フリーライター西谷格「国産ロケットH3の打ち上げは『失敗』である」 [156193805]

Category

1 ::2023/02/19(日) 12:29:59.05 ID:PWoe4e6q0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
<国産ロケットH3の打ち上げは「中止」か「失敗」か。共同通信記者が炎上しているが、同じことをアメリカや中国がやれば、どう表現するのか>

国産ロケット「H3」の打ち上げが、……と書き始めたところで、どのような言葉を続けるべきなのか、分からずにいる。というのも「中止」か「失敗」か、どちらの言葉で形容すべき事態なのか判然としないからだ。そう思って2月18日付の朝刊各紙の見出しを比べると、次のようになっていた。

<朝日新聞> 新型「H3」打ち上げ中止
<毎日新聞> H3発射直前で中止
<読売新聞> H3打ち上げ直前中止
<日経新聞> H3打ち上げ「中止」
<産経新聞> H3打ち上げ中止
<東京新聞> H3ロケット発射できず

なるほど、世論の趨勢はすでに「中止」ということで片が付き始めているようだ。

JAXAの会見時にネット上で注目されたのは、共同通信記者とのやり取りだ。失敗という言葉を使わずに事態を説明する担当者に対し「分かりました。それは一般に失敗と言いまーす」と記者が”捨て台詞”を放ったとして、ネット上では大いに非難を呼んだ。いつものように匿名の隠れ蓑をかぶった人々が、記者の個人名や顔写真を晒すという愚行を繰り返している。

JAXAは「ある種の異常を検知したら止まるようなシステムの中で、安全、健全に止まっている」と言い、今回の結果を「失敗だとは考えていない」と説明した。その言葉を額面通りに受け取るなら、「中止」と表現して良いのかもしれない。だが、「中止」と「失敗」のどちらがより正確かつ客観的に状況を伝えているかと言えば「失敗」という言葉ではないだろうか。

今回は点火後に何らかの異常事態が発生し、爆発や墜落といった最悪の事態を回避するために、発射直前で打ち上げを「中止」する装置が作動したのだという。でも、打ち上げようと思っていたロケットを打ち上げることができなかったのだから、「失敗した」と形容するのが妥当だろう。

「中止」という言葉には、悪天候で取りやめたという程度の軽やかさ、大したことないよ、次はできるよ、という感じがある。やろうと思えばできたけど敢えてやめた場合にも、「中止」という言葉は使われる。

(つづく)

https://www.newsweekjapan.jp/nishitani/2023/02/h3.php

338 ::2023/02/19(日) 14:56:07.64 ID:EqdBVeFa0.net

>>336
問題はそこじゃない。
次の打ち上げで成功した場合、
H3の打ち上げ成功率は、
50%か? 100%か?

108 ::2023/02/19(日) 12:51:35.82 ID:BjGhXLiV0.net

このくそつまらない定義の話いつまでやるんだろうね
もっと重要なことはあるはずなんだが

457 :クロロフレクサス(東京都) [ニダ]:2023/02/19(日) 19:29:51.27 ID:iwqtAy8H0.net

>>30
早稲田の社学

354 :エリシペロスリックス(北海道) [US]:2023/02/19(日) 15:03:02.66 ID:D4o3jswc0.net

そうなんだやっぱり失敗なんだな

日本の言葉遊びはほんと糞だね

173 ::2023/02/19(日) 13:18:29.40 ID:6d7lvlIs0.net

フリーライターとして失敗だな

222 ::2023/02/19(日) 13:52:23.42 ID:nQ5aHd570.net

何このゴルフで空振りして、今の素振りだから!みたいなのw

468 ::2023/02/19(日) 21:55:43.89 ID:kkEsoU3O0.net

まあでも予定してた日に打ち上げる事には失敗したよね記者もこう聞けば良かったのに
点火も全くしない延期や中止なら誰も疑問なんて抱かなかったろうに
点火しても飛ばない様は誰が見ても「ああ失敗したのか」が第一印象だった
実際実況もSNSも失敗の書き込みだらけだった
その後色々な説明を受けた後にそうなのかってなるとしても人々が受けた第一印象は間違いなく失敗だった

524 ::2023/02/20(月) 15:11:27.90 ID:iKs1uJ+k0.net

>>520
補助エンジン点火は失敗
ロケット打ち上げは中止
計画はスケジュール変更して続行中

171 ::2023/02/19(日) 13:16:57.45 ID:glkczsZP0.net

>>16
ぱよろうだろゴミ

345 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2023/02/19(日) 15:00:40.52 ID:soTca6t90.net

