引用元
1 ::2023/02/15(水) 14:28:00.26 ID:fNfk1rkQ0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「旅の恥はかき捨て…ではありません!」現役警察官が捨て身で
迷惑行為を再現したわけ 観光地の笑えない実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de1c999dcb97dfd550fc88c2ab36c47d2f1c9af
4 ::2023/02/15(水) 14:33:56.55 ID:iXX8Yx7O0.net
はとバスが良かった
もう普通に東京って良いなって思わせてくれたわ
あれはもっと都民は誇って良いと思う
23 ::2023/02/15(水) 15:33:12.34 ID:rm3XotXI0.net
ニューヨーク何回も行ってるけど
自由の女神とか有名ビル登った事無い
東京住んでるけど東京タワー登った事無いし
81 ::2023/02/15(水) 19:44:01.42 ID:RG1I142v0.net
61 ::2023/02/15(水) 18:48:46.06 ID:JIBB5oAk0.net
66 ::2023/02/15(水) 18:54:08.52 ID:aq2nECao0.net
16 ::2023/02/15(水) 15:12:24.85 ID:QeCrZd1y0.net
73 ::2023/02/15(水) 19:23:38.15 ID:EUN/w8OV0.net
96 ::2023/02/15(水) 21:01:43.25 ID:Y/3XRWWG0.net
自転車なら普通の道を走って隣の県に行くだけでも楽しいぞ
旅行の楽しさってそういうものだと思う
18 ::2023/02/15(水) 15:21:33.11 ID:VXIojWNP0.net
他人に伝えやすいし行った人とも思い出を共感しやすいし当然行くだろ
106 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/02/15(水) 22:46:02.23 ID:oIYVdajh0.net
全く無計画で行って翌朝飯食ってからチェックアウト迄に決める
3 ::2023/02/15(水) 14:31:42.54 ID:FnUTKizV0.net
>>2
古すぎて店内が黄ばんで壁にヒビが入ってトイレ階段はヤニ臭が消えないジャスコやヨーカドーとか
昭和に戻る旅行
118 :シントロフォバクター(ジパング) [PL]:2023/02/16(木) 11:14:30.88 ID:F9ZH9GoC0.net
>>116
個人の事情はどうでもよかろ
はとバスツアーにも美術館博物館巡りはあったはず
27 ::2023/02/15(水) 16:06:05.39 ID:raxGQx2/0.net
災害現場、事件現場、有名人の家とか観光に入れると観光の幅が広がるよ
8 ::2023/02/15(水) 14:53:42.14 ID:kFMXDVjc0.net
旅は旅の神様が必要なら引き合わせて
くれるはずだから、あまり計画を立てないで
運や気まぐれに任せるようにしてる。
45 ::2023/02/15(水) 17:30:57.84 ID:tz9xOXGK0.net
アメリカの観光地でも何でも無いクソ田舎に行って、砂漠にポツンとあるダイナーで食事したり夕日を眺めながら酒を飲むのが好き
9 ::2023/02/15(水) 15:02:52.35 ID:x1yf49q/0.net
115 :リケッチア(兵庫県) [DE]:2023/02/16(木) 01:11:39.06 ID:NFq5ZzuV0.net
26 ::2023/02/15(水) 16:02:20.73 ID:Vf4K4Kxi0.net
最初は有名どころまずみて
2回目はマニアックなところへ行く
7 ::2023/02/15(水) 14:52:18.11 ID:WhBKXidV0.net
91 ::2023/02/15(水) 20:09:29.90 ID:WDcqVJM00.net
昔京都でエロ本屋巡ったの
新選組や維新志士たちが志を持って駆け抜けた古都で俺も生きてる!って感じで
有意義だったなあ
31 ::2023/02/15(水) 16:39:32.03 ID:yGeV8ivC0.net
104 :キネオスポリア(滋賀県) [ニダ]:2023/02/15(水) 22:43:52.13 ID:r54spPgH0.net
日本って観光名所といったところで神社仏閣くらいだろ
48 ::2023/02/15(水) 17:44:42.05 ID:qQ5yKHKq0.net
>>23
自慢にもならねーよ
WTC行かなかったのを今でも後悔してるわ
観光客なんだからカッコつける必要ないしオマエのことなんて誰も見てない
東京タワーこないだ15年ぶりにデートしに登ったけど悪くなかった
どんなとこでも機会があれば行っといた方がいい
63 ::2023/02/15(水) 18:52:57.46 ID:aq2nECao0.net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
14 ::2023/02/15(水) 15:08:23.76 ID:D35rsvFD0.net
通勤ルートから外れて一歩脇道へ入ればそこから新しい旅が始まる
89 ::2023/02/15(水) 20:05:09.68 ID:AiGLTf0P0.net
スタンプラリー的な旅と言えば、坂東札所巡りが自分の旅への意識をガラリと変えてくれたな。
お金がないから下道での旅だけど、ただ目的地に行くだけじゃもったいなくね?とか
行動範囲にしてもそう。下道で一日でどこまで行って帰れるかのイメージが出来たのが本当にいい経験になった。
101 :テルモトガ(東京都) [US]:2023/02/15(水) 22:00:39.11 ID:X1ZyNkAP0.net
観光の楽しみの半分は宿だぞ
落ち着いた景色の良い部屋、美味しい食事、良い温泉
江戸のお伊勢参りのころから旅の楽しみ
はこれ
28 ::2023/02/15(水) 16:10:02.42 ID:cDPEDyTe0.net
共有する思い出のために行くのであって
楽しいかどうかは同行する人次第だ
別にどこでもいいのよぶっちゃけ
105 :エントモプラズマ(茸) [FR]:2023/02/15(水) 22:43:54.19 ID:60iB/jIl0.net
今度京都行くんやけど金閣寺と清水寺と伏見稲荷と嵐山って1日で全部いける?
77 ::2023/02/15(水) 19:32:28.13 ID:AiGLTf0P0.net
>>72
埼玉から仙台に行くとして、あなたは仙台しか観光しないの?
2泊3日で宿を変えながら行って帰ってだとして
あらかじめ調べた主要観光地を移動するだけなのかい?
行き帰りに見るところいっぱいあるじゃん。わざわざ車で移動してるのに寄り道しないなんてもったいない。
極端な話、宿→宿の移動時間だけ把握しておいて、こことここに寄るかと前日の宿の夕食後にスマホで調べるまである。
ここに寄って、時間に余裕があればここも。どこか気に入って時間食ったらここはキャンセル。とかな。