【悲報】河野元防衛相、中国スパイ気球を問われ「安全保障に影響はない」「気球に聞いてくれ」と一蹴 [323057825]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2023年2月13日
Category
1 ::2023/02/06(月) 20:09:59.27 ID:/UTUUi0A0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
どうやら世界各国の上空を漂っているようだ。
米軍に撃墜された中国の偵察気球と似た特徴を持つ「謎の飛行物体」が南米コロンビア上空でも見つかったとして、コロンビア空軍が監視していたと報じられた。
【写真】米本土上空で中国の「偵察気球」飛行 かつて日本上空で確認された“白い球体”そっくり?
同空軍は、この浮遊物が「高度1万7000メートルの上空を平均時速46キロで飛行しているのを確認したという。
読売新聞によると、偵察気球は<中国軍で宇宙やサイバー、電子戦などを担当する戦略支援部隊が背後で運用に関与しているとの見方が出ている>と報じているが、これが事実であれば今、世界では一体、中国の偵察気球が何機飛んでいるのか。
各国の軍隊、諜報機関が神経をとがらせているに違いない。
そんな中、日本のSNSなどでみられるのが、<のんびりしとるな日本は>、<やたらと安全保障が重要と連呼しているけれど、危機感はこの程度なんだよ>といった声だ。
どうやら、今回、見つかっている偵察気球とそっくりな「謎の飛行物体」が2020年6月に宮城県仙台市の上空などで確認されていたにもかかわらず、政府や防衛省が問題視せずに「スルー」していたことを指摘しているらしい。
なるほど、当時の大臣会見を振り返ると、河野太郎防衛相は、この「謎の飛行物体」について、ほとんど「ノーマーク」とも言える発言を繰り返していた。
例えば、6月19日の会見はこうだ。
記者「話題変わって大変恐縮なんですけれども、2日前にですね、宮城県と福島県で、白い物体がずーっと漂っていたんですけれども、あれ、大臣はどのように捉えてますか」
河野氏「防衛省、24時間365日、レーダー、その他で警戒監視を続けております」
記者「関連してなんですけれども、自衛隊であれに似たようなものというのは持ってたり、保有してたりするんでしょうか」
河野氏「気象に関する部隊がどういうものまで持ってるか、というのを全部把握しているわけではございませんので、必要なら事務方からお答えさせます」
そして23日の会見はこうだ。
記者「先週目撃された謎の物体についてなんですけれども、大臣は警戒監視を続けているというふうにおっしゃいました。あの気球はどこへ行ったのでしょうか」
河野氏「どこに行ったかは定かではございませんが、自衛隊の気象班が保有しているものではない、ということは確認しております」
記者「また日本に戻ってくるという可能性はないんでしょうか」
河野氏「気球に聞いてください」
中国の偵察気球に世界がピリピリ!ところが日本は「気球に聞いてください」とスルーの過去
https://news.yahoo.co.jp/articles/646642b0ea4bea30bd3e8411095c4b676f4b8eb0
117 :ミクロコックス(茸) [US]:2023/02/06(月) 22:30:22.88 ID:oiubgqno0.net
170 ::2023/02/07(火) 15:32:24.08 ID:7z7jlp7C0.net
139 :オピツツス(大阪府) [SE]:2023/02/07(火) 00:55:04.52 ID:mA0brOxa0.net
17 ::2023/02/06(月) 20:18:13.03 ID:Pz5yihaj0.net
165 :オピツツス(埼玉県) [DE]:2023/02/07(火) 11:41:39.78 ID:dOlpDB1a0.net
177 :スフィンゴバクテリウム(北海道) [US]:2023/02/08(水) 09:23:24.17 ID:lUqEQCUU0.net
185 ::2023/02/09(木) 19:34:06.62 ID:2Otw/okO0.net
84 ::2023/02/06(月) 21:11:58.98 ID:t5wclxPa0.net
48 ::2023/02/06(月) 20:34:59.16 ID:vBoWt8N30.net
172 ::2023/02/07(火) 20:04:26.78 ID:Sxy7VORU0.net
180 ::2023/02/09(木) 08:08:41.01 ID:SgT/3hOy0.net
21 ::2023/02/06(月) 20:18:53.90 ID:IijvBuCO0.net
179 :クロロフレクサス(東京都) [VN]:2023/02/09(木) 05:31:52.58 ID:XNmLxXPT0.net
118 :クトノモナス(茸) [AU]:2023/02/06(月) 22:37:28.06 ID:GxZyCr+/0.net
89 ::2023/02/06(月) 21:15:23.74 ID:t5wclxPa0.net
163 :スフィンゴモナス(茸) [IT]:2023/02/07(火) 10:56:19.77 ID:xK4U8qa80.net
57 ::2023/02/06(月) 20:41:38.98 ID:cI7LUBiA0.net
146 :クラミジア(富山県) [CN]:2023/02/07(火) 03:00:52.49 ID:QTSMDwCv0.net
124 :キネオスポリア(栃木県) [IT]:2023/02/06(月) 23:32:47.04 ID:mPweYnvx0.net
65 ::2023/02/06(月) 20:47:15.33 ID:l8rKccip0.net
122 :プロピオニバクテリウム(茨城県) [EU]:2023/02/06(月) 23:30:53.45 ID:LJ2t1HeY0.net
60 ::2023/02/06(月) 20:43:12.76 ID:OgmURh2/0.net
104 :ナトロアナエロビウス(愛媛県) [AU]:2023/02/06(月) 21:31:36.49 ID:t5wclxPa0.net
141 :フソバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/07(火) 02:18:53.92 ID:OwDXQahc0.net
99 :ナトロアナエロビウス(愛媛県) [AU]:2023/02/06(月) 21:26:09.73 ID:t5wclxPa0.net
133 ::2023/02/07(火) 00:33:19.02 ID:sBhV6kWx0.net
77 ::2023/02/06(月) 20:59:23.99 ID:XPkLMTog0.net
145 :チオスリックス(広島県) [JP]:2023/02/07(火) 02:59:39.20 ID:0Vj/44ST0.net
174 ::2023/02/08(水) 06:36:17.24 ID:x7F+yDmL0.net
178 :シュードアナベナ(東京都) [NL]:2023/02/08(水) 09:41:40.79 ID:aeA0rJsz0.net