欧州「出生率を改善させる方法?無いよ」 [971283288]

Category

1 :クラミジア(SB-Android) [FI]:2023/02/21(火) 11:16:47.63 ID:l1eKWBwG0●.net ?PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと

手厚い少子化対策を行うスウェーデンでさえ…

約20年前、オーストラリア政府は、ピーク時に子供1人あたり約6000ドル(約79万円)に相当する現金を支払う「ベビーボーナス」プログラムを試みた。

キャンペーンが開始された2004年当時、国の出生率は女性ひとりあたり約1.8人だった。

このプログラムにより、2008年までに出生率は約2.0まで上昇したが、プログラムが終了してから6年後にあたる2020年までに、数値は1.6まで低下。つまり、プログラムが最初に導入されたときよりも下がった。

ちなみに、ほとんどの先進国にとって、移民なしで人口を安定させるために最低限必要な数値は2.1である。

オーストラリアの人口学者であるリズ・アレンは、「あのプログラムはほとんど効果がなかった」と、米紙「ニューヨーク・タイムズ」に語っている。

フランスやドイツ、北欧諸国は、育児資金の提供や寛大な育児休暇政策、義務教育費の無償化などを通じて、出生率の低下を概ね食い止めてきた。

しかし、これらの取り組みの成功にも限界があり、「先進国のなかで2.1の出生率へ持続的に回復させられたは国ない」。少子化対策を成功させている数少ない国のひとつと言われているスウェーデンでさえ、その効果の持続は不安定で、少子化を脱却できたとは言い難いと同紙は指摘している。
https://courrier.jp/news/archives/316689/

523 ::2023/02/21(火) 17:04:44.29 ID:mGrSDjZG0.net

>>224
「辻ちゃん」は叩かれても頑張っているようだけど

6 :名無しさんがお送りします:2023/02/21(火) 11:44:23.83 ID:h2xcqHa6B

2年半以内に次の子供を生んだ場合、前の子の出産休業直前の所得の8割を
保障する「スピードプレミアム」を導入した

これ40年もやって無理だったんだから無理だろ

317 ::2023/02/21(火) 13:33:15.68 ID:K2Xa5fez0.net

少子化の原因は小学生の算数レベルの話
20歳で初産していくサイクルだと100年後までには4回子供が生まれる
30歳で初産していくサイクルだと100年後までには3回子供が生まれる
40歳で初産していくサイクルだと100年後までには2回子供が生まれる

同じ一定の年数に何回出産が行われるかだけの話
全世界の初産平均年齢と出生率の統計見れば一目瞭然で
・初産年齢が高い国ほど少子化(1.3)
・初産が若い国ほど多子化(5とか6)
つまり晩婚高齢出産になればなるほど少子化が進む

本気で少子化改善させる気があるならいかに若くして結婚出産してもらうかしかない
高齢の結婚出産の不妊治療に税金突っ込んでも意味無いどころか逆効果なんだよ
若い頃自由にして結婚も出産も高齢になってからでいいやって感覚が少子化の大原因となる
結婚出産は若くないとできないぞって危機意識を国民全体に広めなきゃいけない

