駅の改札付近で聞こえる「ピーン、、、プーン」って音、あれ何なの? [886559449]

Category

1 ::2023/02/12(日) 12:32:08.67 ID:neZ03cS00●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
駅で聞こえる「ピーンポーン音」と「鳥のさえずり音」の正体は?
そういえば……鳴ってます。大切な役割があります。

駅の改札やホーム上で「ピーン、ポーン」という音や「鳥のさえずり」の音を耳にすることがあります。
この音はBGM? 警告音……? 一体何のために流しているのでしょうか。

 この音は「盲導鈴(もうどうれい)」。目が不自由な人に駅の改札口や出入口、
改札などの位置を知らせて誘導するため設備です。「誘導鈴」や「誘導チャイム」とも呼ばれます。

 音の種類は、2000年に施行された「高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に
関する法律(交通バリアフリー法)」に基づき、2001年に発行された国土交通省の「公共交通機関の旅客施設に関する
移動等円滑化整備ガイドライン(バリアフリー整備ガイドライン)で、公共交通施設での統一基準が定められました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2101/12/news129.html

63 ::2023/02/12(日) 13:18:57.85 ID:iaVuRnOe0.net

>>11
日本て
ごちゃんて
平和だなぁ

67 ::2023/02/12(日) 13:22:40.57 ID:4llw0F1W0.net

>>65
それが構内の通路入り口だったりすんだわ…

139 :カウロバクター(ジパング) [VN]:2023/02/12(日) 18:31:28.67 ID:Iy8jrArT0.net

よっつってなんの事?

150 :テルモアナエロバクター(愛知県) [EU]:2023/02/12(日) 22:25:19.40 ID:3sXUH8zy0.net

ブリブリッ!!
プ~ン

31 ::2023/02/12(日) 12:46:15.22 ID:VwD8q/+s0.net

>>16
ヨドバシのテーマ曲とかスーパーのテーマ曲が耳につくとしんどい

161 ::2023/02/13(月) 00:27:13.13 ID:wXKsyFhT0.net

ピーンとポーンの間の長さが絶妙

116 ::2023/02/12(日) 15:20:40.32 ID:JB9nYuTo0.net

地下道とかでネズミ対策の超音波がうるさいところがあるよね

72 ::2023/02/12(日) 13:26:57.68 ID:LmrDsVEb0.net

>>46
おい…

158 ::2023/02/12(日) 23:54:26.29 ID:GsFGHGo50.net

ピヨピヨって音がすごい好き

65 ::2023/02/12(日) 13:19:05.07 ID:sJtsR8NJ0.net

鳩が寄り付かなくするためらしいよ

170 :デスルフロモナス(千葉県) [ニダ]:2023/02/14(火) 16:41:02.37 ID:paosduwF0.net

それぼくの声

47 ::2023/02/12(日) 13:00:18.51 ID:CL8vur9p0.net

あんなんで場所分かるの?
どこから鳴ってるかすら分からないのに…モールス信号みたいに分かる人には分かるのか

145 ::2023/02/12(日) 22:08:16.28 ID:SakHcKcB0.net

集団幻覚

124 ::2023/02/12(日) 15:52:57.75 ID:HkytLII00.net

空港泊した時これがうるさくて眠れんこったわ

19 ::2023/02/12(日) 12:40:30.31 ID:iB0H0SUj0.net

めくらって懐かしい

97 ::2023/02/12(日) 13:57:47.92 ID:+iqUbeW70.net

あの警報音って万一止まったら死ぬ気で逃げないとヤバいヤツでしょ

156 ::2023/02/12(日) 23:26:31.16 ID:jWupColm0.net

目の不自由な人に点字ブロックなどの場所に誘導してる

127 ::2023/02/12(日) 16:04:10.53 ID:U7j8yUcL0.net

近所の潜水艦が定期的にポーン…て鳴らしてる音なんなの?

28 ::2023/02/12(日) 12:44:55.62 ID:R6hWE0q/0.net

>>9
メクラ、ツンボ、よっつ、チンバ、キチガイ、どもり、おし、ビッコ、やぶにらみ、せむし、植物人間、あきめくら、ペクチョン、エッタ、ヒニン

49 ::2023/02/12(日) 13:02:40.53 ID:/xSo9xtI0.net

音うるさいし気になる
視覚障害者誘導用ブロックだけで良いと思う

119 ::2023/02/12(日) 15:40:10.37 ID:AKlkLWf10.net

創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n2f955589964a

>>2
これだよなw

83 ::2023/02/12(日) 13:32:28.64 ID:urtfI7Sk0.net

ピーン・ポーンとあとピンポーンピンポーンピンポーンってのあるよねあれは何よ

81 ::2023/02/12(日) 13:31:44.55 ID:KHyp9Wvc0.net

変態がソーッと近寄るの防ぐためかと思ってた

144 ::2023/02/12(日) 22:07:20.40 ID:XkRrgo/a0.net

あの音好き

159 ::2023/02/13(月) 00:02:23.44 ID:Zj0rLJrf0.net

田舎の新幹線の改札口とかであれを聞くと懐かしくなる

26 ::2023/02/12(日) 12:44:24.23 ID:e26iiMqy0.net

153 ::2023/02/12(日) 22:46:08.09 ID:Mq0yLFXO0.net

171 :ゲマティモナス(茸) [ID]:2023/02/14(火) 16:50:20.70 ID:D7zoM/EF0.net

子供料金で改札を通ると鳥の鳴き声が鳴る

2 ::2023/02/12(日) 12:32:36.63 ID:W+4Oiyzn0.net

不審者通報

84 ::2023/02/12(日) 13:33:06.22 ID:8kgUFTbI0.net

なら交差点のピヨピヨも盲人用ってことになるな