東京外国語大学「入試で数学2科目を必須にしたら、志願者が激減した」 [123322212]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2023年3月2日
Category
1 :テルムス(東京都) [NL]:2023/02/25(土) 20:21:35.05 ID:NXkvPwYL0●.net ?PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
国公立大2次試験の前期日程では今年、情報・データサイエンス系学部が人気を集め、志願倍率が10倍近くの狭き門となる大学もある。
また、難関大が志願者を増やす一方、地方大では倍率の低下が目立ち、専門家は「入試の二極化が鮮明になってきた」と分析している。(上田詔子、古郡天)
(中略)
統計などを駆使するデータサイエンス重視の影響で、文系学部入試に数学を導入する動きも出ている。
東京外国語大は今年の大学入学共通テストから、数学の2科目受験を必須とした。外大が数学を課すのは、言語学などでも言葉のデータを
大量に集めて分析する手法が主流になっているためだ。ただ、前期の志願者数は前年比で74%に急減し、倍率が1・1倍の専攻もある。
入試担当者は「国際系の人気低迷に加え、数学の科目増が影響した」という。青山亨副学長は「志願者が減っても、数学の素養を持った学生に
入学してほしい」と強調する。
私立大でも同様の傾向にある。早稲田大政治経済学部も21年度の一般入試から数学を必須化。関西大経済学部は今春、数学必須の募集枠を新設した。
河合塾教育研究開発本部の近藤治・主席研究員は「少子化の中、優秀な学生を確保するために、難関大の入試はより丁寧に能力をみる選抜に向かい、
受験生には負担が増える傾向にある」と話す。
全文
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230225-OYT1T50164/
126 :アカントプレウリバクター(千葉県) [US]:2023/02/26(日) 07:59:24.82 ID:yOFc32h10.net
62 :アコレプラズマ(広島県) [US]:2023/02/25(土) 22:30:41.31 ID:hYErJyjc0.net
9 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/02/25(土) 20:29:07.04 ID:B1PLkKIn0.net
111 :クロストリジウム(茸) [US]:2023/02/26(日) 04:49:39.90 ID:cHnNG7hl0.net
75 :エルシミクロビウム(兵庫県) [TN]:2023/02/25(土) 23:13:36.40 ID:DkW9+/5i0.net
31 :カルディセリクム(奈良県) [NL]:2023/02/25(土) 20:53:26.63 ID:l6X+Um6P0.net
160 ::2023/02/26(日) 17:54:03.15 ID:LGqDuEjg0.net
142 :シントロフォバクター(大阪府) [US]:2023/02/26(日) 12:18:32.71 ID:xUpmezLK0.net
69 :イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US]:2023/02/25(土) 22:40:36.83 ID:zgXkU3iu0.net
29 :イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US]:2023/02/25(土) 20:49:32.97 ID:zgXkU3iu0.net
94 :セレノモナス(埼玉県) [EU]:2023/02/26(日) 01:21:22.96 ID:w/WKXd/F0.net
13 :オピツツス(大阪府) [US]:2023/02/25(土) 20:33:30.47 ID:YCYipMID0.net
99 :プランクトミセス(東京都) [AR]:2023/02/26(日) 02:58:58.88 ID:Ue46Ut/K0.net
6 :エリシペロスリックス(光) [US]:2023/02/25(土) 20:26:29.66 ID:6dboqwfQ0.net
109 :バチルス(神奈川県) [CN]:2023/02/26(日) 04:00:48.23 ID:peVx4s4A0.net
58 :スピロケータ(大阪府) [US]:2023/02/25(土) 22:25:04.83 ID:8s+yNF/50.net
47 :コルディイモナス(神奈川県) [ニダ]:2023/02/25(土) 21:28:46.62 ID:3R7gUMpC0.net
24 :デスルフレラ(東京都) [US]:2023/02/25(土) 20:42:10.31 ID:/SEV6iYW0.net
101 :メチロコックス(東京都) [US]:2023/02/26(日) 03:13:28.02 ID:JRZYkWXs0.net
65 :デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]:2023/02/25(土) 22:33:47.15 ID:u3Vhoor30.net
88 :コリネバクテリウム(愛知県) [VN]:2023/02/26(日) 00:22:11.51 ID:JK0l5kYh0.net
36 :コリネバクテリウム(ジパング) [US]:2023/02/25(土) 21:02:40.57 ID:FiGAMIX40.net
27 :チオスリックス(ジパング) [US]:2023/02/25(土) 20:48:07.23 ID:73HXBRjl0.net
163 ::2023/02/27(月) 20:21:58.95 ID:DtWB3k3i0.net
37 :オピツツス(茸) [TW]:2023/02/25(土) 21:03:26.08 ID:SnL2Yp4l0.net
70 :カルディセリクム(兵庫県) [US]:2023/02/25(土) 22:43:08.49 ID:nHvOlg6k0.net
44 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]:2023/02/25(土) 21:23:11.43 ID:iPZWITR40.net
35 :イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US]:2023/02/25(土) 21:00:42.35 ID:zgXkU3iu0.net
112 :バチルス(大阪府) [IN]:2023/02/26(日) 04:56:01.75 ID:dE3SMWYk0.net
16 :ロドバクター(茸) [US]:2023/02/25(土) 20:37:26.87 ID:PyCzw2/z0.net