「銀製梨花文花瓶の底の『小林』の押印は東京の小林時計店の製品であることが確認され、登録を抹消する」と明らかにした。

小林時計店はかつての日本の有名な時計店で、美術品制作所として知られている。19世紀半ばから1943年まで東京で営業し、時計のほか銀製品や装身具を制作した。宮内省をはじめ各官庁にも納品していたという。

銀製梨花文花瓶の中央には大韓帝国の皇室紋章「李花」模様がある。文化財庁は2009年、この遺物を登録文化財に登録しながら「王室で使用する工芸品を制作するために設立された李王職美術品制作所で1910年代に制作」と説明した。

しかし花瓶の底に小林を意味する押印があった。登録当時、文化財委員と専門家は遺物の形態、保存状態、製作技法などを調べたが、小林の押印にはいかなる言及もしなかったことが確認され、文化財鑑定専門家としての威信が損なわれた。

https://s.japanese.joins.com/Jarticle/300708

720 :アシドバクテリウム(ジパング) [US]:2023/02/08(水) 17:51:31.52 ID:K1jzZh890.net

李成桂は朝鮮王代理

214 :デスルフォバクター(京都府) [US]:2023/02/07(火) 15:24:01.93 ID:LyXXvIOM0.net

歴史がないならこれから作っていけばいいのに彼らは創るからなあ
>>208
イメージが湧かねえ…

321 :フランキア(福岡県) [TR]:2023/02/07(火) 16:12:31.76 ID:e6WE+jL60.net

小林の起源主張しそうだな

750 ::2023/02/09(木) 00:00:17.38 ID:ddBBQYcn0.net

>>746
>調子こいて大韓帝国を名乗り始めた
日本がそうさせたんじゃなかったかな?

768 :デロビブリオ(茸) [ニダ]:2023/02/09(木) 13:08:58.37 ID:wqYCV1bH0.net

>>767
単に国が情報統制してるだけだよ
ハングル自体は法則性がわかりやすいから、AI判断では、平仮名片仮名漢字外来語をごちゃ混ぜにする日本語より余程簡単らしい

問題は、対日・対米・対北に対する嘘がバレてしまうから
…知りたい人は福岡のネカフェまで来て検索するから無意味なんだけどね

667 ::2023/02/08(水) 09:55:00.49 ID:9H2jPrjc0.net

押印すら見ずに韓国製だと思ってたのか

355 ::2023/02/07(火) 16:35:34.95 ID:fCd4Bpzi0.net

本当にコイツら面白いな

723 :スフィンゴモナス(東京都) [CN]:2023/02/08(水) 18:51:41.68 ID:1Vk5WG6p0.net

お前ら勘違いしてないよね
ユージュアル・サスペクツのコバヤシな、あれがカイザー・ソゼだからね
ケヴィン・スペイシーじゃないよ

9 :リゾビウム(東京都) [ニダ]:2023/02/07(火) 14:35:22.38 ID:8k2rFkt40.net

ユージュアルサスペクツに出てきたやつか

619 ::2023/02/08(水) 03:39:49.57 ID:ubmWzy2c0.net

韓国が皇の字を使えるんけ
中国にセッキョーされない?

145 :メチロフィルス(静岡県) [AU]:2023/02/07(火) 15:03:56.40 ID:kZE77dBN0.net

日本が韓国に献上した貢物ニダって言っとけよ。

337 ::2023/02/07(火) 16:23:27.62 ID:9RCcX1L70.net

>>16
正論

266 :ホロファガ(東京都) [CN]:2023/02/07(火) 15:45:44.72 ID:I63re4Ga0.net

>>250
日本に独立させて貰った短期間しか「大韓帝国皇室」は存在しなかったからね
そこはまあ仕方がないかと

196 :スネアチエラ(大阪府) [ニダ]:2023/02/07(火) 15:20:24.32 ID:8U7ubKfd0.net

>王室で使用する工芸品を制作するために設立された李王職美術品制作所

そもそもこの美術品製作所が実在していたのかも怪しい

356 ::2023/02/07(火) 16:35:56.57 ID:HcYX8DAg0.net

ホラというかスペイン側攻めたのは隠蔽だよね。
ゴミ過ぎでしょ歴史捏造とか

86 :ニトロスピラ(三重県) [JP]:2023/02/07(火) 14:49:58.88 ID:7bHkXScn0.net

お宝鑑定団ならそこそこの値段になるかな

641 ::2023/02/08(水) 07:34:27.27 ID:q3AhxTR00.net

誇らしいニダwww

93 :ヴィクティヴァリス(福岡県) [EU]:2023/02/07(火) 14:51:29.17 ID:k8HpvUhz0.net


ネトウヨこの名字どうすんの?

402 ::2023/02/07(火) 17:22:14.16 ID:ZMyiMbnk0.net

時計店が国宝級の花瓶を作ってる事に驚いた

462 ::2023/02/07(火) 18:35:52.97 ID:RWwp6dhj0.net

>>436
二大強国に挟まれた弱小国なんてこんなもんよw
どっちが有利か見極めて優勢な方に全力で迎合・文化模倣・ゴマすりを行い、形勢逆転したら鞍替え…てなことをやらないと生き残れない
…実はアルメニアも似たような状況(あっちはアララト山の所有権を主張してるが)

628 :スフィンゴバクテリウム(茸) [US]:2023/02/08(水) 06:02:57.50 ID:ILJXgaM10.net

>>389
泣いとるやん

141 :クロオコックス(東京都) [CN]:2023/02/07(火) 15:02:42.06 ID:D07VvWcM0.net

謎の帝国作るなよ…

77 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/07(火) 14:48:01.02 ID:QZMSW3xL0.net

>>62
純銀w小林w
クッキリwハッキリw

231 :バークホルデリア(東京都) [FR]:2023/02/07(火) 15:32:54.99 ID:BGq37op30.net

歴史もねぇ~♪文化もねぇ~♪

676 ::2023/02/08(水) 11:03:45.31 ID:HqYRye5f0.net

ヤフオクでグクってみて。李王家の、日本の皇室や宮家のものが出てくる。それ見ると、だいたいのことがつかめる。
紋入の銀製品つくる慣行があり、そのなかでできたもの。これは、日本製の李王家からの注文品だな、とか、日本の工芸を意識して、朝鮮半島でもつくろうとしたものだな、とか。

399 ::2023/02/07(火) 17:19:24.96 ID:OixIDI/W0.net

大根帝国って何?

724 :ビブリオ(茸) [FR]:2023/02/08(水) 18:58:05.28 ID:Co8VCfVQ0.net

>>723
ウルセー・ハ=ゲ

734 :スネアチエラ(愛知県) [EU]:2023/02/08(水) 21:31:02.19 ID:Iwc8XCXy0.net

日本は韓国の領土

671 ::2023/02/08(水) 10:30:57.39 ID:p++hNj/N0.net

笑った、何でも見てくれ良いものは韓国起源だな。

293 :ハロアナエロビウム(大阪府) [US]:2023/02/07(火) 15:57:56.76 ID:jWjbM0ls0.net

そもそも文化財なんか無いだろwww