「新宿伊勢丹」とかいう謎の百貨店、全国の百貨店が潰れまくる中で純利益3000億円を叩き出す [904158236]

Category

1 :ゲマティモナス(大阪府) [CN]:2023/02/11(土) 13:00:32.83 ID:FjEB4B54●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif

https://www.ryutsuu.biz/accounts/p020315.html/amp
三越伊勢丹HD/4~12月営業利益716.4%増、新宿店は通期売上3000億円超へ

三越伊勢丹ホールディングスが2月3日に発表した2023年3月期第3四半期決算によると、売上高3671億9400万円(前年同期比16.7%増)、営業利益245億5200万円(716.4%増)、経常利益256億1700万円(559.2%増)、親会社に帰属する当期利益195億6200万円(前期は9億2300万円の利益)となった。

百貨店事業のラグジュアリーブランド、宝飾・時計といった高額品の販売、クリスマスなどの年末イベント需要が好調で、業績回復をけん引した。

百貨店事業の売上高は3158億8300万円(12.4%増)、営業利益は175億8300万円(前年同四半期は営業損失61億9500万円)。上期に続き統合以降で最高売り上げを計上している伊勢丹新宿本店など、首都圏店舗の売上高が好調に推移している。客数はコロナ前の8割程度となっている。

111 ::2023/02/11(土) 15:38:46.35 ID:POX7hE7L0.net

パパ活の女とジジイが百貨店の主たる客だろ

162 ::2023/02/11(土) 18:42:42.72 ID:GsJ40mhr0.net

もはやテーマパーク

80 :フラボバクテリウム(精霊の町ポルテ) [US]:2023/02/11(土) 14:24:13.79 ID:f0B5lUmj0.net

>>57
大阪だとケバくしないとダメだからじゃね?
客層の違い

87 :ヘルペトシフォン(千葉県) [ニダ]:2023/02/11(土) 14:37:52.29 ID:BDaGVxVy0.net

新宿で買い物だと伊勢丹くらいしかないからな

140 ::2023/02/11(土) 17:30:42.25 ID:t7WXGJkN0.net

新宿角海老

45 :デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/02/11(土) 13:39:18.73 ID:SBa2ZADi0.net

本館の天井からギラギラしたものぶら下げてる装飾が嫌

146 ::2023/02/11(土) 17:49:38.24 ID:pHQ1oYBQ0.net

>>105
三越ばっかり潰してるって三越側に騒がれて
潰されたのが松戸の伊勢丹なんだよな
絶許

53 :スフィンゴバクテリウム(ジパング) [ニダ]:2023/02/11(土) 13:47:54.26 ID:ahzEUPL60.net

外商に力いれてるからだろ
あるところにはあるそこを狙う

101 ::2023/02/11(土) 15:19:02.20 ID:XXdxyeXl0.net

伊勢丹なんて行ったことないずら・・・
三越と伊勢丹はなんか全身ユニクロじゃ悪い気がしてな

191 ::2023/02/11(土) 21:27:35.19 ID:mYMf1SwZ0.net

やっぱり地元にある高島屋だなぁ

205 :プロピオニバクテリウム(光) [CN]:2023/02/11(土) 22:33:01.71 ID:wah120ii0.net

>>201
外商が凄いんじゃないの?

11 :ニトロソモナス(光) [CN]:2023/02/11(土) 13:06:23.21 ID:v39s8PQr0.net

ほしいもんないんだよな
地下の漬物くらいかな

173 ::2023/02/11(土) 19:13:43.21 ID:pHQ1oYBQ0.net

>>168
消えちゃったのよ
食材から始まっていろんなものの難民になっちまったわ

85 :テルモアナエロバクター(ジパング) [US]:2023/02/11(土) 14:34:24.66 ID:RMspED9u0.net

売り上げじゃねーか

187 ::2023/02/11(土) 19:48:40.08 ID:XWu8xjU90.net

>>175
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230203/2000070716.html
関西のデパート 初売り好調で売り上げ二桁の伸び

154 ::2023/02/11(土) 18:03:09.05 ID:wah120ii0.net

>>1
大阪民国人は伊勢丹追い出しに成功したなw

220 :プロカバクター(東京都) [ID]:2023/02/12(日) 01:27:15.86 ID:4GCE7CbZ0.net

コロナでプチバブルだったから小金持ち多そうだよなー

31 :フィンブリイモナス(ジパング) [ZA]:2023/02/11(土) 13:28:30.60 ID:VLDTR4Lx0.net

>>1
純利益の意味もわかってない低学歴

75 :フラボバクテリウム(精霊の町ポルテ) [US]:2023/02/11(土) 14:17:01.62 ID:f0B5lUmj0.net

>>68
イオンモールに入ってる店舗ってどこ行ってもおんなじで飽きた

105 ::2023/02/11(土) 15:25:12.02 ID:ILyAxhFX0.net

新宿伊勢丹儲かっているのに隣に有った三越が潰れたのは何故
あそこのジュンク堂良かったのに
東急本店のジュンク堂も無くなるしさ(´・ω・`)

236 :ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US]:2023/02/12(日) 11:11:19.71 ID:yNn3pMLT0.net

>>235
百貨店は商品を買ってきてそれを客に売るシステムだから売上高は大きく出るが利益は小さくなる
一方、イオンモールみたいなショッピングモールはテナント料で儲けるから売上高はそこそこで利益は大きい

157 ::2023/02/11(土) 18:18:57.94 ID:NzaLOjH30.net

東朝鮮の伊勢痰

18 :ゲマティモナス(ジパング) [ES]:2023/02/11(土) 13:13:41.11 ID:MGA1J1g70.net

日本人が見下される場所

17 :ニトロソモナス(大阪府) [US]:2023/02/11(土) 13:10:40.22 ID:0Rw97XF10.net

フッ大阪ではーとドヤろうと思ったら先越された>>3

243 ::2023/02/12(日) 13:25:32.50 ID:ilwrj3Jf0.net

>>6
タウンセブンにもあるけど?

135 ::2023/02/11(土) 17:10:20.83 ID:dI2hYyQb0.net

>>132
Sクラスが当たり前、ベントレーとか普通に並んでたな
そんな中で並んでいたド・ノーマルの白いV36スカイラインが印象に残った

161 ::2023/02/11(土) 18:42:00.13 ID:zwoixMkg0.net

雰囲気は神戸大丸が良いかな

5 :アクチノポリスポラ(茸) [NL]:2023/02/11(土) 13:03:03.71 ID:znayy8Xh0.net

純利じゃなくて売上じゃん
それでもこのご時世に百貨店事業だけで黒字は凄いけど

88 :クロストリジウム(神奈川県) [US]:2023/02/11(土) 14:38:00.07 ID:IoR123mg0.net

駐車場いっつも混んでるもんな

159 ::2023/02/11(土) 18:24:42.96 ID:w7oOMAUl0.net

タイムズスクエアで買い物しないけどね