中国「ウクライナの次は台湾と騒ぎ立てるのはやめよ」 [135853815]

Category

1 :フィシスファエラ(愛媛県) [UA]:2023/02/21(火) 13:42:16.61 ID:i3iaXhfd0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
ウクライナの次は台湾と騒ぎ立てるのはやめよ-中国外相が促す

中国の秦剛外相は21日、各国に対しウクライナと台湾を関連付けることをやめるよう求めた。ウクライナ情勢を巡ってロシアとは距離を保ちつつ、和平に向け自国は中立的な立場だと訴える取り組みの一環だ。

  秦氏は北京で、「中国はウクライナでの衝突が激化し、制御不能な状況に陥る可能性を深く憂慮している」と表明。その上で、「関係国に対し火に油を注ぐことを直ちにやめ、ウクライナ問題で中国に責任を転嫁したり、『きょうのウクライナはあすの台湾』と騒ぎ立てたりするのをやめるよう促す」と述べた。

  秦氏は習近平国家主席の新たな「グローバル安全保障イニシアチブ」を発表する演説で発言した。

  米国はプーチン大統領を支援するため中国がロシアへの武器供給を密かに検討していると主張したが、中国はこれを否定している。

  一方、中国はこのところウクライナと台湾の違いを際立たせようとしており、中国は数日内にウクライナでの戦争に関する和平案を提示する方針だ。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-21/RQEQQWT0G1KZ01

28 :緑色細菌(光) [US]:2023/02/21(火) 13:57:06.73 ID:TOM96FCd0.net

>>1
効きすぎだろw

62 :シトファーガ(SB-Android) [US]:2023/02/21(火) 14:39:24.70 ID:8B7pGQoi0.net

中国→ロシア
台湾→ウクライナ
アメリカ→Nato
韓国→ベラルーシ
と置き換えてみよう

81 :メチロフィルス(京都府) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:01:56.23 ID:g6j26mRP0.net

シナ猿ビビりすぎ
ろくに戦争なんかしたことないもんな

79 :アナエロリネア(茸) [JP]:2023/02/21(火) 14:59:15.56 ID:DFSPmTb+0.net

アメリカ以外がエンジンが爆発するまでアクセルベタ踏みして経済回してるのに
アメリカだけ通常運転で抜き去っていくチート国家アメリカ様よ

99 ::2023/02/21(火) 16:57:48.91 ID:AvZVIY/c0.net

メルケル、オランド、ポロシェンコが白状してるんだよ
ミンスク合意はプーチンをハメるための計略だったことを

未だに「ロシアが一方的に侵略した」と思ってる奴らは、全くのマヌケだぜ?
お前らは50年後の日本人に対して責任取れない、バカで無責任で軽薄な白痴だぜ

94 :名無しさんがお送りします:2023/02/21(火) 17:37:40.06 ID:jZbsirGI+

台湾進攻しないとは言わないのがw

97 ::2023/02/21(火) 16:56:33.96 ID:AvZVIY/c0.net

米軍元大佐ダグラス・マクレガー
「まもなくウクライナで外国人傭兵の粛清が始まる」・

34 :チオスリックス(鳥取県) [EU]:2023/02/21(火) 14:01:12.63 ID:QCqPh/et0.net

問題なのは一個人による独裁政権状態だけどな
ウクライナの次はじゃなくて
プーチンの次はプーさん…

56 :リケッチア(北海道) [AT]:2023/02/21(火) 14:28:35.18 ID:ZhLRa58C0.net

台湾です

67 :ミクソコックス(青森県) [FR]:2023/02/21(火) 14:42:38.18 ID:DsJzkVit0.net

だったら台湾ほっとけばいいじゃん
それが出来ず内から外から余計な事やりまくってるくせに何言ってんのマジで
大体香港だって強引にやったせいで外資や人が逃げ出してスラムまっしぐらなのに何も学んでない

