500万円の一戸建て 問い合わせ殺到 🏠 [788192358]

Category

1 :パリビズマブ(茸) [JP]:2023/03/08(水) 13:28:21.44 ID:cr+hpOSo0●.net ?2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
今春発売「24時間」で建つ「500万円」の一戸建て 意外にも「60歳以上」から問い合わせが殺到する理由
3/6(月) 11:03

「24時間」「500万円」で建つ“夢の家”が話題になっている。“安くて早い”驚きの秘訣は3Dプリンターを使った工法によるが、販売を前にすでに問い合わせが殺到。気になる安全性や購入希望者の意外な実像などについて、開発会社の“トップ”を直撃した。

この春に500万円での販売が予定されているのが、3Dプリンターを使った一般向け住宅「フジツボモデル」である。同住宅を慶應義塾大学と共同で開発したのが、2018年8月設立のスタートアップ企業「セレンディクス」だ。

 フジツボモデルは49平方メートル、1LDKの平屋建てで、高さ約4メートルの鉄筋コンクリート(RC)造。水回りも完備され、耐火・耐水・断熱性も基準をクリアした仕様になっているという。

 同社創業者の一人でCOO(最高執行責任者)の飯田国大氏が話す。

「最初は限定5~6棟からの販売でスタートする予定ですが、順次、販売戸数は増やしていく計画です。500万円で家が建てられる理由の一つはコンクリート製であること。現在、一般のコンクリート価格はおよそ1トン=1万5000円ほどで“ミネラルウォーターより安い”とも評される。コンクリートを使うことで製造原価を(一般的な住宅の)10分の1以下にまで抑えることが可能となっています」

 コンクリート壁の厚みは30センチ以上あり、日本有数の構造設計事務所に構造計算を依頼することで耐震基準も満たしているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90bd5e01a4934f1ef6374936d41d15eefc4fab6f

つづく

353 :エンテカビル(茸) [CN]:2023/03/08(水) 15:33:23.13 ID:gU78YkD90.net

安い住宅の品質を全く考えて無いのだなまさに安物買いのってなるのに

92 :ソホスブビル(福岡県) [US]:2023/03/08(水) 13:51:11.52 ID:CbIt7HD50.net

60歳からだと40年でぶっ壊れても無問題だからね
500万で人生終焉まで持てば御の字

181 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/03/08(水) 14:19:00.51 ID:Ly1iPxAm0.net

これ結構いいんじゃねえのかな
木造は金ばっかかかって腐ってくだけ、ほんと嫌になる

161 :ソリブジン(東京都) [RU]:2023/03/08(水) 14:13:33.98 ID:FJnaUUQ20.net

>>117
都内の日出町にある古民家を別荘として
200万円で買ったけど
そのままで普通に住めるぞ
週末掃除や改修しつつ
夏と冬には家族で毎年泊っているわ
夏は蛍と
秋川バーベキューして
冬は囲炉裏で暖をとり
あきるのに薪売っている業者あるから
薪ストーブも入れたわ

455 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]:2023/03/08(水) 16:57:44.54 ID:6nHAY1ub0.net

湿気でカビが凄い事になりそう

873 ::2023/03/09(木) 21:35:04.45 ID:pg97OvxW0.net

172 :ジドブジン(広島県) [US]:2023/03/08(水) 14:15:58.84 ID:zKhJqn7A0.net

>>8
めちゃくちゃ壁が分厚いから断熱性能はかなり良いらしいぞ
分かりやすく言えば洞窟の中のような状況で季節変動の影響を受けにくく年中ほぼ同じ温度らしい

212 :レムデシビル(東京都) [ニダ]:2023/03/08(水) 14:30:26.11 ID:gY+qYBD00.net

>>165
階段は角度もだけど直線が良いわ。
今の家の階段は曲がりのインコース側が狭くて怖い。
レイアウトに凝り過ぎて階段が無理矢理な物件が多いね。

757 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/03/09(木) 07:17:05.66 ID:Ml5S0xjQ0.net

TOILET、風呂付いてる?