>>344
なら中止でもいいじゃんw

296 ::2023/02/19(日) 14:30:23.25 ID:c8IJJmmI0.net

不具合があったから止めたので中止でしょ

491 ::2023/02/20(月) 02:12:39.10 ID:zyfCVYjk0.net

依頼主の依頼通りの記事で本当に生活していく仕事を続けていくことの大変さが滲み出た文章で少し尊敬するわ

617 :チオスリックス(熊本県) [JP]:2023/02/22(水) 07:03:14.32 ID:QKv0f1L+0.net

>>615
まだ続けるのか?

325 ::2023/02/19(日) 14:45:06.80 ID:Exk5Od2E0.net

>>319
まあ期間は来月10日までと決まっている
ここまでに飛ばせなかったらその時が計画失敗

22 ::2023/02/19(日) 12:35:44.61 ID:AZs6D9m/0.net

ロケットも搭載衛星も失っておらず
来月に打ち上げ延期となっただけだよな
まだ途中状態のものを無理やりに成功と失敗の二択結果に当てはめようとするのはバカしかいない

133 ::2023/02/19(日) 12:59:12.47 ID:WYXs2h+i0.net

>>126
海外向けにも同じ論調で書いて、それこそ失敗した方が良いんじゃないの

368 :グロエオバクター(群馬県) [TW]:2023/02/19(日) 15:21:05.88 ID:6WOVMD2o0.net

発射した後なにかトラブったら失敗だって定義づければいいじゃん

605 ::2023/02/21(火) 17:28:12.66 ID:t1fprx+R0.net

アメリカだろうが中国だろうが「中止」だろ
なぜ打ち上げを試みた国で変わるのか

204 ::2023/02/19(日) 13:41:34.90 ID:G5JHNuj10.net

>>195
この場合の定刻は積んでる衛星の軌道投入期限を指すのでは?
今回はだいち3号の軌道投入期限はなく、あるのは自治体と決めた打ち上げ期限しかない

38 ::2023/02/19(日) 12:37:57.15 ID:Wm2YjReF0.net

ういろう脳だな

349 :チオスリックス(光) [US]:2023/02/19(日) 15:02:08.25 ID:8KxOQ2sP0.net

>>30
社会学部の異様さが際立つんだが、社会学っておかしなの量産してるだけなんでね?

331 ::2023/02/19(日) 14:51:23.27 ID:JIUiQal70.net

次もう決まってるんだから中止でいいな

422 :ジアンゲラ(光) [CA]:2023/02/19(日) 16:58:55.72 ID:kBdSpGyp0.net

>>420
そこが期限だから言ってるんだぞ
原因次第で次の予定が変わるのに正確な工程を出せとはそれは一般的に非常識と言います

109 ::2023/02/19(日) 12:52:59.78 ID:FRAY+Mj90.net

フリーライターごとき小者がきめるこっちゃない

440 :アシドチオバチルス(神奈川県) [GB]:2023/02/19(日) 18:21:52.41 ID:B9c3z+/T0.net

まったくもってロケット工学の専門知識の無い奴じゃん
エンジン停止して即座に原因推察したVTuber未満
以下じゃねえな本当に未満の知識量

441 :ロドバクター(愛知県) [GB]:2023/02/19(日) 18:23:12.76 ID:pe/RaBR80.net

構ってほしいだけのフリーライターなんか相手にする必要あんのか?

292 ::2023/02/19(日) 14:28:43.97 ID:lfmLMfej0.net

成功か失敗かでいえば失敗だと思うけどそれで喜んでる奴らがキモい

418 :アナエロリネア(千葉県) [US]:2023/02/19(日) 16:51:24.55 ID:OD/JXz980.net

>>417
原因分かってないのに期日は決まってる事と
会見で泣いたこと

459 :デスルファルクルス(神奈川県) [US]:2023/02/19(日) 19:34:56.02 ID:f13Ue1sM0.net

>>451
>就業時間のほとんどをネットで遊んでても月給110万円だし☺

共同通信の記者さんのことか?

431 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2023/02/19(日) 17:31:00.50 ID:+QfGIvsC0.net

ジェット機すら作れないメーカーがロケット作れる訳ないだろ
これまでは佃製作所みたいなところが精密部品作ってたけど、全部切ったからな