【悲報】コオロギ食、欧州でも批判の声が殺到「受け入れられない」「恐ろしい」 [323057825]

Category

1 ::2023/03/15(水) 20:35:41.99 ID:5k/DsUQ30●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
2022年2月、EU(欧州委員会)で、コオロギを食用昆虫としての商業化が可能だという決定がなされた。
欧州委員会は2021年以降、冷凍、乾燥、粉末状態のミルワーム、トノサマバッタをすでに食用原料として正式に承認し、EU圏内での販売を許可している。
今回はこれにコオロギが加わったことになるが、23年1月にはさらに、コオロギパウダー(コオロギを脱脂した状態の粉末)の市場投入を5年間許可する旨を発表した。

中略

ただ昆虫の消費は、フランスおよび欧州でも波紋を呼んでいる。
地球温暖化問題を解決する代替たんぱく質としての声もあるが、ほとんどの人が拒否反応を示しており、
SNS上では日常的に使う商品に昆虫パウダーを含めないでほしい、スーパーでは表示を見れるから良いとしても、
将来的にブーランジュリー(パン屋)が原材料を開示しないままパンを販売する可能性も出てくるのでは? などと否定的な意見・心配の声が目立つ。
またフランスでは昆虫食は非常にニッチな分野にとどまっており、これらの製品はほとんどが動物の飼料として使用されていた。

そしてイタリアでは3月初め、EUの決定を受け、伝統的なナポリピザにコオロギパウダーを入れお客さまに(実験的に)試食してもらい、その感想を集めたピッツェリアがあったという。
しかし「受け入れられない、恐ろしい」との意見が相次ぎ、最終的に店主は「今回は伝統的なピッツァを守るために、このような挑発行為を行おうと考えました。
将来、どのピッツェリアもこの小麦粉を材料として考えることがないよう願っています」と伊メディアに対して述べた。

引用元

パリ最新情報「欧州で波紋を呼ぶコオロギパウダー、EU委員会による販売認可で」
https://www.designstoriesinc.com/europe/cricket-powder/

207 ::2023/03/16(木) 00:19:59.33 ID:igktQTdR0.net

あれ上手く出来ていて大群バッタになると
毒持ちの身無しに変化してしまう

319 ::2023/03/16(木) 09:14:20.33 ID:sUHsNbf00.net

>>312
昆虫は要らないだけ

50 ::2023/03/15(水) 20:56:48.35 ID:oN/DIhOY0.net

>>49
これかなー
不妊薬だっけ?w

84 ::2023/03/15(水) 21:17:06.76 ID:XcFVB4sQ0.net

宇宙食も一時期カイコカイコ言ってたのに
昆虫からのタンパク質摂るくらいなら植物性タンパク質の方が圧倒的に活力生まれるからって
それこそプロジェクトから外されていってるのにな
単に目新しいものに飛びついて利権獲得だけでしかない

79 ::2023/03/15(水) 21:13:29.81 ID:SHXYeFwz0.net

コオロギ食うくらいならビーガンになる事を選ぶ

102 ::2023/03/15(水) 21:31:56.17 ID:7GM8CGj90.net

ビルゲイツってそんなに金儲けて何がしたいんだろ
もうお爺ちゃんじゃん

360 ::2023/03/16(木) 15:42:11.68 ID:iHNReteR0.net

>>358
んな事ない。
当時がマグロ1匹の値段が今に換算すると3000円ちょっとくらいだからしっかり魚食ってたよ。

大工の日当が7000円位で長屋の家賃は10.000円くらい。

302 ::2023/03/16(木) 07:52:18.41 ID:cVnHYBrp0.net

>>136
自民は共産だった…?