108 ::2023/02/21(火) 20:48:26.23 ID:ymR7fXRD0.net

どうせ孤独死確定だから俺にミサイル直撃してくれても全然いい

39 :ネンジュモ(東京都) [US]:2023/02/21(火) 14:03:19.49 ID:2hhDZcLf0.net

世界的弾薬不足の今が台湾侵攻のチャンス

19 :シントロフォバクター(東京都) [US]:2023/02/21(火) 13:51:56.94 ID:Oz8HG5aC0.net

>>3
これw

46 :マイコプラズマ(騒) [NL]:2023/02/21(火) 14:09:47.10 ID:tRHyWY3w0.net

>>43
たぶん中国が勝つけどその時ネトウヨは身の振り方どうするつもりなん?

35 :マイコプラズマ(騒) [NL]:2023/02/21(火) 14:01:29.66 ID:tRHyWY3w0.net

>>30
ついぞ先日習近平とイランの大統領が会ってるだろ
次はアメリカ奥の院イスラエルとイランなんだよ

53 :ディクチオグロムス(東京都) [US]:2023/02/21(火) 14:23:20.93 ID:dgZxGOVM0.net

>>37
奪う以前に、先ずは機軸通貨の1つになってみせてくれよw

20 :プロカバクター(茸) [US]:2023/02/21(火) 13:52:56.45 ID:wA7K1V+I0.net

お?習近平批判か?

42 :カルディセリクム(茸) [US]:2023/02/21(火) 14:06:30.06 ID:DyKaCnWf0.net

12 :フィンブリイモナス(茸) [BR]:2023/02/21(火) 13:48:49.10 ID:0jxlvHWT0.net

こっそりやってんだから騒ぐなアル

12 :フィンブリイモナス(茸) [BR]:2023/02/21(火) 13:48:49.10 ID:0jxlvHWT0.net

こっそりやってんだから騒ぐなアル

89 :スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:45:39.46 ID:yFAZk4+10.net

>>4
それはもう内側から徐々にやってる最中

18 :リケッチア(茸) [FR]:2023/02/21(火) 13:51:50.81 ID:XMVRZlfk0.net

一国二制度をぶち壊し香港制圧した中共に危機感を抱くのは当然だがし危機感を抱くのも中共がした行為に対してだから自業自得だろ
上から威圧で語るなよプー

49 :キサントモナス(栄光への開拓地) [DE]:2023/02/21(火) 14:13:10.78 ID:X+epCQIS0.net

去年の今頃
北京オリとパラのインターバルで
ロシアのウクライナ侵攻が片付くと思っていただろ?
落ち着いた頃に台湾を…
とか思っていたんじゃないの?

11 :スファエロバクター(岡山県) [ニダ]:2023/02/21(火) 13:48:32.44 ID:X49m8oYe0.net

「やりにくくなるだろ」

95 :名無しさんがお送りします:2023/02/21(火) 19:07:01.30 ID:LbAg15g1Z

バレてますよ

66 :ネンジュモ(光) [US]:2023/02/21(火) 14:41:54.79 ID:NxjdyxSq0.net

>>61
100%無理

69 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/02/21(火) 14:43:11.66 ID:Ohdu+v2K0.net

中国を放置すれば世界は破滅

110 ::2023/02/22(水) 10:53:27.43 ID:ZZbP/xiV0.net

>>109
なあニップ
脳みそに寿司でも詰まってんのか?

113 ::2023/02/22(水) 15:23:30.09 ID:MB+ei1700.net

きんぺーどうすんのwww

45 :キネオスポリア(京都府) [US]:2023/02/21(火) 14:09:14.06 ID:DaGi+80/0.net

>>39
アメリカが砲弾月産9万発までふやしたでー!!とか言ってるが
WW1の時の10分の1もないんだな、これが

負けたドイツ帝国ですら5億発も各種砲弾造ってる
つまり50か月で平均月産1000万発
頂点はもっと高いだろうな

まあ現代アメリカン9万てのは155㎜の重砲弾だから、WW1で多かった75㎜砲だと8倍換算だけど
それでも総力戦で生産された砲弾は膨大な数だな