469 :アバカビル(神奈川県) [RS]:2023/03/08(水) 17:07:59.50 ID:DHXh8QQY0.net

大雨や大地震で地面に沈んでいきそう

868 :バラシクロビル(鹿児島県) [US]:2023/03/09(木) 19:40:45.20 ID:gu+4BuTE0.net

>>862
ネップは北海道の中でも田舎

422 :アシクロビル(兵庫県) [ニダ]:2023/03/08(水) 16:19:34.34 ID:hB6ixkox0.net

トイレとか水回りちゃんとしてるの??

10 :ガンシクロビル(大阪府) [GB]:2023/03/08(水) 13:32:17.16 ID:5y/TU0NF0.net

>>4
壁の厚みは30センチ以上だから断熱性も遮音性も普通にありそう

540 :ロピナビル(光) [ID]:2023/03/08(水) 18:25:04.87 ID:Cflsxjhu0.net

500万円でもいいけど
間取りが変w
玄関から入ったら即リビングは辞めてよw

戸建てでウーバー人にリビングを見せる家はなかなかないぞw

802 :レムデシビル(大阪府) [CN]:2023/03/09(木) 10:36:39.37 ID:FGY3rTUf0.net

細かいファイバーなんか入れても意味なくね?w
炭素繊維が強いのは糸を編んでるからだし

580 ::2023/03/08(水) 19:38:20.71 ID:yj8xKE+M0.net

コンテナハウス連結でもっと安く作れるだろ。
独身ならそれで十分。

25 :パリビズマブ(茸) [ニダ]:2023/03/08(水) 13:35:39.45 ID:81LYe1YN0.net

家具置いたら終わりじゃん

88 :エファビレンツ(愛知県) [US]:2023/03/08(水) 13:49:27.30 ID:huwNMtZc0.net

>>71
これ系の値ごろ感あるコンパクトハウスってコンセプト自体は前からあったよな

554 :マラビロク(兵庫県) [FR]:2023/03/08(水) 18:52:00.93 ID:m3ecKKBQ0.net

この早さは?

847 :ロピナビル(神奈川県) [CA]:2023/03/09(木) 15:48:54.55 ID:YXgQLwL40.net

安さは正義

268 :パリビズマブ(神奈川県) [EU]:2023/03/08(水) 14:50:21.22 ID:88NiWXl70.net

>>260
言われてみたら違和感ねえな

210 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/03/08(水) 14:30:18.46 ID:kfiA1A7B0.net

平屋なら耐震等級2で充分だろうしな

185 :テラプレビル(フィリピン共和国) [ニダ]:2023/03/08(水) 14:20:46.67 ID:qR54baRy0.net

上に土を盛って秘密基地みたいにしたい

323 :イスラトラビル(大阪府) [US]:2023/03/08(水) 15:16:42.57 ID:OAzEcjbg0.net

安い!んかこれ?

368 :ファビピラビル(ジパング) [US]:2023/03/08(水) 15:42:07.20 ID:DuclRoE80.net

年末地元の青森に帰ったらコンテナハウスがあった
冬大丈夫なのか?

456 :リルピビリン(岡山県) [ニダ]:2023/03/08(水) 16:58:00.48 ID:OvtFrcvQ0.net

これでいいみんな事故物件に住まなくて済む

692 ::2023/03/09(木) 00:05:35.80 ID:PTZzpfVT0.net

あねは?

314 :エトラビリン(英雄都市アレックス) [ニダ]:2023/03/08(水) 15:11:32.39 ID:e98tfETD0.net

その昔メガネは一個数万円したと言う
今では数値さえあればネットで安いとこだと2000円前後で作れる
家もいよいよ始まったな価格破壊どこかが突破口を開けば後は結構早い

695 ::2023/03/09(木) 00:19:38.73 ID:FvvYnReW0.net

もうミニハウスでよくね

ロフト付き680万
https://as-japan.com/mini3/s-tiny/tinytrailer

338 :ファムシクロビル(福岡県) [ニダ]:2023/03/08(水) 15:26:30.73 ID:MonJm3oQ0.net

タマホームの家はもう500万円じゃ買えないのか