240 ::2023/03/16(木) 03:39:57.33 ID:EYa8Sd+20.net

ゴキが混入しても分からんよな?
粉砕されてるから

絶対受け入れない理由はそれ

282 ::2023/03/16(木) 07:11:33.91 ID:XUk9PXTJ0.net

>>279
ギンギン丸、東日本差別者やん😨

314 ::2023/03/16(木) 08:36:42.15 ID:6XszdB6B0.net

家畜用飼料にでも混ぜとけよな

307 ::2023/03/16(木) 08:14:34.42 ID:hcnjsPGf0.net

地球は100億人でも余裕だろう。
石炭、石油禁止令でもでないかぎりな。
コロオギ押ししているエコキチガイ連中がリアルな食料危機をつくっているという。
すべては金のため。
ソーラーパネルとかいいねーとかほざいているゴミどもによって電気代がアップされて
間接的に食料品も値上げされた。

109 ::2023/03/15(水) 21:40:13.98 ID:3ftFsJta0.net

国民を洗脳してコオロギ食わせようとした電通の悍ましさだけが残ったな

189 ::2023/03/15(水) 23:43:45.76 ID:U90csCWQ0.net

>>187
アイツら革製品すら使わんって言ってるし食わないっしょ

53 ::2023/03/15(水) 20:57:32.06 ID:/PblzTjt0.net

>>44
裏っていうか、昆虫食や培養肉、ワクチンにむちゃくちゃ熱心だろ

181 ::2023/03/15(水) 23:30:12.80 ID:ZUloHejM0.net

これちゃんとアレルギーのとこにコオロギって表示されるの?しないとアレルギーあった場合やばいよね

17 ::2023/03/15(水) 20:43:01.23 ID:2kL92NS70.net

そりゃそうだ

39 ::2023/03/15(水) 20:52:48.59 ID:BjPNqquH0.net

超熟めっちゃ売れ残ってて笑える

37 ::2023/03/15(水) 20:52:33.57 ID:G9z7NQsi0.net

子供の頃にジュラシックパークが公開された当時虫入りキャンディーが話題になってたな

146 ::2023/03/15(水) 22:31:17.99 ID:EhbWjBXD0.net

カルビー,Pasco,無印等、不買だな
あと、
クリケットパウダー,ドライクリケットとしか表示していない食品にも注意

297 ::2023/03/16(木) 07:30:48.19 ID:J0lMG/jn0.net

黒幕「移民だけですよ」
白人「なら安心」

77 ::2023/03/15(水) 21:10:45.25 ID:x+qCqFAl0.net

>>70
その名字にした時は秋に泣く虫の総称がコオロギだった…
時の流れとは残酷なものよのう

271 ::2023/03/16(木) 06:56:31.01 ID:qS2uN82M0.net

そもそも誰がこんな恐ろしいこと始めたんだろ
ビル・ゲイツとかあそこらへんの連中か?

344 ::2023/03/16(木) 13:40:09.65 ID:iHNReteR0.net

>>342
米食う量半端ないからな。
病弱で有名な宮沢賢治ですら1日4合食べていたとの事だから。
ちょっと真似したくない

350 ::2023/03/16(木) 14:00:48.92 ID:xvRuEBtZ0.net

世界的にコオロギを推進してる連中は
ダボス、ロックフェラー財団、ゲイツ財団、お馴染みの顔ぶれ

153 ::2023/03/15(水) 22:35:57.92 ID:h2WGaRY70.net

ワク信=コロ信←キチガイ

212 ::2023/03/16(木) 00:25:04.49 ID:x4GT7Eo50.net

アフリカはサバクトビバッタだっけ
あれをムシャムシャ食ってる動画をyoutubeで見たな

253 ::2023/03/16(木) 05:47:27.00 ID:DSEQR4M50.net

米や牛を減らせと言いながら、コオロギを食えという
脳が腐ってる

362 ::2023/03/16(木) 17:19:46.54 ID:LX2Zuk8o0.net

石油タンパクカモン!

80 ::2023/03/15(水) 21:13:46.44 ID:CNjwtPkc0.net

よくわからんな
コロナワクチン打つくらいの知能ならコオロギくらい食べれるだろ?