これ以外の政策で少子化が改善するってのは無い

407 ::2023/02/21(火) 15:00:34.11 ID:VZmzjwh90.net

>>406
イスラム系も先進国で世代を重ねると少子化になる
結局資本主義をバリバリやり過ぎると少子化になりがち

496 ::2023/02/21(火) 16:31:28.32 ID:BAdHIY2P0.net

インフラの維持は必ず必要なので仕事はヘランはなwww

89 :テルムス(兵庫県) [US]:2023/02/21(火) 11:55:47.55 ID:oB+8yvKq0.net

>>67
厳しいよ
一切教育与えず雑用できるような環境は現代にはないから
最低限の教育与えないのは奴隷として成り立たなくなるから

妊娠期間は働けないし使う側にデメリット
衣食住の世話して最低限の社会保障してやればあまり増えてない様子
アルバイトや実習生の類に近づけば本当に増えない

543 ::2023/02/21(火) 17:21:52.96 ID:2PowNaUW0.net

じゃあどうすりゃ良いのよ🥺

596 ::2023/02/21(火) 17:58:54.47 ID:LZ1Rd8VB0.net

行き過ぎた学歴社会は少子化を助長してると思うわ。

313 ::2023/02/21(火) 13:30:53.54 ID:FMpQmHOO0.net

多妻多夫の結婚を認めれば良い

475 ::2023/02/21(火) 16:14:45.29 ID:XFmkmTVg0.net

>>472
そこ結びつけられるのはフツーに幸せのひとつだし別にいいんじゃねえか?
家庭での幸せ楽しんだら社会貢献に対しての喜びは見出さなくていいとかじゃなくて
全部楽しめたら幸せの総量増えてその人の人生豊かになるじゃんよ
まぁそうそう上手くいかないから趣味とかに幸せを見出すんだけども

541 ::2023/02/21(火) 17:19:42.22 ID:bM02znXm0.net

>>537
それなら皆が数%よりより生活にならないと相殺できないじゃん

人口が数%増えていたら一人当たりの消費を増やさなくても需要の総量は増えていく
そしてそのための投資が行われ、それがあらたな雇用を産むという正のスパイラルが簡単に回る
人口減少が内需国家にとって害悪であるのは間違いないよ
同じ内需大国で人口が増え続けているアメリカなんかとは経済成長のさせやすさが全然違う

108 :ロドバクター(神奈川県) [US]:2023/02/21(火) 12:02:32.28 ID:zbMntXGm0.net

>>1

●『少子化対策』と『育児支援』は異なると認識しないといけない

そもそも、“少子化の原因”は『未婚化/晩婚化の進展』であり
男性は所得が多い層ほど婚姻率も高く、だいたい結婚さえすれば
既婚夫婦は放っておいても、概ね子ども2人位は産んでいる
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/15/backdata/images/1/01-03-031.gif

大半が“恵まれている既婚層”に対し、これ以上の支援をした所で
必ずしもその後、3人目、4人目を産んでくれる様なことは殆どない
epark.jp/kosodate/wp-content/uploads/2020/06/graph-5.jpg

問題は、ボリュームゾーンの「未婚者」層や「晩婚者」(予備軍)に対し
どうやって、結婚できる(したい)環境を構築していくかという事だが
それには抜本的な意識改革や構造改革が必要なので手付かずの状況だ

主に女性は自分よりも高い社会的地位にある男性と結婚しようとする
通婚上の慣行である『上方婚』の傾向があり、高度成長時代には
それがある程度機能してきたが、低成長下に加え女性が雇用市場に
参入してきて以来、それが良い方に機能しない状況になっている

政府が、今までやってきたのは、主に下記(1)への“バラ撒き”で
今後、本来政府がすべきなのは、下記“(2)(3)”に対する施策である

(1)『結婚したい』 かつ 『結婚できる』 環境にあって(結婚した)
(2)『結婚したい』 が 『結婚でない』 環境にある
(3)『結婚できる』 環境にあるが (今は)『結婚したくない』

政府は「子育て支援」と「少子化対策」は異なることを認識すべきだ
.
sssp://o.5ch.net/20fjh.png

29 :セレノモナス(福井県) [GB]:2023/02/21(火) 11:28:37.74 ID:Uufxbr8Q0.net

まあこれはお金だけの問題じゃないのはわかる
子育てのバックアップはやっぱじいちゃんとかばあちゃん家族がいるといいんだよね

572 ::2023/02/21(火) 17:43:16.00 ID:VZmzjwh90.net

>>570
謎理論だな
人口減少しつつそのまま需要減らしてどうすんのって感じだわ

424 ::2023/02/21(火) 15:20:11.81 ID:VZmzjwh90.net

>>421
フツーに考えればわかると思うけど
漫画が経済の全てではないからw
個別分野の上下はどの層の割合が多いかどうかで決まる
高齢者の医療需要は増えてるだろw基本的に人口=需要はそんなに短絡的ではない

