63万円の最強ノートPC、4月発売 [128776494]

Category

1 :ロドシクルス(神奈川県) [KR]:2023/02/15(水) 12:13:58.48 ID:bY7VpnVa0●.net ?2BP(10500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ROG Zephyrus M16 GU604VY
発売日:2023年4月14日

629,800円 (税込)

インチ : 16型(240Hz)
CPU : インテルR Core i9-13900H
OS : Windows 11 Home
メモリ : 32GB/64GB(標準/最大)
ストレージ : SSD : 2TB
グラフィックス : NVIDIAR GeForce RTX? 4090


https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5737857000/varProductID.5737857000/categoryID.4887373900

227 ::2023/02/15(水) 22:34:32.33 ID:5XZiJIyk0.net

>>95
昔はPC自体geekな層しか買わなかったけど、今でこそ高価なモデルを一般層が買ってるし、今の方が売れてるんじゃない?
geekな連中は安い中古PCを大量に買い込む方向に行ったと思う

45 :ロドスピリルム(北海道) [ニダ]:2023/02/15(水) 12:24:01.02 ID:vGyBoaLN0.net

ノートで4090とかすぐぶっ壊れそうw

210 ::2023/02/15(水) 19:55:27.95 ID:egUzgqeQ0.net

WQXGAとかクソ半端な解像度にするくらいなら
4Kでええやんけアホなんかこいつら

108 :ハロプラズマ(東京都) [HU]:2023/02/15(水) 13:28:59.61 ID:3mozpzes0.net

ノートにする意味とは

73 :ナウティリア(富山県) [NL]:2023/02/15(水) 12:43:33.70 ID:IhOOdm9W0.net

誰が買うの?w

96 :ロドスピリルム(埼玉県) [ニダ]:2023/02/15(水) 13:06:42.83 ID:Mmzdcwoy0.net

ノートの4090とか、CPUと同じでデスクトップの6掛ぐらいの性能しかないんだろ?

58 :スフィンゴモナス(群馬県) [DE]:2023/02/15(水) 12:32:05.84 ID:OezmWfQ40.net

ラップトップGPUの時点で要らね
そこまでするならデスクトップ買うわ

203 ::2023/02/15(水) 19:43:19.28 ID:Qihx4Bus0.net

>>201
最近はAMDもついてるけどそれでは不都合あるの?

48 :ビフィドバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2023/02/15(水) 12:24:54.41 ID:ThgXQ56n0.net

10万で10台買える

110 :ハロプラズマ(東京都) [HU]:2023/02/15(水) 13:32:55.82 ID:3mozpzes0.net

>>109
動画の編集とかできるスペックあんのか
ウェブ閲覧程度でアップアップじゃ

272 ::2023/02/18(土) 02:57:05.88 ID:l9IR2xi60.net

お前らの好きな吉田にレビューしてもらえ

163 ::2023/02/15(水) 16:43:36.63 ID:HnYogGxT0.net

暖房に使えるのか?

83 :プロカバクター(静岡県) [BR]:2023/02/15(水) 12:52:02.44 ID:IQ3NYDFa0.net

4090載せたデスクトップで良くないか?
外出先でこの性能をフルで満たすゲームをやる想像がつかないんだけど

246 :アキフェックス(西日本) [RU]:2023/02/16(木) 01:55:38.31 ID:g65DxxnB0.net

>>243
デスクトップなら半額でi5-13600K、64GB、4070Ti、SS2TB+SSD4TBの完全上位互換で組んで、さらにここにポイント還元10~20%付くぞw

232 ::2023/02/15(水) 22:57:34.49 ID:oaoAm6cZ0.net

このんなのを数年で使い捨てられる層になりたい

198 ::2023/02/15(水) 19:35:57.74 ID:AsrrxvnP0.net

>>1
Zephyrusが高いのは薄型だから
2/3くらいの値段でROG Strix SCARが出てくるはず

148 :パスツーレラ(埼玉県) [US]:2023/02/15(水) 14:49:23.90 ID:eznjCgq40.net

冬はいいかもな
指先が暖かい

224 :シントロフォバクター(静岡県) [CN]:2023/02/15(水) 21:06:57.72 ID:CiLZ0FpI0.net

高すぎる

9 :キネオスポリア(大阪府) [US]:2023/02/15(水) 12:15:57.13 ID:x1yf49q/0.net

半分ぐらいグラボの値段?

194 ::2023/02/15(水) 19:29:12.40 ID:ZHbZxLPl0.net

30年前もそんなものだったような

23 :アシドチオバチルス(埼玉県) [US]:2023/02/15(水) 12:18:44.59 ID:KuX4anBW0.net

こういう夢詰め込む仕様すき
でも速攻で壊れそうだから買わないというか高くて買えない

30 :アルマティモナス(東京都) [US]:2023/02/15(水) 12:19:00.05 ID:/bK5ltLG0.net

ノートPCなんて2年でもう並性能位まで落ちるから、今10~20万、2年後10~20万て買い換えればいいよね

120 :セレノモナス(東京都) [GB]:2023/02/15(水) 13:42:49.23 ID:pdA1BfYm0.net

>>101
こんな商品があったみたいですぜ

ノートPCにデスクトップ用のGPUを接続!ハイブリッドなゲーミング環境がパソコン工房から
https://worktoolsmith.com/pc-koubou-gpu-box/

123 :ロドシクルス(埼玉県) [US]:2023/02/15(水) 13:47:17.53 ID:TmZ7TCWM0.net

まあ自分で構成決められるPCだと
うっかりこの位にしちゃうわな

21 :ネイッセリア(神奈川県) [US]:2023/02/15(水) 12:17:55.05 ID:eeC/OjrY0.net

デスクトップでええやん

24 :ジアンゲラ(千葉県) [ニダ]:2023/02/15(水) 12:18:45.04 ID:9OXhdbYM0.net

90ナンバー積んだノートってもうバッテリーじゃねえんじゃ?

131 :テルモリトバクター(茸) [JP]:2023/02/15(水) 13:58:52.43 ID:rKqgCyuv0.net

いくらPCの性能あげても外国にサーバがあるゲームだと結局不利なんでしょ?🥺

192 ::2023/02/15(水) 19:25:17.84 ID:5B1P0Ezq0.net

暖房器具か

265 ::2023/02/16(木) 23:17:29.33 ID:E0usOW3e0.net

>>262
グラボとCPUだけで40万くらいは行ってそう
ディスプレイも高級品使ってるし、ボッタではないよ

135 :テルモアナエロバクター(茸) [US]:2023/02/15(水) 14:03:46.40 ID:0aydemmO0.net

>>29
銀河系とか星雲とか
撮影出来そうな羨ましい価格ね