日本が中国に輸出してるフカヒレがワシントン条約で規制対象にwwww→日本政府、受け入れないと表明… [271912485]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2023年3月4日
Category
1 ::2023/02/25(土) 17:47:37.26 ID:CrrMRFvh0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
すり身やフカヒレに使われるヨシキリザメを新たに国際取引の規制対象としたワシントン条約の決定に対し、
日本政府が規制を受け入れない「留保」の手続きを取ったことが24日、分かった。
乱獲が懸念されるなどとして昨年11月の条約締約国会議で規制導入が決まっており、
保全に消極的だとの批判が出ることが予想される。
水産庁によると、ヨシキリザメは水揚げ量が日本で最も多いサメの種類で、2020年は約5500トン。
フカヒレは中国などに輸出している。
規制の留保は条約で認められており、その場合、同じ種を留保した他の国との取引はこれまで通り可能となる。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1732355
9 ::2023/02/25(土) 17:49:53.99 ID:CrrMRFvh0.net ?2BP(1500)
23 ::2023/02/25(土) 17:55:52.45 ID:3ejXBJIv0.net
151 ::2023/02/25(土) 22:02:11.16 ID:HTdTc/xR0.net
130 ::2023/02/25(土) 19:37:04.96 ID:kCb85hNQ0.net
116 ::2023/02/25(土) 19:16:31.99 ID:tHWNiZCh0.net
92 ::2023/02/25(土) 18:41:57.83 ID:nSfDP5KN0.net
142 ::2023/02/25(土) 20:54:04.36 ID:Esclr1680.net
91 ::2023/02/25(土) 18:39:53.50 ID:CqKjNubF0.net
51 ::2023/02/25(土) 18:09:44.68 ID:nSfDP5KN0.net
58 ::2023/02/25(土) 18:16:34.11 ID:7XM7hklU0.net
97 ::2023/02/25(土) 18:46:06.06 ID:rEbGhnyK0.net
137 ::2023/02/25(土) 20:09:58.79 ID:Z8F5j0mm0.net
132 ::2023/02/25(土) 19:39:04.03 ID:P4akpMX00.net
22 ::2023/02/25(土) 17:55:46.70 ID:F8CbPva30.net
36 ::2023/02/25(土) 18:02:09.60 ID:phwxRk530.net
63 ::2023/02/25(土) 18:22:00.40 ID:ETt7ZXwH0.net
121 ::2023/02/25(土) 19:25:49.61 ID:CgxFAJqO0.net
27 ::2023/02/25(土) 17:57:57.05 ID:kDJh9NLO0.net
155 ::2023/02/26(日) 03:42:01.25 ID:ANRXXt6k0.net
54 ::2023/02/25(土) 18:11:37.81 ID:+mU9/3ee0.net
42 ::2023/02/25(土) 18:04:53.08 ID:SkRcGPMF0.net
104 ::2023/02/25(土) 18:55:04.70 ID:b8gfw0WV0.net
135 ::2023/02/25(土) 19:49:29.64 ID:rFVuPt8G0.net
60 ::2023/02/25(土) 18:18:24.43 ID:2XYEuPJ30.net
41 ::2023/02/25(土) 18:04:39.24 ID:eERB259f0.net
119 ::2023/02/25(土) 19:23:07.51 ID:mg0SxY2c0.net
153 ::2023/02/25(土) 23:40:32.82 ID:4VKFOo6d0.net
147 ::2023/02/25(土) 21:39:31.18 ID:uO+dAJ5m0.net
76 ::2023/02/25(土) 18:30:07.15 ID:loYCif030.net