265 ::2023/02/21(火) 13:01:55.97 ID:GELQztrG0.net

>>1
>出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと
男尊女卑に戻すのが良い

510 ::2023/02/21(火) 16:51:46.12 ID:BvMHktmn0.net

>>201
これにたいするパヨクの見解がしりたい

202 ::2023/02/21(火) 12:33:28.07 ID:WmzX/Qh+0.net

>>196
おまいが死ね

270 ::2023/02/21(火) 13:06:13.57 ID:/JwuwyoX0.net

これでまだ世界人口増えてるんだからな
土人国にペッサリーを配るのが真のSDGsじゃねえの

385 ::2023/02/21(火) 14:30:36.15 ID:TwsuFaTg0.net

「産めよ増やせよ働けよ」を<女性の為に女性に優しく輝ける社会>みたく言われてもな
それをやってる女性の寝起きのゾンビみたいな顔を見ても知らん顔で<女性の為!>って言うんだろうか

250 ::2023/02/21(火) 12:56:17.95 ID:lnpqYYn50.net

ネットの社会になって
リアルの女性をずっと一人愛し続けるということの性的なコスパが悪くなってしまったんだよね 
ただで質のよいコンテンツが溢れてるからの

249 ::2023/02/21(火) 12:54:52.00 ID:FnWYxHjj0.net

女性の社会進出だのLGBTだの人口減らすことやってんだから減るだろそりゃ

421 ::2023/02/21(火) 15:18:15.11 ID:XFmkmTVg0.net

>>419
いや、フツーにマンガの売上とか低迷してんだけどね
鬼滅って社会減少あったにせよ他のコミックス売上は減少傾向
で、コレは無料マンガとかもあるけどそもそも若年層の読者の絶対数が減ってるんだわ

432 ::2023/02/21(火) 15:25:57.25 ID:VZmzjwh90.net

>>427
いや目先の分野の話しかしないなら似たようなもんだわw適切じゃないけど同じ土俵で返しただけだからw

需要って2つの要素が合わさって生まれる。
基本的に人の消費欲求(精神面)、ただこれには金が伴わないと実質的な需要には結びつかない。
つまり生活苦しい、もっといい生活がしたいって言ってる人が居ればそいつ等に金渡せば需要自体は生まれるわけ。
人口が10%消えるなら、そいつ等の欲求を10%多く叶えるだけの金を渡せば需要は維持される。
ただそれだけの話
みんながもう生活に満足してて何も欲しくないって言ってる場合なら君の言ってることは成り立つ

495 ::2023/02/21(火) 16:30:48.29 ID:hXNaNhfr0.net

ハンガリーの人口政策は凄すぎる
本気の人口政策とはどんなもんか見せつけてくれたわ

190 ::2023/02/21(火) 12:29:01.05 ID:Q67PnknU0.net

簡単な答えは税金を安くして、社会保障を薄くする
年をとったら直接子供に頼るようにする
国が介在するからややこしくなる

411 ::2023/02/21(火) 15:09:12.78 ID:tOmc6n4E0.net

>>409
ルーマニアじゃね
チャウシェスクの子供たち

529 ::2023/02/21(火) 17:07:03.58 ID:7u1lLACM0.net

簡単な方法としては女性の社会進出を止める事
そして子育てには手厚い保護を与える
これだけで変わるよ間違いなく
色々問題は起こるだろうけどね

368 ::2023/02/21(火) 14:12:04.16 ID:Z0Riekgf0.net

>>366
金遣いの荒い若い人口が多かった90年代から00年代にかけてどうだった?

なんの意味もない

279 ::2023/02/21(火) 13:12:05.03 ID:pGwUWVZA0.net

>>257
2人以上産んだらそのくらいはいいかもね
自由がいい女は別に産まなくてもいいわけだし
妊娠のしやすさとかつわりやお産の軽さにも個人差あって体にダメージが少なければ4~5人は産めるって女もいれば
つわりで入院するほどで1人産むのがやっとって女もいるから