WBC中国戦、視聴率41.9% 大覇権へ [128776494]

Category

1 ::2023/03/10(金) 09:19:30.48 ID:hqTJxKIh0●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
侍ジャパン初戦、WBC中国戦の平均世帯視聴率は41.9% 大会中継歴代2位を記録

3/10(金) 9:12配信ENCOUNT

 TBS系で生中継されたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)1次ラウンド初戦、日本-中国(午後8時9分~9時59分)が平均世帯視聴率で、いきなり、WBC中継歴代2位の41.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録したことが分かった。個人平均視聴率では27.1%だった。

【写真】大谷はどこ? 「楽しそうで、幸せです」と反響…侍ジャパン全員集合の1枚

 また、前回大会で2017年の第1次ラウンド初戦日本-キューバは世帯で22.2%(TBS系で放送、関東地区)だったが、これを19.7ポイント上回った。

 中国戦では大谷翔平(エンゼルス)が先発のマウンドに立ち、4回無失点で勝利投手になった他、2安打2打点をマークした。試合前から視聴者の関心は高まり、同局が放送を始めた午後6時~8時8分でも、平均世帯視聴率30.2%で、平均個人視聴率は18.6%だった。

 実況はNHKから、「WBCの中継をしたい」との理由でTBSに転職した南波雅俊アナウンサーが担当。高校時代、国学院大久我山高時代は、早稲田実業高で「佑ちゃんフィーバー」を起こした元日本ハムの斎藤佑樹氏と試合で投げ合っている。その話題性もあって注目された実況だったが、ネット上では「落ち着いていた」「声が胸熱」など、好意的な声が相次いだ。

 なお、WBC中継の過去最高の平均世帯視聴率(関東地区)は、日本テレビ系で第1回の2006年大会決勝・日本-キューバ(3月21日午前10時45分~)の43.4%。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3ae19b93d02413fb8c39f51394f6d740bf4984e

115 ::2023/03/10(金) 10:29:39.32 ID:a4bzAhXp0.net

昔から嫌いなんだよね

44 ::2023/03/10(金) 09:38:09.96 ID:1R2BgLTZ0.net

>>41
あるだろうね

175 ::2023/03/10(金) 13:03:30.29 ID:/rU2qu5x0.net

>>32
日本語話者なら試聴率という言葉からだいたいどんな意味か想像できない?
なんでそんなに理解力がないの?

40 ::2023/03/10(金) 09:37:36.10 ID:1R2BgLTZ0.net

>>35
スポーツは
それあるかな

昔アタックNo.1という
アニメが大好きだったが、
試合展開そのものが
ドラマチック
そういう要素いれて
視聴率あげてるかもね、スポーツ全般

72 ::2023/03/10(金) 09:53:27.25 ID:qmDXAX1O0.net

>>68
何と戦ってんの?? 

180 ::2023/03/10(金) 13:27:43.93 ID:YHZno6UN0.net

在日だらけの日本てことか

181 ::2023/03/10(金) 14:10:59.09 ID:qnHcVX0C0.net

大谷GIFおもろいhttps://www.open-heart.biz/

104 ::2023/03/10(金) 10:18:53.77 ID:7tuNf8NM0.net

>>32
視聴率の分母は人口じゃないぞ

68 ::2023/03/10(金) 09:51:32.96 ID:6iCfIuHG0.net

サッカーはとりあえずワザと痛がる演技でプレイ止めるヤツは銃殺刑とかにするところからはじめろよ

86 ::2023/03/10(金) 10:08:40.23 ID:sTuGWEnW0.net

サッカーってなにジャパン?

147 ::2023/03/10(金) 11:04:38.51 ID:tKv791Ga0.net

>>138
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678352342/

ホントはこのスレに書き込みたいんだけどもう5chの7割ぐらいのスレ書き込めないからここで書いた

25 ::2023/03/10(金) 09:30:20.72 ID:3RUB+QXC0.net

後半やっと「らしく」なった気がしてるけどどうなん?
序盤の展開じゃ上行ったらボコボコじゃね?

183 ::2023/03/10(金) 14:44:04.32 ID:q3YNRoj40.net

サッカーと違って野球は強豪国だから
アメリカがブラジルなら日本はイタリア

103 ::2023/03/10(金) 10:17:20.34 ID:q7uWFuFF0.net

日本人が見てホルホルするための大会だからな

52 ::2023/03/10(金) 09:40:24.00 ID:CXc/sBR20.net

仕事してたら見ない
寝るの優先

45 ::2023/03/10(金) 09:38:25.59 ID:R4oZTeIt0.net

面白くなかったよな

82 ::2023/03/10(金) 10:04:39.17 ID:3Q1Zrb2n0.net

ぐるナイ見てた

20 ::2023/03/10(金) 09:28:44.42 ID:DMT7l5wy0.net

娯楽の多様化で視聴率下がるのは仕方ないみたいな理論が否定された瞬間

67 ::2023/03/10(金) 09:49:58.64 ID:MWt83uQB0.net

すげーな
日本は野球と相撲の国だ

92 ::2023/03/10(金) 10:11:51.55 ID:gJz4MpLB0.net

神様仏様大谷様だな

87 ::2023/03/10(金) 10:08:49.03 ID:7B3Lsc4N0.net

野球ってまだこんな見てるの?
周辺見てると嘘臭いわ

26 ::2023/03/10(金) 09:30:28.67 ID:Gq9n8Toh0.net

WBCで盛り上がってるの日本だけだょ。。 [187550797]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678405463/

179 ::2023/03/10(金) 13:27:43.42 ID:cydHyQDn0.net

嘘くせえ

63 ::2023/03/10(金) 09:47:39.74 ID:+qpoHhTy0.net

ヌートバー(母親埼玉 祖父祖母山形)
近藤(千葉) 大谷(岩手) 村上(熊本)
吉田(福井) 岡本(奈良) 牧(長野)
源田(大分) 甲斐(大分) 山田(兵庫)
戸郷(宮崎) 湯浅(三重) 伊藤(北海道)
中野(山形) 周東(群馬) 山本(岡山)
山川(沖縄) 大勢(兵庫) 宮城(沖縄)
松井(神奈川) 佐々木(岩手) 高橋広(愛知)
栗林(愛知) 高橋圭(京都) 大城(沖縄)
今永(福岡) 宇多川(埼玉) 牧原(福岡)
ダルビッシュ(大阪)

106 ::2023/03/10(金) 10:19:53.67 ID:jhzvq1eW0.net

わざわざ移籍したのに岡本と村上間違ったのかよ

182 ::2023/03/10(金) 14:32:13.98 ID:ER7afGBf0.net

>>151
なんで野球の話になるとすぐサッカーと対立させようとすんのお爺ちゃん? 面白けりゃ両方見ればいいだろ 馬鹿っぽいわ

108 ::2023/03/10(金) 10:20:52.43 ID:X+uCYIGJ0.net

>>105
ショーヘイヘーイ!!←これなかったら23%止まり

132 ::2023/03/10(金) 10:52:00.34 ID:rPhl+Xdp0.net

大谷が投げたから高いんかね?
今日はダルビッシュだから下がるか

7 ::2023/03/10(金) 09:23:03.26 ID:QoJe02AH0.net

>>2
わしはアマプラで見た

70 ::2023/03/10(金) 09:52:59.45 ID:CXc/sBR20.net

昨日はヌートバーさんが頑張ってた