たまご価格、10倍になる兆候、タンパク源はコオロギで [422186189]

Category

1 ::2023/03/01(水) 06:53:21.27 ID:KJ9AfIiM0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
卵が値上がりと品薄状態に 仕入れ数が計画の10分の1の店も
2023年1月12日 15時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230112/k10013947731000.html

全国で鳥インフルエンザの発生が過去にないペースで相次ぐ中、福岡市内のスーパーでは卵の仕入れ数が計画の10分の1まで減少する事態が起きていて、卵が一段と値上がりする懸念が出ています。

今シーズン、鳥インフルエンザの発生は過去にないペースで相次ぎ、全国で処分対象になったニワトリなどの数は今週、1つのシーズンとして初めて1000万羽を超えました。

こうした中、福岡市東区のスーパーでは、卵の仕入れに影響が表れています。

通常、毎週金曜日の特売日に向けて1000パックを仕入れていますが、先月中旬から入荷数が減り始め、今週は10分の1の100パックしか確保できていないということです。

卵の価格は、ニワトリの餌となる飼料価格の高騰などを受けて値上がりが続いていますが、鳥インフルエンザの影響も加わり、Mサイズの10個入りのパックが11日の時点で259円と、1年前より90円ほど高くなっています。

461 :ラニナミビルオクタン酸エステル(広島県) [TW]:2023/03/03(金) 14:50:14.49 ID:P4mAcovM0.net

日本人のたんぱく質摂取量、1950年代並みに悪化
健康・医療
2023年2月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD234T60T20C23A1000000/

煽ってるアホいるけど
マジで影響でてきてんのよ

132 ::2023/03/01(水) 08:14:17.81 ID:nmjUPNQ+0.net

コオロギと繋がってるだろ
電通パソナは白ですか?

167 ::2023/03/01(水) 08:39:47.99 ID:Tjob/kiw0.net

誰だ?
コオロギ食えとか言い出したのは?

437 ::2023/03/02(木) 18:54:09.96 ID:H6K2YXZ70.net

コオロギも料理の仕方次第だな。

『コオロギの鳴きどうふ』
絹豆腐に生きたオスの後ろ足を差し込み固定。
部屋を暗くしてコオロギが鳴くのを待つ。
鳴いた順に醤油をかけて踊り食い。
多少暴れて痛いのを我慢して飲み込む。
オツだね。

382 ::2023/03/01(水) 16:25:01.38 ID:dYOUlBan0.net

少し高い卵なら普通に売ってたぞ

392 ::2023/03/01(水) 19:11:39.05 ID:gYZjb3Ei0.net

ああニワトリがいないからコオロギ喰っつってんのか。ニワトリがなきゃないで他のなんか食うから大丈夫だよ。コオロギは食わない。

32 ::2023/03/01(水) 07:09:34.47 ID:JkGTAbP10.net

自民公明に政治やらせるとこうなる

274 ::2023/03/01(水) 12:30:40.68 ID:0c7c6fC10.net

98→108→130→150→170
今こんな感じだわ

182 ::2023/03/01(水) 08:52:14.37 ID:8klDiGCi0.net

>>157
牛乳は売れないから捨ててるだけだろ 卵は大人気だからなコオロギさんも人気者さ

204 ::2023/03/01(水) 09:48:57.63 ID:MjBw5Vxf0.net

>>114
卵の価格が上がってる最大の要因は鳥インフルエンザだと思うが

216 ::2023/03/01(水) 10:02:50.69 ID:LtuINcse0.net

高いのは別に大した負担ではないからいいんだけど、最近はそもそも売ってないのは困る
もっと値上げしていいから貧しい人には買えないようにして俺の分を確保してほしい

262 ::2023/03/01(水) 11:58:03.52 ID:+iojRfq/0.net

けふは目玉焼きを作っちまったわ
殿上人の気分

299 ::2023/03/01(水) 13:00:53.75 ID:4ynqBHDo0.net

鶏は人間のためにミミズや虫を浄化してくれてるんだ

316 ::2023/03/01(水) 13:09:01.98 ID:YdR5fn1K0.net

>>313
そんなんよく食べようと思ったな

238 ::2023/03/01(水) 10:36:51.10 ID:cFvq5gnk0.net

コオロギ広めるために工作員が鳥インフルばら撒いたんじゃねえのかと疑いたくなるレベル

2 ::2023/03/01(水) 06:53:58.66 ID:KJ9AfIiM0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
1パック500円は避けられない模様

295 ::2023/03/01(水) 12:58:42.69 ID:vMDnSxe+0.net

>>43
反日パヨクが反日自民党を叩く筋合いはまったく無い

28 ::2023/03/01(水) 07:07:12.36 ID:rttOQUmw0.net

嫌じゃボケが

422 ::2023/03/02(木) 16:23:52.92 ID:SOxvVXGN0.net

それでもイオンなら、イオンなら何とかしてくれるっ!

59 ::2023/03/01(水) 07:30:13.18 ID:p1bri08N0.net

戦中かよ

338 ::2023/03/01(水) 13:51:11.41 ID:/ZMx/3eL0.net

>>334
卵は常温で何日ぐらいもちますか?
A:ゆでる条件によって異なり、ゆでた後の保存温度や殻の割れの有無によって異なります。 株式会社 光琳 発行の「卵-その化学と加工技術」によれば、硬くゆでた場合5℃で2~3ヶ月、10℃では3週間、室温(25℃以上)3~7日間程度の期限であるとされています。

ソース 日本卵業境界

284 ::2023/03/01(水) 12:43:25.77 ID:FL20O1Zm0.net

人口の少ない地域は
それほど上がってるわけではないようだなあ
離れた地方から首都圏に卵を輸送すれば
それだけコスト増になるから
そっちで売れば得という単純な話でもないし
一時的なことだろう

108 ::2023/03/01(水) 07:55:35.40 ID:IJSr8z2p0.net

一度食べる習慣がなくなるともう戻らないから農家も大変だな

292 ::2023/03/01(水) 12:55:00.07 ID:vGNQadXN0.net

コオロギの卵…

162 ::2023/03/01(水) 08:35:15.90 ID:3SJH4MCN0.net

魚卵じゃダメなの?

160 ::2023/03/01(水) 08:34:08.87 ID:gJH0Shr+0.net

みんな惰性で朝食に目玉焼きとかゆで卵食べてた角値段上がって
「別に玉子は金出してまで食わなくても良くね?」って気付く土台作るなよ

一年後に体制整っても売れなくて結果養鶏場は死ぬ負のスパイラル

241 ::2023/03/01(水) 10:42:53.45 ID:llY5hP0w0.net

そこまで高くなればgあたり安い肉買うわw

416 ::2023/03/02(木) 05:46:53.07 ID:fKNnE5cW0.net

>>9
コンビニの大量仕入、大量廃棄のフードロスを意図的することは必要だと言うことですね。

102 ::2023/03/01(水) 07:47:24.68 ID:4dd4KkEt0.net

一家に1匹にわとりを飼えばいい

73 ::2023/03/01(水) 07:36:00.53 ID:3Iiupfpi0.net

ヒント
コオロギの卵